ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1036803
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

岩木山 嶽コース 一泊二日 

2016年12月30日(金) 〜 2016年12月31日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
7.4km
登り
800m
下り
800m

コースタイム

1日目
山行
4:20
休憩
0:10
合計
4:30
2日目
山行
2:30
休憩
0:00
合計
2:30
9:30
ゴール地点
天候 30日曇り 31日曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
なかなかの天気
2016年12月30日 08:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/30 8:31
なかなかの天気
左足のコバが・・・
2016年12月30日 08:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/30 8:31
左足のコバが・・・
八合目直下。レンズが曇っていて何も見えない・・・
2016年12月30日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 13:02
八合目直下。レンズが曇っていて何も見えない・・・
時々雲が切れて下界が見える
2016年12月30日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/30 13:02
時々雲が切れて下界が見える
八合目の様子
2016年12月30日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 13:30
八合目の様子
雪洞内部1
2016年12月30日 16:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/30 16:29
雪洞内部1
雪洞内部2
2016年12月30日 16:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/30 16:29
雪洞内部2
柿ピーと日本酒で晩酌
2016年12月30日 16:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/30 16:33
柿ピーと日本酒で晩酌
翌朝
2016年12月31日 06:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/31 6:47
翌朝
宿泊した雪洞
2016年12月31日 06:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/31 6:47
宿泊した雪洞
撮影機器:

感想

 厳冬期の岩木山頂上へいざ征かん、と勇んで行ったはいいものの、足回りのトラブルと雪洞泊での気力消耗で断念してしまいました。原因は準備不足で、山岳部4年にて生じたたるんだ根性をお岩木山に叩き直された山行でした。
 一日目は出来れば鳳鳴ヒュッテまで行き、時間が足りなければどこかで雪洞を掘るという予定で行きました。足回りは山スキーと予備にワカンを持っていきました。バスで嶽温泉へ向かい、登山口でスキーを履こうとしたときに片足のコバが外れていることに気づきました。私の靴はオールシーズンの革靴に自家製のコバをつけていたのですが、前日にやっつけ仕事でやったせいか、登山口に来るまでに取れてしまったのです。最初、スキーを担いでワカンで行こうかとも思いましたが、スキーをただ荷物にするのも嫌だったので、靴のかかと側のコバを外してつま先に付け直しました(かかとは多少コバらしきものがあるのでつま先)。そんなこんなで小一時間を費やし、ようやく出発。先行者のトレースは少し雪をかぶっていたもののはっきりしていたため、足取りは軽く、標高900mくらいまでは順調に行けました。しかし、900m辺りから傾斜がきつくなり、荷物が重い事もあってか苦戦。13時半に八合目に着きました。時間的に鳳鳴まで行こうと思えば行けましたが、余り余裕がなかった事と雪洞泊を経験してみたいという事から、八合目に雪洞を掘る事に決めました。2時間ほどで完成し、4時頃に夕食を食べ、少し晩酌をしてから就寝しました。
 二時間ごとに目を覚ましながら、寒い夜を過ごしました。換気の為に開けておいた穴からは雪が舞い込み、背中からは雪の冷たさが・・・。モンベルの♯3のシュラフではやはりつらい部分がありました。それでもなんとか夜を越え、翌朝4時半に起床。お湯を作り、行動食を口にして、外が明るくなるのを待ちました。この時点で頂上へ行く気力を失っており、もう下る事しか考えていませんでした(ちなみに登山口で付けたコバが取れかかっていたのも撤退の言わk、理由です)。6時ごろから辺りが大分明るくなり撤収準備を始めました。外に出ると八合目から下は天気が良いものの、やはり上の天気は優れていませんでした。
 7時に八合目を出発。久方ぶりの山スキー滑走は七転八倒で体中雪まみれで下りました。苦戦しながらも2時間半ほどで下り、年越しのために弘前へと帰りました。
 今回、初の冬山単独行の泊りでしたが、学ぶ事が多い山行でした。雪洞も初めて掘ったのですが、設計が良くなかったために辛い夜を過ごしました。まだまだ、経験が足らない事を嘆きながら、新年を迎えた次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら