ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1045304
全員に公開
ハイキング
関東

多摩川遡行の旅 (2) 六郷橋〜登戸 (&東扇島の猫)

2017年01月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.5km
登り
29m
下り
20m

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:54
合計
4:38
5:40
5
港町駅
5:45
5:46
6
六郷橋西詰
5:52
5:52
41
六郷橋東詰
6:33
6:33
10
多摩川橋北詰
6:43
6:56
3
大田区多摩川清掃工場前 (風景撮影)
6:59
7:03
21
ガス橋北詰・キヤノン本社前
7:24
7:28
7
沼部のJR鉄橋
7:35
7:37
2
丸子橋東詰
7:39
7:48
7
浅間神社
7:55
7:55
9
多摩川台古墳群・1号墳
8:04
8:09
23
宝萊山 (山野草の道)・入口門付近
8:32
8:32
17
等々力渓谷下流の水門
8:49
8:53
5
二子玉川公園
8:58
8:58
3
9:01
9:01
6
二子橋北詰
9:07
9:08
26
二子橋南詰
9:34
9:35
24
宇奈根の渡し跡
9:59
10:09
9
宿河原堰堤
10:18
登戸駅
平均歩行速度は5.47km/h。
港町駅〜ガス橋間は、途中あちこちで小刻みに撮影したため、上記速度よりもやや遅めです。
逆に、二子橋〜宿河原間は約6km/hでガンガン歩きました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START……京急大師線・港町駅から。
GOAL……JR南武線または小田急線・登戸駅まで。
途中、いろいろな電車・バスにエスケープできます。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
車道の横断時と、猛スピードでかっ飛ばす自転車にはお気をつけ下さい。
01. まだ暗いうちに京急大師線・港町駅に降り立ちました。
2017年01月13日 05:37撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
10
1/13 5:37
01. まだ暗いうちに京急大師線・港町駅に降り立ちました。
02. 京急大師線の超有名撮影地。正月の昼間は初詣ヘッドマーク付き電車を狙う鉄ヲタが群がりますが、今は夜明け前の静けさ。
2017年01月13日 05:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
1/13 5:42
02. 京急大師線の超有名撮影地。正月の昼間は初詣ヘッドマーク付き電車を狙う鉄ヲタが群がりますが、今は夜明け前の静けさ。
03. すぐに京急を跨いで、東海道の六郷橋に到着〜。
2017年01月13日 05:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
1/13 5:44
03. すぐに京急を跨いで、東海道の六郷橋に到着〜。
04. いずれ東海道も歩くつもりですが (いつのことやら ^^;)、今回は多摩川遡行。既に河口からここまで来ましたので、いざ続きスタート!
2017年01月13日 05:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
1/13 5:45
04. いずれ東海道も歩くつもりですが (いつのことやら ^^;)、今回は多摩川遡行。既に河口からここまで来ましたので、いざ続きスタート!
05. 東の空が赤みを帯びてきました。
2017年01月13日 05:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
1/13 5:48
05. 東の空が赤みを帯びてきました。
06. 六郷橋を渡って蒲田側の堤防を進みつつ、夜明けの川崎の街を振り返ります。
2017年01月13日 06:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
1/13 6:01
06. 六郷橋を渡って蒲田側の堤防を進みつつ、夜明けの川崎の街を振り返ります。
07. 鹿島田・新川崎界隈の真上に、満月に近い暁の月。
2017年01月13日 06:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
1/13 6:06
07. 鹿島田・新川崎界隈の真上に、満月に近い暁の月。
08. 背の高いビルからモルゲンロートが始まりました。
2017年01月13日 06:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
1/13 6:17
08. 背の高いビルからモルゲンロートが始まりました。
09. 西六郷一丁目あたりの大湾曲から川崎駅周辺を望む。
2017年01月13日 06:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
1/13 6:20
09. 西六郷一丁目あたりの大湾曲から川崎駅周辺を望む。
10. 国道1号線の多摩川大橋が近づいて来ました。河川敷のそこかしこで近所の方がラジオ体操で集まっています。
2017年01月13日 06:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
1/13 6:27
10. 国道1号線の多摩川大橋が近づいて来ました。河川敷のそこかしこで近所の方がラジオ体操で集まっています。
11. 大田区清掃工場前にさしかかると、富士山と丹沢のモルゲンロートが始まり長時間休憩。
2017年01月13日 06:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
18
1/13 6:54
11. 大田区清掃工場前にさしかかると、富士山と丹沢のモルゲンロートが始まり長時間休憩。
12. 富士山は余りにも強い風のようで、雪煙が富士山を包むモコモコ綿菓子状態に。手前のピークは塔ノ岳。雲がなければ最高なのですが……(苦笑)。
2017年01月13日 06:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
15
1/13 6:55
12. 富士山は余りにも強い風のようで、雪煙が富士山を包むモコモコ綿菓子状態に。手前のピークは塔ノ岳。雲がなければ最高なのですが……(苦笑)。
13. 武蔵小杉帝国のビル群もモルゲン色に。
2017年01月13日 06:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
1/13 6:55
13. 武蔵小杉帝国のビル群もモルゲン色に。
14. 下丸子のガス橋に到着しました。ということで……
2017年01月13日 06:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
1/13 6:59
14. 下丸子のガス橋に到着しました。ということで……
15. Make It Possible With Canon!! ここガス橋の脇は、天下のキヤノンの総本山!! キヤノ坊 (キヤノン製カメラのヘビーユーザー) にとっては聖地です♪
2017年01月13日 07:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
1/13 7:01
15. Make It Possible With Canon!! ここガス橋の脇は、天下のキヤノンの総本山!! キヤノ坊 (キヤノン製カメラのヘビーユーザー) にとっては聖地です♪
16. 対岸に武蔵小杉帝国を望む。昔はなかなか味のある街でしたが、横須賀線の武蔵小杉駅が出来た前後からあっという間にタワマンだらけになってしまいましたなぁ〜。
2017年01月13日 07:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
1/13 7:11
16. 対岸に武蔵小杉帝国を望む。昔はなかなか味のある街でしたが、横須賀線の武蔵小杉駅が出来た前後からあっという間にタワマンだらけになってしまいましたなぁ〜。
17. 沼部界隈で横須賀線と新幹線の鉄橋をくぐる。こういう時に限って数分待っても全然列車が来ない……。
2017年01月13日 07:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
1/13 7:25
17. 沼部界隈で横須賀線と新幹線の鉄橋をくぐる。こういう時に限って数分待っても全然列車が来ない……。
18. 僅かな歩きで丸子橋に着き、そのすぐ北、東横線と目蒲線あらため東急多摩川線の分かれ目にある浅間神社を参拝します。
2017年01月13日 07:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
1/13 7:39
18. 僅かな歩きで丸子橋に着き、そのすぐ北、東横線と目蒲線あらため東急多摩川線の分かれ目にある浅間神社を参拝します。
19. 寄進者の名前も土地柄でしょうか。ちなみに私は巨人ファンではありません (爆)。
2017年01月13日 07:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
1/13 7:45
19. 寄進者の名前も土地柄でしょうか。ちなみに私は巨人ファンではありません (爆)。
20. ここからの丹沢&富士&東急ビューは絶品! まず来たのはメトロ副都心&有楽町線の7000系。
2017年01月13日 07:41撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
1/13 7:41
20. ここからの丹沢&富士&東急ビューは絶品! まず来たのはメトロ副都心&有楽町線の7000系。
21. 都営三田線6300系。私はたまに都営三田線を利用しますが、存在感が地味なのが気の毒な路線&車両です。
2017年01月13日 07:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
1/13 7:42
21. 都営三田線6300系。私はたまに都営三田線を利用しますが、存在感が地味なのが気の毒な路線&車両です。
22. 西武6000系。この春から西武の新型車を使って東急〜西武秩父直通電車が走りますが、神奈川県央民の私は八高線〜東飯能乗り換え利用者ですので無縁です (笑)。
2017年01月13日 07:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
1/13 7:43
22. 西武6000系。この春から西武の新型車を使って東急〜西武秩父直通電車が走りますが、神奈川県央民の私は八高線〜東飯能乗り換え利用者ですので無縁です (笑)。
23. 東急目黒線の5080系。後の行動予定を考えるといつまでも長居するわけには行かないので、撮影もほどほどに前進〜。
2017年01月13日 07:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
1/13 7:44
23. 東急目黒線の5080系。後の行動予定を考えるといつまでも長居するわけには行かないので、撮影もほどほどに前進〜。
24. 東横線の線路をくぐった北に細長く広がる「多摩川台公園」。古墳が森になっています。
2017年01月13日 07:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
1/13 7:57
24. 東横線の線路をくぐった北に細長く広がる「多摩川台公園」。古墳が森になっています。
25. 東側には如何にも田園調布っぽい街並み。重役出勤の黒い車なども見かけましたが、私には無縁です (^^;
2017年01月13日 07:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
1/13 7:58
25. 東側には如何にも田園調布っぽい街並み。重役出勤の黒い車なども見かけましたが、私には無縁です (^^;
26. 古墳群の谷間に道路が通っているところは、遊歩道の橋がかけられています。
2017年01月13日 08:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
1/13 8:00
26. 古墳群の谷間に道路が通っているところは、遊歩道の橋がかけられています。
27. 8号墳の北にある自由広場から最高地点を望む。しかしこの周囲だけは山野草が多い時間限定公開エリアとなっており (9時から夕方まで)、私は今回ピークを踏めず……(苦笑)。
2017年01月13日 08:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
1/13 8:02
27. 8号墳の北にある自由広場から最高地点を望む。しかしこの周囲だけは山野草が多い時間限定公開エリアとなっており (9時から夕方まで)、私は今回ピークを踏めず……(苦笑)。
28. というわけで、再び多摩川沿いに降りて行きます。
2017年01月13日 08:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
1/13 8:05
28. というわけで、再び多摩川沿いに降りて行きます。
29. 階段の途中では丹沢方面の眺め良し。竜ヶ馬場〜丹沢山の奥に綿モコ富士山が (汗)。
2017年01月13日 08:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
10
1/13 8:07
29. 階段の途中では丹沢方面の眺め良し。竜ヶ馬場〜丹沢山の奥に綿モコ富士山が (汗)。
30. 不動の峰〜蛭ヶ岳方面を望む。この界隈の山深さは、遠くから見てもハンパないです。
2017年01月13日 08:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
15
1/13 8:07
30. 不動の峰〜蛭ヶ岳方面を望む。この界隈の山深さは、遠くから見てもハンパないです。
31. 桜の古木が並ぶ堤防沿いにガンガン進みます。
2017年01月13日 08:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
1/13 8:17
31. 桜の古木が並ぶ堤防沿いにガンガン進みます。
32. 等々力渓谷はこの水門を経て多摩川に注ぎます。
2017年01月13日 08:31撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
1/13 8:31
32. 等々力渓谷はこの水門を経て多摩川に注ぎます。
33. 二子玉川のタワマンが近くなって来ました。
2017年01月13日 08:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
1/13 8:43
33. 二子玉川のタワマンが近くなって来ました。
34. 道路に蓋をするようなかたちで見晴らしの良い「二子玉川公園」が整備されたばかり。上ってみるとこの眺め。
2017年01月13日 08:50撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
1/13 8:50
34. 道路に蓋をするようなかたちで見晴らしの良い「二子玉川公園」が整備されたばかり。上ってみるとこの眺め。
35. 二子玉川駅前を通過。河口湖行きの高速バスを見かけると、先週訪れた富士五湖からの富士山を思い出してしまいます。
2017年01月13日 08:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
1/13 8:58
35. 二子玉川駅前を通過。河口湖行きの高速バスを見かけると、先週訪れた富士五湖からの富士山を思い出してしまいます。
36. 二子橋を渡って神奈川県側へ。たまたま人も車も少ないですが、通常は車も人も多いので、とくに自転車に注意!
2017年01月13日 09:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
1/13 9:03
36. 二子橋を渡って神奈川県側へ。たまたま人も車も少ないですが、通常は車も人も多いので、とくに自転車に注意!
37. 奥多摩が次第に近く見えるのが楽しいです。普段は田園都市線の車内から眺めるこのパノラマも、今回は徒歩旅だけに感無量。左は御前山・大岳山。一番右は川苔山? 中央やや右は蕎麦粒山?
2017年01月13日 09:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
1/13 9:05
37. 奥多摩が次第に近く見えるのが楽しいです。普段は田園都市線の車内から眺めるこのパノラマも、今回は徒歩旅だけに感無量。左は御前山・大岳山。一番右は川苔山? 中央やや右は蕎麦粒山?
38. 平瀬川の合流点からニコタマ界隈を振り返る。
2017年01月13日 09:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
1/13 9:16
38. 平瀬川の合流点からニコタマ界隈を振り返る。
39. 棒ノ折・大持山・武甲山あたりも見えて来ました。PM2.5で若干霞んでいるのが残念。
2017年01月13日 09:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
1/13 9:20
39. 棒ノ折・大持山・武甲山あたりも見えて来ました。PM2.5で若干霞んでいるのが残念。
40. 宇奈根の渡し跡。多摩川沿いではしばしばありがちですが、東京都側と神奈川県側で同じ地名です。
2017年01月13日 09:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
1/13 9:34
40. 宇奈根の渡し跡。多摩川沿いではしばしばありがちですが、東京都側と神奈川県側で同じ地名です。
41. 宿河原の堰堤。かつて二ヶ領用水への分水のため造られ、堤防の上には多摩川の水利を学べる「せせらぎ館」もあります。
2017年01月13日 10:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
1/13 10:01
41. 宿河原の堰堤。かつて二ヶ領用水への分水のため造られ、堤防の上には多摩川の水利を学べる「せせらぎ館」もあります。
42. 小田急8000形が多摩川を渡っています♪ 
2017年01月13日 10:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
1/13 10:05
42. 小田急8000形が多摩川を渡っています♪ 
43. 登戸駅の近くにはビオトープっぽい雰囲気のところも。この辺の柳 (?) は毎年、確か2月中旬以降になると真っ先に芽吹いて春を告げます。
2017年01月13日 10:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
1/13 10:11
43. 登戸駅の近くにはビオトープっぽい雰囲気のところも。この辺の柳 (?) は毎年、確か2月中旬以降になると真っ先に芽吹いて春を告げます。
44. というわけで登戸駅到着! 南武線で川崎に戻り、撮り鉄&川崎大師参拝モードに入ります。
2017年01月13日 10:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
1/13 10:17
44. というわけで登戸駅到着! 南武線で川崎に戻り、撮り鉄&川崎大師参拝モードに入ります。
45. まずは川崎銀柳街入口の「天龍」にてモヤシソバ大盛り♪ 20km以上歩いた後だけに速攻で完食です (笑)。
2017年01月13日 10:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
14
1/13 10:59
45. まずは川崎銀柳街入口の「天龍」にてモヤシソバ大盛り♪ 20km以上歩いた後だけに速攻で完食です (笑)。
46. 旧東海道をちょこっと歩いて、早朝通った六郷橋東の京急撮影地へ。2017年川崎大師初詣ヘッドマーク付き列車を激写♪
2017年01月13日 11:32撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
10
1/13 11:32
46. 旧東海道をちょこっと歩いて、早朝通った六郷橋東の京急撮影地へ。2017年川崎大師初詣ヘッドマーク付き列車を激写♪
47. その後は先に神奈川臨海鉄道撮影のため小島新田へ。なかなか器量よしな雰囲気の駅前にゃんこが日向ぼっこ中でした (*^^*)。
2017年01月13日 12:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
10
1/13 12:12
47. その後は先に神奈川臨海鉄道撮影のため小島新田へ。なかなか器量よしな雰囲気の駅前にゃんこが日向ぼっこ中でした (*^^*)。
48. 工場萌え的世界で貨物列車の到着を待ちます。しかし……この後やって来たのは機関車だけ (貨車をぶら下げず -_-;)。この3両を引いて帰ってしまいました。
2017年01月13日 12:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
1/13 12:54
48. 工場萌え的世界で貨物列車の到着を待ちます。しかし……この後やって来たのは機関車だけ (貨車をぶら下げず -_-;)。この3両を引いて帰ってしまいました。
49. 市バスに乗って川崎大師へ。広場でやっていた大道芸がヘビメタやルパン三世のテーマソングを流しまくって「何だかなぁ〜」過ぎましたが、護摩法要中は聞こえて来ずホッとしました。
2017年01月13日 13:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
1/13 13:25
49. 市バスに乗って川崎大師へ。広場でやっていた大道芸がヘビメタやルパン三世のテーマソングを流しまくって「何だかなぁ〜」過ぎましたが、護摩法要中は聞こえて来ずホッとしました。
50. 護摩札を頂き久寿餅を買ったあとは再び市バスに乗り、東扇島西公園へ。前回の多摩川河口部歩きのついでに足を延ばした東公園の雰囲気が気に入りましたので、「じゃぁ〜西も」ということです。房総の眺めが素晴らしい♪
2017年01月13日 15:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
1/13 15:47
50. 護摩札を頂き久寿餅を買ったあとは再び市バスに乗り、東扇島西公園へ。前回の多摩川河口部歩きのついでに足を延ばした東公園の雰囲気が気に入りましたので、「じゃぁ〜西も」ということです。房総の眺めが素晴らしい♪
51. しかし折からの猛烈な西風で、JFE製鉄所の石炭だまりから猛烈な粉塵の嵐が! (石炭臭ぇ〜! >_<;;)。
2017年01月13日 15:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
1/13 15:48
51. しかし折からの猛烈な西風で、JFE製鉄所の石炭だまりから猛烈な粉塵の嵐が! (石炭臭ぇ〜! >_<;;)。
52. 辺りを見回すと野良ニャンコ多数! 普段は公園脇の草ボウボウの空き地に住み、腹が減ると公園にやって来て、釣り人からおこぼれをもらって生き延びているようです。せっかくですので、塔猫君をはじめとした山頂猫撮影の練習を兼ねて、しばし激写してみました。(個人的には鉄道撮影でも動体撮影モードは使わないのですが、こういう次の行動を予測できない生きものを撮るときに大いに使えることを初めて痛感 ^^;)
2017年01月13日 15:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
14
1/13 15:20
52. 辺りを見回すと野良ニャンコ多数! 普段は公園脇の草ボウボウの空き地に住み、腹が減ると公園にやって来て、釣り人からおこぼれをもらって生き延びているようです。せっかくですので、塔猫君をはじめとした山頂猫撮影の練習を兼ねて、しばし激写してみました。(個人的には鉄道撮影でも動体撮影モードは使わないのですが、こういう次の行動を予測できない生きものを撮るときに大いに使えることを初めて痛感 ^^;)
53. 目やにがちょっとかわいそう。
2017年01月13日 15:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
1/13 15:42
53. 目やにがちょっとかわいそう。
54. 手前の黒白にゃんこがとても人なつこいため、しばし集中的に撮ってみました。
2017年01月13日 15:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
1/13 15:30
54. 手前の黒白にゃんこがとても人なつこいため、しばし集中的に撮ってみました。
55. ぺろぺろ。
2017年01月13日 15:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
1/13 15:27
55. ぺろぺろ。
56. まんまる♪
2017年01月13日 15:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
1/13 15:30
56. まんまる♪
57. まぶしさで目つきがコワイですが (^^;)、実際にはとても愛想が良いです♪
2017年01月13日 15:32撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
1/13 15:32
57. まぶしさで目つきがコワイですが (^^;)、実際にはとても愛想が良いです♪
58. こういうポーズ、よく出来ますなぁ〜。
2017年01月13日 15:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
1/13 15:34
58. こういうポーズ、よく出来ますなぁ〜。
59. こんな場所でもどっこい生きてます……。
2017年01月13日 15:35撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
1/13 15:35
59. こんな場所でもどっこい生きてます……。
60. 好奇心旺盛なようで、油断しているとレンズめがけて突っ込んで来ます (笑)。
2017年01月13日 15:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
1/13 15:34
60. 好奇心旺盛なようで、油断しているとレンズめがけて突っ込んで来ます (笑)。
61. 逃げてしまう猫も多い中、モデルになってくれて嬉しいですね〜。
2017年01月13日 15:35撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
1/13 15:35
61. 逃げてしまう猫も多い中、モデルになってくれて嬉しいですね〜。
62. 斜光線を浴びて日向ぼっこ♪ たくさん撮らせてくれたお礼に頭や首を撫でてやったところ、激しく気持ち良さそうにしていました……。
2017年01月13日 15:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
1/13 15:54
62. 斜光線を浴びて日向ぼっこ♪ たくさん撮らせてくれたお礼に頭や首を撫でてやったところ、激しく気持ち良さそうにしていました……。
63. オイラもイケメンだろ? 撮ってくれよ!
2017年01月13日 15:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
1/13 15:55
63. オイラもイケメンだろ? 撮ってくれよ!
64. ただ個人的には、ヤマレコで塔猫君を眺め過ぎたために「撮り猫」に興味を持ち始めたというクチですので (^^;)、毛むくじゃら系はイマイチなのでありました。でもまぁこのニャンコも可愛かったです。
2017年01月13日 15:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
10
1/13 15:56
64. ただ個人的には、ヤマレコで塔猫君を眺め過ぎたために「撮り猫」に興味を持ち始めたというクチですので (^^;)、毛むくじゃら系はイマイチなのでありました。でもまぁこのニャンコも可愛かったです。
撮影機器:

感想

 数年前に膝骨折して数ヶ月苦しんだのをきっかけに、松の内が過ぎた平日の先負の日に休みをとって (先負の午後は別に縁起悪くないのですが、字面ゆえに寺院は空いている?)、川崎大師で身上安全の護摩札を頂くのがMy恒例になっているのですが、最近ヤマレコ赤線が延びまくって昨年秋に多摩川遡行の旅も始めてしまったことから、「せっかく川崎大師に行く以上、時間の有効活用を考えて、早朝から午前中にかけて多摩川沿いを歩こう」と思ったのでした。多摩川遡行は河口から六郷橋までの短い区間を歩いて以来3ヶ月ほど足踏みしていましたので、今回は登戸まで約20kmを歩いて、奥多摩の山々にそれなりに近づこうという計画です。

 そこで、まだ夜も明けない内の六郷橋から歩き始めてみますと、近くは手前のマンション・ビル・住宅街、遠くは富士山や丹沢の早朝の大パノラマが素晴らしい!! 強い冬型の影響で富士山では猛烈な雪煙が起こり、それが綿菓子状となって山体をこんもりと覆ってしまったのは残念でしたが、それでも大都会のド真ん中でこんな展望が広がっているあたり、多摩川歩きは下手なハイキングコースよりも俄然気分良いなぁ〜!と思いました。まだ暗い内から、ジョギング・散歩・ラジオ体操の地元民を多数見かけましたが、そりゃ〜これだけ気分爽快なところに住んでいれば、早起きして多摩川沿いに繰り出さないのはもったいなさ過ぎるというものでしょう。

 この日は11時までに川崎に戻り、昼食→京急大師線撮影→1日に3往復しか走らない臨海鉄道零細路線の貨物列車撮影→14時からの川崎大師護摩焚き参加というスケジュールを組んでいたため、登戸に10時半までに到着するよう、地図プリでプリントアウトした地形図にスポットごとの到着予定時刻を書き込み (写真撮影込みで平均時速4.5km/hを想定)、かなり綿密に歩行ペースを管理していたのですが、概ねその通りに歩けたのも良かった良かった♪ 最も速く歩いた二子橋〜宿河原堰堤間では6km/h出たのも、我ながら「終盤なのによく頑張った!脚力上がったなぁ〜」とニンマリです。

 川崎大師参拝を終えたあとは、東扇島西公園を訪ねて房総方面の大パノラマを楽しんだのですが (折からの強烈な西風で、波は荒れまくったのみならず製鉄所からの猛烈な石炭粉塵が吹いてきたのは残念!)、昨年房総の山々を縦断しても、未だに山座同定に自信なし……(^^;)。いっぽう目の前には、釣り人からのおこぼれに頼る野良猫が多数おり、塔猫君をはじめとする山頂猫・登山道猫に出会ったときに落ち着いて撮れるように「撮り猫」の練習に励んでみました。まぁ、いくら猫を撮影しても、私は猫が好きと言うよりもまず、ヤマレコで眺め過ぎた《塔猫君という名の生きもの》にメロメロなのですが (^_^;;)、こうやって撮っているとだんだん猫一般にも情が湧いてきますね……。

 というわけで、山っぽいところは多摩川台公園くらいで恐縮ですが、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1524人

コメント

すごい歩きましたね! ちなみに 膝痛くならないですか?
すごい歩きましたね!
ちなみに 膝痛くならないですか?
2017/1/14 17:51
>iga1966さま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
いえ、既に街道歩きで1日あたり40km超などもやっていますので、これくらいの距離を4時間台で歩くことは個人的には余り大したことはなくなりました
5年前は膝骨折の後遺症で苦しんでいたことを思うと夢のようです……。
ただ、かなり飛ばしますと、多少は膝にキます
風呂に入ってマッサージすればすぐに回復し、翌日には残りませんが……。
むしろ最近は、左足の扁平足の症状がイヤですね……(これも、発症した一昨年夏からは大分マシになりましたが)。
とにかく足の不調は、全く歩かないというのではダメで、少しずつ、出来る範囲でちゃんと歩き、血のめぐりを良くするしかないようです。
2017/1/14 18:45
懐かしい地域
bobandouさん、こん○×は(^o^)/

実は小学5年生まで六郷土手から少し離れた付近(道塚)に住んでいました。このあたりはチャリbicycleに乗ってさんざん走り回ったところです。(川崎側も)
その頃は今ほど整備もされていませんが、川の向こう(川崎)側や西に見えるを見て、遠いなぁ…なんて思っていましたが、今ではそちらを歩いているなんて…なんか不思議です

こちらの多摩川遡上も奥多摩へ向かって一直線なのでしょうか  途中で枝を伸ばして…と悪魔のささやきを入れておきましょう

mamepapa dogleo
2017/1/16 15:19
>mamepapaさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
六郷土手界隈にお住まいだったということは、この辺がまさにホームグラウンドですね!! 歩行者から見て、猛スピードでサイクリングロードを走りまくる自転車はコワかったですが 、間違いなく気分は爽快だったのでしょうね……! しかも昔はタワマンが全然なかったというわけで、天気の良い日の の眺めが脳裏にすり込まれて今のハイカー・mamepapa様につながっているということなのでしょうね〜

ところで、この多摩川遡上は基本的に奥多摩に向かって一直線ですが、別の枝分かれプランはいろいろと構想中だったりします (笑)。例えば、
 *等々力渓谷〜林試の森公園〜渋谷か五反田
 *登戸〜枡形山〜黒川緑地〜小野路(町田フットパス方面)
 *立日橋〜昭和記念公園〜狭山丘陵方面
 *(八王子) 多摩大橋〜小宮駅〜小宮公園〜八王子駅
……とまぁこんな感じです。いつ歩くのかは全く未定ですが……
2017/1/16 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら