ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034458
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

大洞山(雌岳・雄岳)&尼ヶ岳〜三多気(みたけ)より〜

2016年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
13.9km
登り
1,102m
下り
1,091m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
1:14
合計
6:20
8:22
14
スタート地点
8:36
8:38
16
8:54
8:56
41
9:37
9:55
15
10:10
10:15
15
10:30
10:30
3
10:33
10:33
7
10:40
10:41
11
10:52
10:53
33
11:26
12:10
23
12:33
12:33
13
12:46
12:47
105
14:32
14:32
10
14:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅伊勢本街道御杖にて前夜より仮眠
コース状況/
危険箇所等
早朝の冷え込みで雪を期待しましたが雪化粧程度でした。
その他周辺情報 姫石の湯(道の駅御杖内)700円。広くてキレイで洗い場も多く露天風呂も有るお気に入りの温泉です。泉質は普通ですが私は『お亀の湯』よりこちらの方が好きです。露天風呂から山が望めないところだけが残念ポイントです。
バス停『三多気』前に駐車場あります。きれいなトイレも有りました。
2016年12月29日 08:16撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 8:16
バス停『三多気』前に駐車場あります。きれいなトイレも有りました。
バス停横の農道から
2016年12月29日 08:21撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:21
バス停横の農道から
春には夜桜を楽しめる照明設備の有る広場が有りました。
2016年12月29日 08:21撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:21
春には夜桜を楽しめる照明設備の有る広場が有りました。
句碑も
2016年12月29日 08:24撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:24
句碑も
2016年12月29日 08:29撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:29
神社鳥居の左手を行きます。
2016年12月29日 08:31撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:31
神社鳥居の左手を行きます。
怪我しないようにお願いしました。
2016年12月29日 08:33撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:33
怪我しないようにお願いしました。
帰りはここに右手から戻ってきます。
行きは真っ直ぐです。
2016年12月29日 08:41撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:41
帰りはここに右手から戻ってきます。
行きは真っ直ぐです。
今日はどんな風景に出逢えるのか楽しみです。
2016年12月29日 08:42撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:42
今日はどんな風景に出逢えるのか楽しみです。
途中たくさんのベンチや
2016年12月29日 08:46撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:46
途中たくさんのベンチや
避難小屋も有りました。
2016年12月29日 08:48撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:48
避難小屋も有りました。
初冬ですね
2016年12月29日 08:50撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:50
初冬ですね
林道に出ますので少し上がって山道へ
2016年12月29日 08:52撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:52
林道に出ますので少し上がって山道へ
2016年12月29日 08:53撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:53
石段の長〜い急登が
2016年12月29日 08:55撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:55
石段の長〜い急登が
続きます。
2016年12月29日 08:58撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:58
続きます。
2016年12月29日 09:25撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:25
2016年12月29日 09:27撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:27
途中で眺望も
2016年12月29日 09:29撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 9:29
途中で眺望も
着きました!!
2016年12月29日 09:30撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/29 9:30
着きました!!
眺望有りです。
2016年12月29日 09:31撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 9:31
眺望有りです。
大洞山雌岳ゲットです。大洞山のピークはツインピークスなんですね。
2016年12月29日 09:32撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/29 9:32
大洞山雌岳ゲットです。大洞山のピークはツインピークスなんですね。
三角点有りました。
2016年12月29日 09:33撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 9:33
三角点有りました。
隣の雄岳へGO
2016年12月29日 09:53撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 9:53
隣の雄岳へGO
2016年12月29日 09:55撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 9:55
着きました!!
2016年12月29日 10:06撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:06
着きました!!
雄岳もゲットしました〜。
2016年12月29日 10:07撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/29 10:07
雄岳もゲットしました〜。
こちらからも眺望が楽しめます。
2016年12月29日 10:08撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 10:08
こちらからも眺望が楽しめます。
どんどん下って
2016年12月29日 10:20撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:20
どんどん下って
尼ヶ岳へ
帰りはここから右方向へと周回します。
2016年12月29日 10:34撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:34
尼ヶ岳へ
帰りはここから右方向へと周回します。
倉骨峠で舗装路をまたぎます。
2016年12月29日 10:37撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:37
倉骨峠で舗装路をまたぎます。
一ノ峰通過
2016年12月29日 10:43撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:43
一ノ峰通過
今からお邪魔しま〜す!
2016年12月29日 10:46撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:46
今からお邪魔しま〜す!
大タワ通過
2016年12月29日 10:49撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:49
大タワ通過
2016年12月29日 10:56撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:56
2016年12月29日 11:03撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 11:03
着きました〜
2016年12月29日 11:21撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/29 11:21
着きました〜
2016年12月29日 11:22撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/29 11:22
尼ヶ岳のピークは広くて
2016年12月29日 11:23撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 11:23
尼ヶ岳のピークは広くて
眺望も楽しめて
2016年12月29日 11:23撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 11:23
眺望も楽しめて
ベンチも有るすごく気持ちの良い場所でした!!
ここでランチ大休憩しました。
2016年12月29日 11:24撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/29 11:24
ベンチも有るすごく気持ちの良い場所でした!!
ここでランチ大休憩しました。
また来ます!!さようなら
2016年12月29日 12:07撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:07
また来ます!!さようなら
行きは直登コースを行きましたが帰りは巻きコースで。
こちらのコースをおすすめします。
2016年12月29日 12:15撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:15
行きは直登コースを行きましたが帰りは巻きコースで。
こちらのコースをおすすめします。
2016年12月29日 12:31撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:31
倉骨峠に戻ってきました。
2016年12月29日 12:39撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:39
倉骨峠に戻ってきました。
雄岳へ戻る途中から桔梗平コースへ
2016年12月29日 12:47撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:47
雄岳へ戻る途中から桔梗平コースへ
苔むした石畳のとても風情のある良いコースです。
2016年12月29日 12:53撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:53
苔むした石畳のとても風情のある良いコースです。
尼ヶ岳が見送ってくれてます。
2016年12月29日 12:57撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 12:57
尼ヶ岳が見送ってくれてます。
2016年12月29日 13:01撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 13:01
途中に展望デッキが有りましたのでコーヒーブレイクに。
2016年12月29日 13:17撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:17
途中に展望デッキが有りましたのでコーヒーブレイクに。
東屋の有る林道の分岐をスカイランドおおぼら方面へ
2016年12月29日 14:00撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 14:00
東屋の有る林道の分岐をスカイランドおおぼら方面へ
2016年12月29日 14:01撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:01
三多気キャンプ場方面へ
2016年12月29日 14:04撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 14:04
三多気キャンプ場方面へ
2016年12月29日 14:07撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 14:07
林道に出ました。
2016年12月29日 14:11撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:11
林道に出ました。
ここから下りてきました。
2016年12月29日 14:12撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:12
ここから下りてきました。
2016年12月29日 14:26撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:26
無事下山の御礼をして
2016年12月29日 14:28撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 14:28
無事下山の御礼をして
農道てくてく
2016年12月29日 14:31撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:31
農道てくてく
戻ってきました。
2016年12月29日 14:37撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 14:37
戻ってきました。
ゴール!御疲れ様でした!!
今日大洞山に登ったのは僕だけかもです。
2016年12月29日 14:37撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 14:37
ゴール!御疲れ様でした!!
今日大洞山に登ったのは僕だけかもです。
今日も癒してくれてありがとね^^
2016年12月29日 14:42撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/29 14:42
今日も癒してくれてありがとね^^
撮影機器:

感想

先月末のち〜むじぇい忘年会の帰りに自転車で転倒して左肩から左足を強打、それをかばいながら歩いてたからか腰痛にも襲われて山に行けずに悶々としておりました。ようやく回復してきたのでさぁ行くぞ!という事で本当は大峰の雪山に突撃したかったのですがいきなりの無理は禁物と気持ちを抑えて室生曽爾の続編に行って来ました。
大洞山の2つも尼ヶ岳も眺望が楽しめるとても気持ちの良いピークでした。
三多気(みたけ)からだと全く趣きの違う周回ルートを通れてちょうどいい感じの一日コースだと思います。
休憩ベンチが多くてお隣の鎧岳兜岳とは正反対の女性に優しい親切コースですよ^^
標高にして200Mちょっとの差で高見山・三峰山では霧氷を楽しめたんでしょうかねぇ〜それだけが少し残念でした〜^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

お疲れ様でした
MR-Aさん、こんにちは。
私は11時から高見山でしたが、霧氷たのしめましたよ
お怪我大丈夫ですか?飲み過ぎる気持ち良くわかります
2016/12/30 11:47
Re: お疲れ様でした
shi9056さんこんにちは!
shiさんは高見山、DCTさんは三峰山におられたんですね〜。大洞山からそちらには雪が有りそうやなぁと羨ましく眺めておりました^^
ちょうど標高1000Mから上が霧氷ポイントだったんですね。どちらかに行こうかなぁとは思ったんですがどちらもサクッと登れてしまうのでそこそこ歩けるこちらを選んでしまいました。次は年明け絶対に雪にまみれたいなぁと思っています。アイゼン&ピッケル使いたいよ〜!!
コメント有難うございました。
2016/12/30 13:31
お近くでしたねっ、
MR-Aさん、こんにちは。
雪深い大峰が行きにくい季節になると大洞山、尼ヶ岳、そこからも眺められる倶留尊山・古光山辺りは良いですよねぇ。スタート地の三多気は桜の頃が盛況ですよね?
脳内行きたいリストにはあるのですが、どうも?整理が出来て無いようで…。

どうぞ、来年も楽しいお山が続きますように。
お逢いできることも期待しておりますぅ!
2016/12/30 19:09
明けましておめでとうございます!
MR-Aさん、明けましておめでとうござます!
そして復帰おめでとうございます

昨年は明神平でMR-Aさんが撮られた写真にakirasさんと私が小さく映り込んでいたことからご縁があり、山をご一緒させて頂くこともできて嬉しかったです
今年もどうぞよろしくお願い致します
2017/1/1 0:32
Re: 明けましておめでとうございます!
yamaotocoさん明けましておめでとうございます!!
ようやく山に戻れてとても嬉しいです。

私の昨年の一字は『縁』にしたいと思います。どこでどんな御縁が待ち受けているのかは本当に分かりませんね。不思議ですね〜。
あの日の写真は帰りがけに『あしび山荘』を撮っとこうと何げなく撮ったものでしたし、
駐車場に戻るとお隣がsukanpoさんでした。機関銃トークをして下さってこの人本当に山好きなんやなぁという印象でした(笑)。こんな事って山の神様が「君達知り合いになりなさい^^」とまとめて下さったとしか思えませんよネ!!
こちらこそ今年もヨロシクお願いします。
今年の目標は『槍の穂先に立つ!』に決めましたので宜しければ御一緒頂きたいで〜す。
2017/1/1 9:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら