ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1038085
全員に公開
ハイキング
関東

お江戸ぶらり招き猫発祥地めぐり(巣鴨西方寺編)

2017年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
hadzuki その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:54
距離
4.8km
登り
15m
下り
2m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:04
休憩
0:50
合計
1:54
11:56
2
大塚駅
11:58
12:18
5
天祖神社
12:23
12:23
12
都電大塚駅前駅
12:35
12:40
26
猿田彦大神庚申堂
13:06
13:30
18
西方寺
13:48
13:49
1
新選組隊長近藤勇墓所
13:50
板橋駅
UTK#1701
豊島区商店街連合会の「北大塚コース」の半分と、JR東日本の「駅からハイキング:中山道一番目の宿場 板橋宿を訪ねる」のほんの一部を利用
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
起点は山手線・大塚駅。
終点は埼京線(赤羽線)・板橋駅。
コース状況/
危険箇所等
東京下町の町歩きなので、特に危険な箇所はありません。一般道ですので車の往来には注意してください。
その他周辺情報 途中で立ち寄る巣鴨地蔵通商店街は、レトロな雰囲気でなかなか楽しいです。
JR山手線大塚駅南口駅前の3つの商店街のうち、大きな鳥居が目印のサンモール大塚商店街に入ります。ここは魚屋さんや八百屋さんなどが連なる、まさに地元密着系の商店街ですが、さすがに正月2日とあっては生鮮品のお店はやっていませんね〜でも天祖神社への参拝客でにぎやかです。
2017年01月02日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/2 11:57
JR山手線大塚駅南口駅前の3つの商店街のうち、大きな鳥居が目印のサンモール大塚商店街に入ります。ここは魚屋さんや八百屋さんなどが連なる、まさに地元密着系の商店街ですが、さすがに正月2日とあっては生鮮品のお店はやっていませんね〜でも天祖神社への参拝客でにぎやかです。
2分ほど歩くと大きな石鳥居のある天祖神社です。参道には甘酒の屋台も出ていてかなりの賑わいでした。
2017年01月02日 11:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/2 11:59
2分ほど歩くと大きな石鳥居のある天祖神社です。参道には甘酒の屋台も出ていてかなりの賑わいでした。
今年の初詣を済ませて、しっかり御朱印もいただき、社殿前の狛犬さんと記念撮影。ここの狛犬さんは丹沢大山にある阿夫利神社の狛犬さんとよく似た、ふんぞり返り型ですね〜そんなに威張らなくてもいいのに〜
2017年01月02日 12:14撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/2 12:14
今年の初詣を済ませて、しっかり御朱印もいただき、社殿前の狛犬さんと記念撮影。ここの狛犬さんは丹沢大山にある阿夫利神社の狛犬さんとよく似た、ふんぞり返り型ですね〜そんなに威張らなくてもいいのに〜
天祖神社から折戸通りを歩いていくと、レトロな食堂がありました。残念ながらお休みでしたけど、お正月飾りもしっかりしているのでやる気は満々。機会があったらご相伴にあずかりたい。
2017年01月02日 12:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 12:29
天祖神社から折戸通りを歩いていくと、レトロな食堂がありました。残念ながらお休みでしたけど、お正月飾りもしっかりしているのでやる気は満々。機会があったらご相伴にあずかりたい。
文教高校の前を通過していくと、ほどなく「巣鴨の庚申塚」として史蹟にも指定されている庚申堂です。ここもたくさんの参拝者がいました。
2017年01月02日 12:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 12:39
文教高校の前を通過していくと、ほどなく「巣鴨の庚申塚」として史蹟にも指定されている庚申堂です。ここもたくさんの参拝者がいました。
いまでは庚申堂に猿田彦大神を合祀しています。猿田彦大神は日本神話に登場する神様で、天孫降臨の際に道案内をしたということから、道の神、旅人の神とされるようになったそうです。
2017年01月02日 12:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 12:36
いまでは庚申堂に猿田彦大神を合祀しています。猿田彦大神は日本神話に登場する神様で、天孫降臨の際に道案内をしたということから、道の神、旅人の神とされるようになったそうです。
巣鴨庚申塚は江戸時代中山道の立場として栄え、旅人の休憩所として簡単な茶店もあり、江戸名所図会ではそれらの様子がにぎやかに描かれているそうですが、今も庚申塚の前は「巣鴨地蔵通商店街」でにぎわっています。
2017年01月02日 12:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 12:53
巣鴨庚申塚は江戸時代中山道の立場として栄え、旅人の休憩所として簡単な茶店もあり、江戸名所図会ではそれらの様子がにぎやかに描かれているそうですが、今も庚申塚の前は「巣鴨地蔵通商店街」でにぎわっています。
ちょっと商店街をぶらり。おや?最近は巣鴨の名物に「メロンパン」が入ってるんですかね〜さっそくプレーンと胡桃入りを頂いてみました。焼き立てで美味しいです。
2017年01月02日 12:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 12:42
ちょっと商店街をぶらり。おや?最近は巣鴨の名物に「メロンパン」が入ってるんですかね〜さっそくプレーンと胡桃入りを頂いてみました。焼き立てで美味しいです。
そのはす向かいには和菓子の老舗「榮太楼」さん。ごまの香りがこうばしく口の中で広がりほんのり甘い「ごま地蔵」をいただぃます。メロンパンの甘みが強めだったので、こちらはホッとする甘さです。
2017年01月02日 12:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 12:56
そのはす向かいには和菓子の老舗「榮太楼」さん。ごまの香りがこうばしく口の中で広がりほんのり甘い「ごま地蔵」をいただぃます。メロンパンの甘みが強めだったので、こちらはホッとする甘さです。
白山通りに出て5分ほど歩くと、さりげない路地の奥に今日の一番の目的地、浄土宗のお寺、弘願山専称院西方寺がありました。庚申塚あたりの賑わいが嘘のような静けさです。
2017年01月02日 13:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 13:09
白山通りに出て5分ほど歩くと、さりげない路地の奥に今日の一番の目的地、浄土宗のお寺、弘願山専称院西方寺がありました。庚申塚あたりの賑わいが嘘のような静けさです。
寺の墓地に伺うと、吉原で嬌名をうたわれた2代目高尾太夫の墓所があり、そこを守るように石の招き猫が座っていました。
2017年01月02日 13:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 13:11
寺の墓地に伺うと、吉原で嬌名をうたわれた2代目高尾太夫の墓所があり、そこを守るように石の招き猫が座っていました。
かなり痛みのすすんだ石猫さん。しばらく前には寺の門柱の上に鎮座していたそうですが、いまは安全な太夫のお膝元ですね。
2017年01月02日 13:11撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/2 13:11
かなり痛みのすすんだ石猫さん。しばらく前には寺の門柱の上に鎮座していたそうですが、いまは安全な太夫のお膝元ですね。
高尾の墓の横にある灯籠には「待乳山」や「今戸橋」などの文字が確認できました。もともと今戸の西方寺にあったのだけど大正時代に火災にあい、ここに移ったとか。偶然にもl待乳山や今戸橋(今戸神社)は昨年2016年の初詣で訪れています。
2017年01月02日 13:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 13:13
高尾の墓の横にある灯籠には「待乳山」や「今戸橋」などの文字が確認できました。もともと今戸の西方寺にあったのだけど大正時代に火災にあい、ここに移ったとか。偶然にもl待乳山や今戸橋(今戸神社)は昨年2016年の初詣で訪れています。
墓地の片隅を歩いていると、招き猫に招かれたのか、リアルな茶トラ君がお出迎えしてくれました。
2017年01月02日 13:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/2 13:16
墓地の片隅を歩いていると、招き猫に招かれたのか、リアルな茶トラ君がお出迎えしてくれました。
西方寺を後に旧中山道を板橋駅に向かいます。この滝野川銀座も今日はほとんどのお店が閉まっていて、静かなお正月を迎えていました。
2017年01月02日 13:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 13:44
西方寺を後に旧中山道を板橋駅に向かいます。この滝野川銀座も今日はほとんどのお店が閉まっていて、静かなお正月を迎えていました。
ここでもリアル猫のキジトラ君に遭遇しました。見かけん顔だニャ〜という目つきですね〜 f^^;)
2017年01月02日 13:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 13:45
ここでもリアル猫のキジトラ君に遭遇しました。見かけん顔だニャ〜という目つきですね〜 f^^;)
さくら通り商栄会の商店街に入ると、今回のルートも終点間近。最後の目的地は、この商店街のノボリが如実に表しています。
2017年01月02日 13:47撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/2 13:47
さくら通り商栄会の商店街に入ると、今回のルートも終点間近。最後の目的地は、この商店街のノボリが如実に表しています。
今回の最終目的地「新選組隊長近藤勇墓所」に到着しました。こちらは明治九年五月に、数少ない新選組の生き残りである永倉新八らが尽力して建てた、近藤&土方&新選組隊士の供養塔。
2017年01月02日 13:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 13:48
今回の最終目的地「新選組隊長近藤勇墓所」に到着しました。こちらは明治九年五月に、数少ない新選組の生き残りである永倉新八らが尽力して建てた、近藤&土方&新選組隊士の供養塔。
墓所の目の前は、もう板橋駅東口の広場。たくさんの提灯に飾られた「謹賀新年」の門をくぐると、今回の終点・板橋駅です。
2017年01月02日 13:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/2 13:49
墓所の目の前は、もう板橋駅東口の広場。たくさんの提灯に飾られた「謹賀新年」の門をくぐると、今回の終点・板橋駅です。
撮影機器:

