ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1046316
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部

雪の鷹ノ巣山922m

2017年01月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ohkamo その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
5.6km
登り
380m
下り
378m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:47
合計
3:56
11:23
32
スタート地点
11:55
11:56
10
12:06
12:08
24
12:59
13:02
23
13:25
13:26
6
13:32
14:03
8
14:11
14:11
27
14:38
14:38
41
15:19
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西条インターが最寄りのインター
国道375号の福富道の駅あたりまで来ると圧雪・シャーベットになっていました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。ただ平日・土曜日は伐採作業が行われているようです。
その他周辺情報 西条インターからだと国道375号沿いにあるコンビニで食料品などは購入できます。
林道鷹ノ巣線分岐先まで進むも車がスリップして進めなくなり
引き返して林道鷹ノ巣線分岐に車をとめた。
2017年01月14日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:26
林道鷹ノ巣線分岐先まで進むも車がスリップして進めなくなり
引き返して林道鷹ノ巣線分岐に車をとめた。
分岐には案内地図がある。
2017年01月14日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:26
分岐には案内地図がある。
林道鷹ノ巣線を1.6km歩くとため池からの登山口につく。
2017年01月14日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 11:32
林道鷹ノ巣線を1.6km歩くとため池からの登山口につく。
2017年01月14日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 11:38
登山口には12時前に着いた。たかのす山との案内板がある。ここ
で右の林道へ入る。
2017年01月14日 11:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:57
登山口には12時前に着いた。たかのす山との案内板がある。ここ
で右の林道へ入る。
2017年01月14日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 12:05
2つのため池の左側を進む
2017年01月14日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:06
2つのため池の左側を進む
2017年01月14日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:06
ため池の左側を進むと道が分岐していて右ではなくまっすぐ
すすむ。
2017年01月14日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:11
ため池の左側を進むと道が分岐していて右ではなくまっすぐ
すすむ。
ちょっと傾斜があてほーちゃん(11歳♂)が尻そりですべってみ
たら思いのほか滑って面白かった様子。
2017年01月14日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 12:12
ちょっと傾斜があてほーちゃん(11歳♂)が尻そりですべってみ
たら思いのほか滑って面白かった様子。
12時半に尾根取り口に着いた。ここでちょっと休憩。時々地吹雪
になって10m前がみえなくなることも。
2017年01月14日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 12:31
12時半に尾根取り口に着いた。ここでちょっと休憩。時々地吹雪
になって10m前がみえなくなることも。
2017年01月14日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:44
15分休憩して尾根を登っていく。
2017年01月14日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 12:45
15分休憩して尾根を登っていく。
植林帯の中なので雪はぐっと減った。
2017年01月14日 12:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 12:59
植林帯の中なので雪はぐっと減った。
2017年01月14日 13:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:16
ロープ場を経て登っていくと自然林帯へ。
2017年01月14日 13:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:25
ロープ場を経て登っていくと自然林帯へ。
2017年01月14日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 13:31
2017年01月14日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 13:32
山頂に13時35分に着いた。すぐに東屋へ入る。
2017年01月14日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 13:34
山頂に13時35分に着いた。すぐに東屋へ入る。
2017年01月14日 13:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:35
気温はマイナス5度。ほーちゃんがママと尻そりで滑るもあまり
に寒くてすぐにもどってきた。
2017年01月14日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:45
気温はマイナス5度。ほーちゃんがママと尻そりで滑るもあまり
に寒くてすぐにもどってきた。
東屋の北側は霧氷ができている。
2017年01月14日 14:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 14:04
東屋の北側は霧氷ができている。
2017年01月14日 14:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:05
2017年01月14日 14:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:07
カップ麺・トン汁を食べて14時7分に下山開始。カンノキ山との
鞍部を目指して下っていく。
2017年01月14日 14:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:07
カップ麺・トン汁を食べて14時7分に下山開始。カンノキ山との
鞍部を目指して下っていく。
2017年01月14日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:08
雪紋ができていてきれい。
2017年01月14日 14:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 14:11
雪紋ができていてきれい。
2017年01月14日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 14:13
2017年01月14日 14:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 14:15
2017年01月14日 14:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:20
鞍部まで下りてくると雪がだいぶん減った。
2017年01月14日 14:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 14:40
鞍部まで下りてくると雪がだいぶん減った。
2017年01月14日 14:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 14:51
2017年01月14日 14:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:51
15時5分に上の登山口に着いた。
2017年01月14日 15:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 15:04
15時5分に上の登山口に着いた。
県央の森からの舗装林道を下りていく。下の登山口には
丸木がたくさん山積みされている。
2017年01月14日 15:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 15:08
県央の森からの舗装林道を下りていく。下の登山口には
丸木がたくさん山積みされている。
ほーちゃんは尻そりで滑っていく。ストックで後ろから押すとよ
く滑って楽しそう。
2017年01月14日 15:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 15:18
ほーちゃんは尻そりで滑っていく。ストックで後ろから押すとよ
く滑って楽しそう。
15時20分に車のところまで戻ってきた。たいしたことのないラッ
セルだけどひさびさのラッセルで筋肉痛になったけど雪山を満喫
できて楽しかった。
2017年01月14日 15:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 15:19
15時20分に車のところまで戻ってきた。たいしたことのないラッ
セルだけどひさびさのラッセルで筋肉痛になったけど雪山を満喫
できて楽しかった。
2017年01月14日 15:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 15:43

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

 ようやく冬将軍がやってきたのでみんなで鷹ノ巣山へ雪遊びに行くことにした。
チーズ(パピヨン)は道中で買ったジャンパーを着ている。今日はくるまがとてもす
くない。福富の道の駅も車はいつもよりずっと少ない。道の駅あたりまで来るとシャ
ーベット状になっていてスタッドレスでないと無理だろう。

 国道から県央の森へと向かうが鷹ノ巣山は雪が降っているのか見えない。雪道とな
った舗装林道を進むが2駆ではちょっときつい。前方から大型トラックが丸木を満載
にして下りてきてやむなく林道分岐までもどってかわしてから進むもスリップして進
まず。以前、ため池をとおって尾根取り付きへいったことがあるがこの道をいってみ
ようということに。ここの舗装林道の分岐の空き地に車をとめて11時25分に出発。
ここには登山案内地図がある。林道鷹ノ巣線を1.6km歩くとため池からの登山口に
つく。登山口から尾根取り付きまでは15分とある。そこから山頂までは30分。でも
雪があるからもっと時間がかかるだろう。

 雪は5cmくらい。誰も歩いていない雪道を歩くのはちょっと楽しい。ところが前
から軽トラがやってきた。福富からやってきたのか?林業関係のひとかな?

 登山口には12時前に着いた。たかのす山との案内板がある。ここで右の林道へ入
る。2つのため池の左側を進むと道が分岐していて右ではなくまっすぐすすむ。ちょ
っと傾斜があてほーちゃん(11歳♂)が尻そりですべってみたら思いのほか滑って面
白かった様子。12時半に尾根取り口に着いた。ここでちょっと休憩。時々地吹雪にな
って10m前がみえなくなることも。

 15分休憩して尾根を登っていく。植林帯の中なので雪はぐっと減った。さすがに
こんな天気なので誰も登っておらず。急登を登って丸木いすのところまで来た。
いつもここで休むけどそのまま登る。ロープ場を経て登っていくと自然林帯へ。
ここで雪が増えて20cm以上はあるだろう。時々チーズを抱っこして登っていく。
水場へはよらずそのまま登る。そしたら上から傘をさして男性が下りてきた。林業関
係の人だろう。

 山頂に13時35分に着いた。すぐに東屋へ入る。雪が降っていて時々地吹雪に。展
望はもちろんなし。誰もいない。チーズも東屋へ。ジャーキーを5本以上たらふく食
べた。気温はマイナス5度。ほーちゃんがママと尻そりで滑るもあまりに寒くてすぐ
にもどってきた。東屋の北側は霧氷ができている。カップ麺・トン汁を食べて14時7
分に下山開始。

 カンノキ山との鞍部を目指して下っていく。チーズはしばらく抱っこして下りる。
新雪で急なものだから気を付けないと尻もちをついてしまう。ほーちゃんは時々尻そ
りで下りて楽しんでいる様子。雪紋ができていてきれい。大山ではよくみるが鷹ノ巣
山ではあまり見たことがない。

 鞍部まで下りてくると雪がだいぶん減った。ここから上の登山口へと下りていく。
時々突風が吹いて木々の雪が舞って前が見えなくなる。15時5分に上の登山口に着い
た。そこから県央の森からの舗装林道を下りていく。ほーちゃんは尻そりで滑ってい
く。ストックで後ろから押すとよく滑って楽しそう。下の登山口には丸木がたくさん
山積みされている。15時20分に車のところまで戻ってきた。たいしたことのないラ
ッセルだけどひさびさのラッセルで筋肉痛になったけど雪山を満喫できて楽しかっ
た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

出会ったのは
おはようございます。
あの大寒波到来の日に鷹ノ巣に登られたんですね。
お疲れ様でした。
今、レコ拝見していたら横から覗いて
【あれ鷹ノ巣か、この親子出会ったよ。ちっちゃい犬もいたよ】って
【ほらね、いつも適当なカッコして山歩いてるから林業関係だって。
  ジャージに長靴でも履いていたんでしょう。】

tomuyanもほーちゃんとチーズに逢いたかったな
鷹ノ巣は好きな山です。
可愛い山野草も咲くしハッチョウトンボもいるし楽しい山です。

それにしてもうちのダンナさんが土曜日仕事休みで
鷹ノ巣歩いていたって今知りました。
2017/1/22 10:10
Re: 出会ったのは
はじめまして。よく鷹ノ巣山へ登っています。なのでヤマレコにアップしていないのも多数あります。長靴で傘をさしておられたので林業の方が見回りに来られたのかなあと思ってました。植林尾根をあがったところの明るい自然林やブナの水場、山頂の草原、冬は雪遊びといろいろたのしめて一番のお気に入りです。また会える日を楽しみにしています。
2017/2/2 9:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
カンノ木山から鷹ノ巣山(広島県)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら