ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1039380
全員に公開
ハイキング
近畿

大旗山と鶏冠山

2017年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
col25 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
13.2km
登り
399m
下り
398m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:04
合計
7:02
8:20
156
スタート地点
10:56
11:00
262
15:22
ゴール地点
伊太祁曽神社駐車場8:21→観音寺9:31~9:38→花折地蔵10:06~10:14→大旗山10:56~11:00→鶴者峠11:28→昼食11:55~12:27→大谷峠12:55→鶏冠山13:22~13:28→農作業道14:28→伊太祁曽神社駐車場15:23
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鶏冠山から伊太祁曽神社方面に下る尾根道は強烈なシダブッシュの為、諦め西斜面の荒れた谷筋を下りました。勿論山道はありません。
熊野古道紀伊路でお馴染みの伊太祁曽神社駐車場をお借りしました。
2017年01月03日 08:22撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
1/3 8:22
熊野古道紀伊路でお馴染みの伊太祁曽神社駐車場をお借りしました。
初詣客を迎える準備中です。
2017年01月03日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 8:14
初詣客を迎える準備中です。
この神社は木の神様が御神体だと聞いた事があります。今年の干支 酉に因んだ彫り物ですね。
2017年01月03日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/3 8:15
この神社は木の神様が御神体だと聞いた事があります。今年の干支 酉に因んだ彫り物ですね。
私たちもお参りして出発しました。
2017年01月03日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 8:14
私たちもお参りして出発しました。
ハイキングコースの案内板。
2017年01月03日 08:24撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
1/3 8:24
ハイキングコースの案内板。
途中までハイキングコースの矢印に従って歩きました。
2017年01月03日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 8:40
途中までハイキングコースの矢印に従って歩きました。
この辺りはタケノコの産地です。
2017年01月03日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 8:44
この辺りはタケノコの産地です。
お茶の花
2017年01月03日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/3 8:46
お茶の花
さすが綺麗な竹林。
2017年01月03日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 8:47
さすが綺麗な竹林。
タチツボスミレ
2017年01月03日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/3 8:53
タチツボスミレ
ハハコグサ(御形ゴギョウ)春の七草の一つ。
2017年01月03日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/3 8:53
ハハコグサ(御形ゴギョウ)春の七草の一つ。
ホトケノザ 霜が少し残っていました。
2017年01月03日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
1/3 9:01
ホトケノザ 霜が少し残っていました。
朝日を浴びのんびり田舎道を歩いています。
2017年01月03日 09:03撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
1/3 9:03
朝日を浴びのんびり田舎道を歩いています。
何なのか?よく見るとイチジク畑でした。
2017年01月03日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/3 9:02
何なのか?よく見るとイチジク畑でした。
米を刈り入れた後、生えてきたコメは飼料にするらしいですね?
2017年01月03日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/3 9:03
米を刈り入れた後、生えてきたコメは飼料にするらしいですね?
2017年01月03日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 9:16
ノゲシ
2017年01月03日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/3 9:16
ノゲシ
カタツムリの殻。
2017年01月03日 09:18撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
1/3 9:18
カタツムリの殻。
2017年01月03日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 9:20
2017年01月03日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 9:23
相方に聞くと八朔だそうです。
2017年01月03日 09:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
1/3 9:29
相方に聞くと八朔だそうです。
登山口の観音寺に着きました。
2017年01月03日 09:32撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
1/3 9:32
登山口の観音寺に着きました。
観音寺
2017年01月03日 09:36撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
1/3 9:36
観音寺
登山道入口の坂道。
2017年01月03日 09:40撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
1/3 9:40
登山道入口の坂道。
これから山登りが始まります。
2017年01月03日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 9:40
これから山登りが始まります。
竹林。
2017年01月03日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 9:55
竹林。
お地蔵さんの
2017年01月03日 10:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
1/3 10:15
お地蔵さんの
名前は花折地蔵。
2017年01月03日 10:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
1/3 10:15
名前は花折地蔵。
宝光寺跡。
2017年01月03日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 10:29
宝光寺跡。
宝光寺の紋々。
2017年01月03日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 10:29
宝光寺の紋々。
尾根にあった道標。
2017年01月03日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 10:41
尾根にあった道標。
真っ赤な紅葉は大きなハゼの切り株から生えた小枝達。
2017年01月03日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
1/3 10:42
真っ赤な紅葉は大きなハゼの切り株から生えた小枝達。
一年前とは全く様変わりし、禿地と化した尾根風景。送電線の真下なので関西電力の仕業かな?
2017年01月03日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 10:43
一年前とは全く様変わりし、禿地と化した尾根風景。送電線の真下なので関西電力の仕業かな?
タチツボスミレ
2017年01月03日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
1/3 10:44
タチツボスミレ
東方面。
2017年01月03日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 10:48
東方面。
2017年01月03日 10:54撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
1/3 10:54
落ち葉を見ると、あまり登山者は入っていない様だね。
2017年01月03日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 10:54
落ち葉を見ると、あまり登山者は入っていない様だね。
大旗山山頂。
2017年01月03日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 10:56
大旗山山頂。
2017年01月03日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 10:56
三角点にタッチ。
2017年01月03日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 10:57
三角点にタッチ。
山名板色々。
2017年01月03日 11:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 11:00
山名板色々。
再び禿尾根へ。
2017年01月03日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 11:06
再び禿尾根へ。
西方面。
2017年01月03日 11:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/3 11:10
西方面。
ハゼの生命力は凄いね。
2017年01月03日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/3 11:11
ハゼの生命力は凄いね。
鶴者峠に下る尾根。
2017年01月03日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 11:20
鶴者峠に下る尾根。
鶴者峠。
2017年01月03日 11:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 11:28
鶴者峠。
鶴者峠の道標。
2017年01月03日 11:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 11:28
鶴者峠の道標。
一旦伊太祁曽神社方面に下ります。
2017年01月03日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 11:35
一旦伊太祁曽神社方面に下ります。
小橋を渡れば
2017年01月03日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 11:44
小橋を渡れば
立派な竹林。
2017年01月03日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 11:45
立派な竹林。
農作業道に出て来ました。
2017年01月03日 11:48撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
1/3 11:48
農作業道に出て来ました。
遠くで犬の吠える声が聞こえます。先ほど会った猟の人達の犬でしょう。
2017年01月03日 11:49撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
1/3 11:49
遠くで犬の吠える声が聞こえます。先ほど会った猟の人達の犬でしょう。
ノゲシ
2017年01月03日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/3 12:28
ノゲシ
2017年01月03日 12:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 12:31
クサギの実
2017年01月03日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
1/3 12:40
クサギの実
モチツツジ
2017年01月03日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/3 12:44
モチツツジ
綺麗なすり鉢状のミカン畑、何本ものモノラックのレールがアクセントになっているね。
2017年01月03日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 12:53
綺麗なすり鉢状のミカン畑、何本ものモノラックのレールがアクセントになっているね。
大谷峠にある鶏冠山登山口。
2017年01月03日 13:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
1/3 13:01
大谷峠にある鶏冠山登山口。
登山口右側にある目印。
2017年01月03日 13:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1/3 13:01
登山口右側にある目印。
尾根にあったブルーリボン、後々このリボンのお世話になる。
2017年01月03日 13:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 13:14
尾根にあったブルーリボン、後々このリボンのお世話になる。
相方も鶏冠山に登る事を楽しみにしていた。
2017年01月03日 13:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:17
相方も鶏冠山に登る事を楽しみにしていた。
この尾根はシダが多いが、ここは手が入っている様だ。
2017年01月03日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 13:21
この尾根はシダが多いが、ここは手が入っている様だ。
鶏冠山山頂。
2017年01月03日 13:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 13:22
鶏冠山山頂。
10年前登った時は、山名板は一枚も無かったが今は立派なものだ。
2017年01月03日 13:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 13:22
10年前登った時は、山名板は一枚も無かったが今は立派なものだ。
三角点にタッチ。
2017年01月03日 13:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 13:23
三角点にタッチ。
2017年01月03日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/3 13:25
これから先の尾根をチェック。
2017年01月03日 13:26撮影 by  Canon IXY 630, Canon
8
1/3 13:26
これから先の尾根をチェック。
かすかに大池遊園の文字が解る。
2017年01月03日 13:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:30
かすかに大池遊園の文字が解る。
この尾根では特徴的な岩。
2017年01月03日 13:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 13:32
この尾根では特徴的な岩。
シダが出て来たな。10年前はこの先の猛烈なシダブッシュを突き進んで下山したが、今日は以前より増してシダが勢力を増大している。
2017年01月03日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 13:41
シダが出て来たな。10年前はこの先の猛烈なシダブッシュを突き進んで下山したが、今日は以前より増してシダが勢力を増大している。
諦めて西斜面からジダを巻こうとしたが、巻ききれず
2017年01月03日 13:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:52
諦めて西斜面からジダを巻こうとしたが、巻ききれず
仕方なく西斜面の谷筋を下る事にした。
2017年01月03日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 14:09
仕方なく西斜面の谷筋を下る事にした。
谷は荒れていた。当然道もなくGPS頼みです。
2017年01月03日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 14:13
谷は荒れていた。当然道もなくGPS頼みです。
稜線で見かけたブルーリボンが現われた。有り難いこれで何とかなる!
2017年01月03日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 14:15
稜線で見かけたブルーリボンが現われた。有り難いこれで何とかなる!
予定通りの池も出てきて、この池の左側に実線の道が出て来るはずだ。
2017年01月03日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 14:24
予定通りの池も出てきて、この池の左側に実線の道が出て来るはずだ。
相方の横はイノシシの檻です。
2017年01月03日 14:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 14:27
相方の横はイノシシの檻です。
GPSで見た実線の道、農作業の道が出て来ました。万歳三唱の気持ちです。
2017年01月03日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 14:28
GPSで見た実線の道、農作業の道が出て来ました。万歳三唱の気持ちです。
久し振りのプチ冒険面白かったが、相方はそうではなかった様だ。かか堪忍な!
2017年01月03日 14:30撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
1/3 14:30
久し振りのプチ冒険面白かったが、相方はそうではなかった様だ。かか堪忍な!
2017年01月03日 14:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 14:33
カラスウリ
2017年01月03日 14:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 14:40
カラスウリ
下山場所は永山らしい。
2017年01月03日 14:44撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1/3 14:44
下山場所は永山らしい。
永山地区をブーラリぶーらり。
2017年01月03日 14:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
1/3 14:45
永山地区をブーラリぶーらり。
ネコヤナギ
2017年01月03日 14:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/3 14:46
ネコヤナギ
オドリコソウ
2017年01月03日 14:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/3 14:54
オドリコソウ
2017年01月03日 14:53撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
1/3 14:53
最近滅多に見られなくなった火の見櫓の半鐘。
2017年01月03日 14:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 14:57
最近滅多に見られなくなった火の見櫓の半鐘。
錆びてはいますが、保存したいものですね。
2017年01月03日 14:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 14:57
錆びてはいますが、保存したいものですね。
2017年01月03日 15:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 15:06
2017年01月03日 15:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 15:12
そろそろ伊太祁曽神社が見えてくるかも。
2017年01月03日 15:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 15:15
そろそろ伊太祁曽神社が見えてくるかも。
伊太祁曽神社の表玄関。
2017年01月03日 15:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 15:16
伊太祁曽神社の表玄関。
正月らしい門松も。
2017年01月03日 15:18撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
1/3 15:18
正月らしい門松も。
初詣風景。
2017年01月03日 15:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 15:19
初詣風景。
初詣風景。
2017年01月03日 15:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
1/3 15:23
初詣風景。
朝と違って駐車場は満車状態でした。
2017年01月03日 15:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 15:21
朝と違って駐車場は満車状態でした。
帰りに伊太祁曽神社で縁起物を買いました。
2017年01月04日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/4 8:49
帰りに伊太祁曽神社で縁起物を買いました。

感想

 
 今年の初山行は地元和歌山の干支の山、鶏冠山と年末から決めていた。
体調を整える為1月3日、相方と大旗山も含め登ってみた。
鶏冠山は10年前に一度登っているが、北尾根のシダブッシュの"えげつなさ"だけが強烈な思い出として残っている。
大旗山はハイキング程度だが、鶏冠山は下山地によって難易度は違ってくるでしょう。
今日は伊太祁曽神社に駐車しているので、前回と同じくシダブッシュに強行突破してみましたが、今回はだめでした。
以前より増してシダブッシュは広範囲に増殖していました。
東斜面を巻こうとしましたが巻き入れず、西斜面に挑戦し何とか巻けましたが、巻いた先が再びシダブッシュでした。
私は尾根道を諦め西斜面から下山する事にし、荒れた谷筋を下りました。
地図とGPSそして途中から出て来たブルーリボンのお陰で、無事谷から出られた事は有難かったですね。
久し振りのプチ冒険大変面白かったですが、シダブッシュの肝心な所で写真を撮っていない事が残念でした。
余裕が無かったんでしょうね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1358人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら