記録ID: 1036302
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
登り納めは100名山「四阿山」(あずまやさん)へスノーポン登山2016-12-31 07:01:19
2016年12月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 909m
- 下り
- 901m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:30
距離 10.9km
登り 909m
下り 905m
13:52
天候 | ほぼ快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*あずまや高原ホテル下の無料登山駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から雪道ですが、傾斜も緩く危険個所無し |
写真
撮影機器:
感想
前夜は登山口に近い、道の駅で車中拍しましたが、朝は冷えて
マイナス8度だったのか、車の内窓も凍っていました。
予報では曇でBだったのですが、晴れそうな予感です。
ホテル前は駐車できず、下の登山者無料駐車場で朝食をとり出発です。
登山口からアイゼンは取り敢えず付けました。
直ぐに見晴らしの良い牧場です。天気は快晴でやや風あり。
ここからはスノーポンも履きます。
踏みあとを追っても足首まで埋まります。
相方はワカンでサクサク歩くので、ペースが合いません。
このペースでは無理なのでマイペースに切り替えました。
片道5キロなら楽勝と思っていたが、思うように距離が伸びず
頂上も見えず距離感がつかめません。
二回ほど頂上を断念しようと思いましたが、こんな快晴で登れないのも
シャクなので、ギアをもう一段落としたら進みました。
冬道はやはりキツイわ、なので写真を撮る元気がありません。
それでも頂上が見える位置まで来ました。
相方が頂上から降りると連絡が有り、登った事にしよう思ったが、
此処まで来たからリタイアするんは、もったいないから
もう少しと励まされて登りました。
下山もスノーポンで降りますが、上り時での足腰の疲れが有り
いつものように進めませんでしたが、無事に下山出来ました。
二日間天候にも恵まれて、達成感有りの山旅でした、感謝、感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
2日目、少々疲れましたか?それとも単なる歳ですか?山も人生もマイペースで進んで下さい、それにしても 雪 ゆき ユキ yuki 雪中 山だらけて感じですね・・・穏やかな新年です。
何時もコメントありがとうございます。
今年は1か月のブランク有りましたが、100回投稿しました。
来年は組長なので、無理だと思いますがマイペースで頑張ります。
良いお年をお迎えください。
knxhs495さん 明けましておめでとうございます。
相変わらず精力的な登山どえりゃー素敵です。
100回の投稿に乾杯です。
今年も宜しくお願いします。
80,81より
80、81さん新年おめでとうございます
こちらこそ宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する