記録ID: 1047446
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
待望の寒波〜氷瀑キター【金剛山】
2017年01月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 754m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 4:38
距離 8.6km
登り 754m
下り 756m
14:47
ゴール地点
天候 | ほとんど曇り〜雪ちらちら |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すごくすいてて早かった(高速使わずの割には) 帰りも1時間20分程(やっぱり早かった) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ツツジオ谷ルートはつるんつるん。 アイゼン無しではムリ。 |
写真
感想
寒波がやってきた〜\(^O^)/
本当は前日の土曜日に三峰山を考えていたが、あまりの強風予想のため断念。
ならばと氷瀑を期待して金剛山ツツジオ谷へ。
予想通りの極寒で氷瀑バッチリ
思ったよりも雪は少なく、霧氷もほとんどありませんでしたが、もう氷瀑だけで十分。
山頂ではまたまたariさんとナオさんにお会いできました。
ariさんとナオさんは前日に三峰山へ行っていたそうで、予定を変えなければ三峰山で会ってたかも???
それでもこの日はやっぱり寒すぎ。
お昼を食べる場所も見つからず(寒いのはやだったから・・・)
山頂でのお昼をあきらめて、本道を五合目まで下り東屋で昼食にしました。
今回で金剛山回数登山が48回目。
あと2回で区切りの50回。
もう時期だね(*^O^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
ニノ滝での前での写真のポーズは
まさ吉ポーズですね。( ^ω^ )
こーやさんも回数登山をされてましたか? 私は金剛山ではハンコはもらってませんが 数えてみたら58回登っておりました。(°▽°)
>まさ吉ポーズですね。( ^ω^ )
たまにはね
寒いからバナナは持って行ってないけど
ハンコする前に10回は登ってたので、回数はおリスさんと同じぐらいなのかな。
2月には50回になって、名前がプレートにのりますょ
ko-yaさん、こんばんは!
遅くなりましたが今年も宜しくお願い致しますm(__)m
ツツジオの氷瀑ええ感じですね。
前日、ツツジオ歩きましたが
完璧ではなかったので。
寒過ぎるとお昼食べるのも億劫になってきますよね(>_<)
素晴らしい氷瀑見られましたね!
SAKANORIさん こちらこそよろしくお願いします。
会えそでなかなか会えないですね
二ノ滝は一日でだいぶ成長したみたいで、タイミングバッチリでした
次はモミジ狙いかな?
まだ第六堰堤の氷瀑は見たことがないので
また今週末も寒波がくるのかな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する