記録ID: 1045320
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
誕生寺-麻綿原-清澄寺 関東ふれあいの道(千葉20.21)
2017年01月12日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 808m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:25
距離 19.5km
登り 816m
下り 536m
JR安房小湊〜JR行川アイランド 電車利用
JR安房天津〜JR安房小湊 電車利用
清澄寺バス停〜天津駅前バス停 コミュニティーバス利用
JR安房天津〜JR安房小湊 電車利用
清澄寺バス停〜天津駅前バス停 コミュニティーバス利用
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
電車 : JR安房小湊〜JR行川アイランド ¥185 : JR安房天津〜JR安房小湊 ¥200 コミュニティーバス : 清澄寺バス停〜天津駅前バス停 ¥200 |
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道であり、全行程一般道と林道歩きのコース 行川アイランド〜内浦海岸〜内浦山県民の森まで一般道、内浦山県民の森〜麻綿原高原入口まで舗装された奥谷林道、ここから清澄寺までは砂利道の一杯水林道である。分岐点には標識が整備されていて迷うことはない、路幅広く危険もない。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉など かんぽの宿 鴨川 ¥700 ( 小湊駅前駐車場から8km) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
スパッツ
ザック
ザックカバー
ストック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
アミノ酸補助食品
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
モバイルBAT充電池
時計
眼鏡
サングラス
ポケラジオ
カメラ
ポケティッシュ
タオル
|
---|
感想
一日中晴天に恵まれ「おせんころがし」から断崖ぞいの道を青い海を眺めながら歩き誕生寺に出る。日蓮聖人の生誕の地とされている寺だとか。
内浦海岸からは北上しだらだらと坂道を上り詰めると内浦山県民の森に着く。ここから3kmの間きつい登りが続くが清澄寺までは緩い上り坂の道で
割と楽に関ふれの道2区間を踏破できた。
アジサイの咲く季節ではなかったが、まさに海と森をつなぐ道であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する