記録ID: 8687488
全員に公開
沢登り
丹沢
【沢⑨】沢合宿・葛葉川本谷
2025年09月15日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 958m
- 下り
- 957m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | 葛葉の泉💧スタート |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢登り初級者向け。程よい滝が連続する楽しいルート。 安全確保のため途中何度かお助けロープ出してもらいました 下山道は二の塔から先、荒れた路面に注意 ヤマビルファイターと塩でヒル対策、それでも少しやられました |
写真
撮影機器:
感想
沢合宿3日目は丹沢の葛葉川本谷へ。
程よい登れる滝が連続して出現するので、飽きさせない楽しい沢です。😃
今まで仲間の後ろをついてくのがほとんどでしたが、今回は登れる滝をトップで歩かせてもらいました。
どこを通るのがベストかな~と考えるのが楽しい。成功した時がまた嬉しい☺️
沢登りって好きだなぁ。😍
もっと技術を高めたいと思います。
前日の雨でちょっと水量多めかなと感じましたが影響するほどではなくて良かったです。
尾根に上がる所が滑ってちょっと難儀しました。チェンスパ使用。
ヒルがいっぱい居るので注意してましたが指などちょっとやられました。。塩かけると死にます、たっぷり持ち歩きました。スパッツの中、沢足袋の紐の隙間、サンダルに付着、、
とどめは帰りのお風呂で頭洗おうとしたら腕にたかってて、、全く気付かなかった😱
たっぷり吸って🩸ぷっくり膨れてるし・・!払っても取れない・・!いま塩ないし!😱
シャンプーかけたらポロっと取れました。。ホントに血が止まらないんだね、初めてやられたのでビビりました。かゆみや腫れはナシ。被害は少なくて良かったです。
他についてないか、よーーく見ましたが傍から見たら変な人だったでしょうね・・😅
丹沢の難敵はヤマビル・・だな。
3日間の沢合宿、とても楽しかったです❣️ご一緒頂いたお二人ともありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する