感想

ここ数年、1月2日は実家への年始挨拶に便乗させて、お江戸界隈の「招き猫発祥の地めぐり」が恒例に。これまでに豪徳寺や自性院、今戸神社などをめぐってきましたが、今年2017年は西巣鴨にある弘願山専称院西方寺を訪れました。

ここには、吉原で嬌名をうたわれた2代目高尾太夫の墓所があり、その墓を守るように、かなり傷んだ猫の像が鎮座しています。いろいろと有名な高尾太夫であるだけに招き猫も高尾の飼っていた猫と間違われやすいのですが、これは同じ三浦屋の薄雲太夫がかわいがっていた猫だそうです。この辺の伝承がかなりごった煮状態で分かりにくいものになっているとのこと。ある本によれば、吉原の京町三浦屋の薄雲太夫は大変な猫好きで、一時も離れることはなく暮らしていたが、ある時死んでしまった。常連のお客が落ち込む太夫を慰めるためにキツネが左前足で耳を洗う動作をするとよいことが起きるという中国の故事をまねて猫の左前足をあげた招き猫をつくり太夫に贈ったところ大変に喜ばれたのが招き猫の発祥だとのこと。ほんと、お江戸界隈だけでも、どんだけ招き猫発祥の地があることやら・・・

今回は2017年のウサトレ初めとして、山手線・大塚駅を起点に、天祖神社で御朱印をいただき、ふんぞり返って威張る狛犬さんにご挨拶。史蹟・巣鴨の庚申塚(猿田彦大神庚申堂)の三猿さんをお参りして巣鴨地蔵通商店街で「名物すがもメロンパン」を賞味。前述の西方寺さんで招き猫像とリアルネコタに遭遇。最後は板橋の「新選組隊長近藤勇墓所」をお参りして、板橋駅を終点としました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら