ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1036068
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

矢倉岳〜金時山 今年も富士を見て山納め

2016年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
YAMA555 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
20.0km
登り
1,399m
下り
1,391m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
1:21
合計
8:37
6:49
83
8:12
8:31
15
8:46
8:46
48
9:34
9:34
25
9:59
10:08
29
10:56
11:01
1
11:02
11:05
11
11:16
11:16
31
11:47
12:30
27
12:57
12:57
15
13:12
13:12
43
13:55
13:55
7
14:02
14:02
10
14:17
14:19
6
14:35
14:35
48
15:23
15:23
3
15:26
ゴール地点
ルートはEtrex20xのGPSデータです。
今回は富士山が見えてくるまで金時山の山頂で粘っていたので結構ユックリ目に歩いています。
天候 曇り(小雪混じり)→晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地元草加より首都高〜東名〜大井松田ICより下道。
東名で事故渋滞に少し入りましたが2時間くらいで到着。
コース状況/
危険箇所等
●参考資料
山と高原地図「箱根」

●矢倉沢〜矢倉岳
公民館のスペースに駐車させていただきました。トイレあり。自販機も近くにありました。
公民館からは案内板がしっかりしているのでわかりやすい。
茶畑の隣にある猪よけの柵を過ぎてからは登山道らしくなる。
下から見ると急登かと思っていましたが、意外に歩きやすい。

矢倉岳山頂は相模湾が見渡せる、箱根山、箱根外輪山がよく見えます。
富士山もでっかく見えるはずでしたが残念な曇り。

●矢倉岳〜足利峠〜丸鉢山
矢倉岳から清水越まで富士山を見ながら下り(見えませんでしたが)
歩きやすい登山道が足柄万葉公園まで続きます。
万葉公園ではお手洗いあり。ここからしばらく車道歩き。
足柄峠、足柄峠関所跡など歴史的見どころあり。
さらに砂利の車道歩きが続きます(途中ゲートがありますが、ゲート手前に駐車スペースあり)
ゲートから丸鉢山までも歩きやすい道。丸鉢山の猪鼻砦では富士山の大展望。

●丸鉢山〜金時山
標高1000m付近からは急に凍結箇所多数。
急斜面で鉄階段・ロープ箇所多数。
この時期は北斜面で凍結解消されず可能ならアイゼン・チェーンスパイクを付けたほうが良い(下山ではチェーンスパイク使いました)。

●丸鉢山〜地蔵堂〜矢倉沢
猪鼻砦からは樹林帯の歩きやすいなだらかな下り。
登山口にキャンプ場があるが、そこから夕日の滝へ数分で行けます。
地蔵堂は駐車スペースあり、トイレあり。
食事できる茶屋がありますが、本日は営業していませんでした。
バスの時間まで余裕があったので4キロくらい?矢倉沢まで歩きました。
基本車道脇を歩きますが、途中、足柄古道へ入りました。

地蔵堂から矢倉沢のルートは箱根登山バスがあるので、時間を合わせれば使えます。

・自分たちが歩いた時のバスの時刻
地蔵堂→矢倉沢 7:15 7:40 9:35 /12:25 13:25 15:25 16:25 17:25
矢倉沢→地蔵堂 9:15 /13:10 15:10 16:10 17:10

地蔵堂に車を置き、7:15のバスで矢倉沢に一区間乗ってスタートするのがベストか。
公民館前。長時間駐車は禁止とのこと。
今日は年末で使う人いないと思い駐車させていただきました。
公民館前。長時間駐車は禁止とのこと。
今日は年末で使う人いないと思い駐車させていただきました。
公民館前の観光案内。矢倉岳も載ってます。
2
公民館前の観光案内。矢倉岳も載ってます。
ここから歩きます。
2
ここから歩きます。
普通の住宅に「←矢倉岳」の案内があります。ありがたい。
左の山が矢倉岳。急斜面に見えます。
2
普通の住宅に「←矢倉岳」の案内があります。ありがたい。
左の山が矢倉岳。急斜面に見えます。
案内板しっかりあるので安心。
1
案内板しっかりあるので安心。
猪止の柵を通ります。
1
猪止の柵を通ります。
柵から振り返ると茶畑の先に相模湾が見えます。
1
柵から振り返ると茶畑の先に相模湾が見えます。
柵を過ぎると登山道らしくなってきた。
柵を過ぎると登山道らしくなってきた。
見た目ほど急斜面はないし歩きやすい。
見た目ほど急斜面はないし歩きやすい。
山頂近くは枯れ木で樹林帯越しに相模湾が見えてきた。
と思ったら小雪が降ってくる…今日は晴れだったのに!
1
山頂近くは枯れ木で樹林帯越しに相模湾が見えてきた。
と思ったら小雪が降ってくる…今日は晴れだったのに!
矢倉岳山頂に到着。
雪が降ってくるくらいだから曇天。
山頂はカヤトの展望がよい山です。
1
矢倉岳山頂に到着。
雪が降ってくるくらいだから曇天。
山頂はカヤトの展望がよい山です。
本当はこの奥にドーンと富士山が見えるはずだったのに。
2
本当はこの奥にドーンと富士山が見えるはずだったのに。
相模湾を見下ろす。
展望がいいなー本当に。
4
相模湾を見下ろす。
展望がいいなー本当に。
相模湾の奥には江の島、房総半島も見ました。
こんなに空気が澄んでいるのに曇天。
2
相模湾の奥には江の島、房総半島も見ました。
こんなに空気が澄んでいるのに曇天。
日本海には陽光が差し込み幻想的な景色でした。
5
日本海には陽光が差し込み幻想的な景色でした。
遠くには東京方面のビルも見えました。
2
遠くには東京方面のビルも見えました。
箱根外輪山の奥には箱根山も。
2
箱根外輪山の奥には箱根山も。
箱根山はまだ噴煙がはっきりしています。
4
箱根山はまだ噴煙がはっきりしています。
矢倉岳から足柄公園へ。展望良くて富士山見ながら下れるはずだったのに。
矢倉岳から足柄公園へ。展望良くて富士山見ながら下れるはずだったのに。
樹林帯ですが歩きやすい登山道。
樹林帯ですが歩きやすい登山道。
万葉広場に到着。
万葉広場に到着。
展望はいまいちですが広々とした場所ですね。
展望はいまいちですが広々とした場所ですね。
公園内には東屋もあります。休憩に適しています。
公園内には東屋もあります。休憩に適しています。
しばらく歩くと車道が見えてきた。
しばらく歩くと車道が見えてきた。
この辺は富士トレイルのルートになっているようです。
この辺は富士トレイルのルートになっているようです。
ここからは車道歩きが始まり。
ここからは車道歩きが始まり。
足柄峠の石碑。
足柄明神。
足柄明神で今年一年ありがとうございました。と、お参り。
1
足柄明神で今年一年ありがとうございました。と、お参り。
足柄峠から先ほどいたカヤトの矢倉岳。
1
足柄峠から先ほどいたカヤトの矢倉岳。
さすが足柄、金太郎の看板ですね。
2
さすが足柄、金太郎の看板ですね。
足柄城址遊歩道の案内板。
1
足柄城址遊歩道の案内板。
足柄城址より金時山を見て。
1
足柄城址より金時山を見て。
足柄城址からも本当は富士山の展望がよいのですが。
まだその姿を現しません。
足柄城址からも本当は富士山の展望がよいのですが。
まだその姿を現しません。
足柄山 新羅三郎ゆかりの石。足柄峠は見どころたくさんありますね。
1
足柄山 新羅三郎ゆかりの石。足柄峠は見どころたくさんありますね。
金時山への案内板には可愛らしい金太郎!
3
金時山への案内板には可愛らしい金太郎!
ようやく富士山の裾野が見えてきました。
今日は半分諦めていましたが見れそう。
2
ようやく富士山の裾野が見えてきました。
今日は半分諦めていましたが見れそう。
しばらくは車道歩き。正面奥が金時山。
しばらくは車道歩き。正面奥が金時山。
砂利道ですが、ゲート前に駐車スペースあり。
結構停まってました。
砂利道ですが、ゲート前に駐車スペースあり。
結構停まってました。
ゲート。関係者以外は入れません。
ゲート。関係者以外は入れません。
丸鉢山(猪鼻砦)に到着。こうやって見ると金時山かなり急斜面ですが。
丸鉢山(猪鼻砦)に到着。こうやって見ると金時山かなり急斜面ですが。
丸鉢山の休憩スペースで富士山がだいぶ見えてきた。
2
丸鉢山の休憩スペースで富士山がだいぶ見えてきた。
丸鉢山過ぎから一気に凍結が進んできました。
1
丸鉢山過ぎから一気に凍結が進んできました。
金太郎も帽子をかぶって暖かくしています(^^♪
2
金太郎も帽子をかぶって暖かくしています(^^♪
鳥居から木階段が続く。
1
鳥居から木階段が続く。
いやー北斜面だからガチンガチンに凍結していますよ。登りは特にアイゼンは付けずに慎重に歩きます。
いやー北斜面だからガチンガチンに凍結していますよ。登りは特にアイゼンは付けずに慎重に歩きます。
安全のためにロープ多数設置されています。
1
安全のためにロープ多数設置されています。
階段も多数。
山頂に到着しました。
1
山頂に到着しました。
金時山の茶屋は営業していました。
にぎわっていますね〜。
1
金時山の茶屋は営業していました。
にぎわっていますね〜。
山頂からは箱根が一望できます。芦ノ湖も見えました。
4
山頂からは箱根が一望できます。芦ノ湖も見えました。
遠く南アは最高にきれいに見えます。
右が鳳凰三山に甲斐駒かな、左が北岳でしょう。
4
遠く南アは最高にきれいに見えます。
右が鳳凰三山に甲斐駒かな、左が北岳でしょう。
山頂についた時にはまだ富士山も雲にまかれていました。
晴れてくれ!
2
山頂についた時にはまだ富士山も雲にまかれていました。
晴れてくれ!
だんだんと雲が取れ始める。
2
だんだんと雲が取れ始める。
山頂はたくさんの人が富士山が見えるのを今か今かと待っていました。
2
山頂はたくさんの人が富士山が見えるのを今か今かと待っていました。
ついに晴れてきたー。
4
ついに晴れてきたー。
なんという迫力。やっぱり年納めは富士山を見ないと締まらない。来てよかったー。
4
なんという迫力。やっぱり年納めは富士山を見ないと締まらない。来てよかったー。
金時山の山頂からの富士山。
4
金時山の山頂からの富士山。
下山は念のためアイゼンを付けました。
無理して滑ってケガしてもしょうがないですから慎重に。
1
下山は念のためアイゼンを付けました。
無理して滑ってケガしてもしょうがないですから慎重に。
登ってきた矢倉岳から足柄峠と一望できます。
結構歩いてきたなー。
登ってきた矢倉岳から足柄峠と一望できます。
結構歩いてきたなー。
猪鼻砦から山頂が完璧に見えました。
3
猪鼻砦から山頂が完璧に見えました。
今年一年ありがとうございました。
6
今年一年ありがとうございました。
下山は地蔵堂へ。
歩きやすいですが、途中渡渉が数か所。
下山は地蔵堂へ。
歩きやすいですが、途中渡渉が数か所。
キャンプ場に到着。ここで夕日の滝へ寄り道です。
キャンプ場に到着。ここで夕日の滝へ寄り道です。
夕日の滝。高さ20m以上あり。
2
夕日の滝。高さ20m以上あり。
地蔵堂に到着。駐車スペースには数台停まってました。
地蔵堂に到着。駐車スペースには数台停まってました。
茶屋は営業していません。さすがに年末だもんね。
2
茶屋は営業していません。さすがに年末だもんね。
地蔵堂で最後に今年1年の充実した登山ができたことと、来年1年も怪我なく歩けるようにお参り。
2
地蔵堂で最後に今年1年の充実した登山ができたことと、来年1年も怪我なく歩けるようにお参り。
地蔵堂でバスに乗り矢倉沢に行く予定でしたが、40分時間があったので歩いて戻ることにしました。
1
地蔵堂でバスに乗り矢倉沢に行く予定でしたが、40分時間があったので歩いて戻ることにしました。
基本車道ですが、途中から足柄古道に入りました。
すると途中から道がなくなったので失礼ですがどちらさまかの茶畑の中を通らせてもらうことに。
2
基本車道ですが、途中から足柄古道に入りました。
すると途中から道がなくなったので失礼ですがどちらさまかの茶畑の中を通らせてもらうことに。
ここから降りてきて車道に復帰。
ここから降りてきて車道に復帰。
無事に到着しました。
無事に到着しました。
帰りは足柄のいやしの里でお風呂入ろうと思いましたら宿泊客飲みでした。そのため秦野まで来て丹沢帰りに使う湯花楽にて汗を流しました。めっちゃ混んでいてゆっくりはできなかったです。
1
帰りは足柄のいやしの里でお風呂入ろうと思いましたら宿泊客飲みでした。そのため秦野まで来て丹沢帰りに使う湯花楽にて汗を流しました。めっちゃ混んでいてゆっくりはできなかったです。

感想

年末最後はいつも富士山が大きく見える山ということで静岡、神奈川、山梨の山に行くことが多いのですが、今回はカヤトの矢倉岳から金時山へのコースを選択しました。

天気は晴れの予定でしたが想定外の曇天、矢倉岳の山頂では粉雪が降ってくるくらいでかなりテンション下がり気味でしたが、晴れ予報を信じて金時山までの尾根歩きを進めました。足柄峠、思っていた以上に歴史的に重要なポイントで見どころ満載でした。とても歩きやすい尾根でロングトレイルにはもってこいのコース。

足柄峠を過ぎたあたりから富士山の山麓が見え始め、金時山では粘って富士山の頭が見えてきました。前が空木岳敗退だったのでピークを踏んで大きく白く雄大な富士山を見て今年一年も充実の山ライフを締めくくることができました。
来年も仲間と一緒にたくさんの山に登れそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

金時山!
明けましておめでとうございます!
金時山はずっと温めていてまだ登ってないのですが、やっぱりふじさんの眺望は圧巻ですね!
いつも山梨側からしか富士山を見てなかったので次は静岡側からチャレンジしてみたいと思います!
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
2017/1/5 23:13
Re: 金時山!
matako0530さん
あけましておめでとうございます。今年もお互い楽しい山一杯登りましょうね。
金時山はお手軽ですが侮れない良い山ですよ〜金時娘(ばーちゃん)にお会いすると元気もらえます。静岡側からだと、違った雰囲気です。
どこから見ても富士山は素敵ですね^^
竜ヶ岳からの富士山見ませていただきました。ありがたや。
私はmatakoさんが登った竜ヶ岳の近くの精進湖から冬に凍結した湖で見る日の出の富士山が一番好きです。
2017/1/7 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら