記録ID: 1034179
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
【子連れ登山】丹沢表尾根縦走(蓑毛〜ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉)
2016年12月29日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:55
距離 18.4km
登り 1,633m
下り 1,660m
天候 | 曇りのち晴れ・稜線暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車で秦野駅まで移動するも、ヤビツ峠までバスの予定が路面凍結で運休。 覚悟して麓の蓑毛からスタート |
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結。三ノ塔からの急坂は滑り止め必要。 塔ノ岳に向かうほど雪が増えます。チェーンスパイクを塔ノ岳まで装着。 |
写真
撮影機器:
感想
スタートから出鼻を挫かれた。まさかバスが運休なんて!
天気はヤマテンで風が強くなるのはわかっていたが・・・
ホントに強風で寒いし、疲れるし・・・かなりシンドイ状況。
三ノ塔で諦めたくなったが最後まで頑張れた。
今年一番の距離なのかな?
最後はバカ尾根の階段で膝をやられました。
しかし表尾根縦走路は絶景で、次は暖かい時期に来たいが・・・ヒルが・・・
今年最後の登山はガッツリと満喫でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する