記録ID: 1034681
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2016年登山締め 景信山〜陣馬山
2016年12月30日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 842m
- 下り
- 792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:42
距離 12.1km
登り 842m
下り 804m
小仏バス停〜景信山〜陣馬山〜陣馬高原下バス停までのコースです。
このコースでは、
小仏バス停〜景信山の登り箇所と、陣馬山〜陣馬高原下バス停までの箇所が急な箇所でした。登り始めと最後がきつく十分な準備をしてから登るようにして下さい。
このコースでは、
小仏バス停〜景信山の登り箇所と、陣馬山〜陣馬高原下バス停までの箇所が急な箇所でした。登り始めと最後がきつく十分な準備をしてから登るようにして下さい。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR中央線 高尾駅から7:12発の小仏バス停行き <http://bus.ekitan.com/rosen/Rp700?t=0&b=730521&f=0&b2=730300&com=73&cn=%8B%9E%89%A4%83o%83X> ■帰り 陣馬高原下バス停から12:25発の高尾駅行きバス <http://bus.ekitan.com/rosen/Rp610?t=0&b=310140&f=0&com=31&r=98> |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース箇所特に危険な箇所はありません。 平坦なコースがほとんどでとても整備されたルートです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
感想
2016年最後の登山で、近場の高尾方面を計画しました。
以前、高尾山から陣馬山までの縦走をしましたが、今回は軽めの景信山から陣馬山までの縦走を計画。
久しぶりの登山なので、軽いコースでとても気楽に歩ける事が出来ました。
冬本番で寒いと思いきや、ソフトシェルはいらない位の体感温度でした。
ズボンも冬ズボンでは暑く、厚手のタイツでも十分な位です。
2017年も今まで通り登山に精進したいと思います。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
ヤマレコMAPを使って山に登ろう! by ヤマレコ
ヤマレコMAPを使って山に登ろう! by ヤマレコ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する