記録ID: 1048548
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2017年01月07日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 813m
- 下り
- 811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:00
寝坊してスタートが遅れました。
土日はこの時間に駐車スペースを確保するのは厳しそうです。
土日はこの時間に駐車スペースを確保するのは厳しそうです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
時間が遅かったので満車でした。 無理に車をねじ込んだので、駐車場を出るとき一苦労でした笑 近くにいたおじさま誘導してくださってありがとうございます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場に仮設トイレと登山届けポストあり。 途中まで土や岩が出ていたので4本爪の軽アイゼンで登りました。 中盤から傾斜がきつくなってきたので10本に変えました。 |
その他周辺情報 | 直帰しましたが、茅野のほうへ下ったところにある「河童の湯」いつも気になっています。河童と混浴なのかな??わくわく |
写真
左奥は中央
右奥はちょこっと北アルプスです
昨日滑って来たゲレンデ2in1があんなにミニマム…!
おそらく白馬?のほうも、
浅間山も、
群馬方面 荒船山、妙義山も、
八ヶ岳連峰も、
全部アルプスも、
360℃最高の展望でした
来てよかったー!
右奥はちょこっと北アルプスです
昨日滑って来たゲレンデ2in1があんなにミニマム…!
おそらく白馬?のほうも、
浅間山も、
群馬方面 荒船山、妙義山も、
八ヶ岳連峰も、
全部アルプスも、
360℃最高の展望でした
来てよかったー!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ヘッドランプ
携帯
時計
サングラス
ナイフ
|
---|---|
備考 | なんと手袋を忘れました。 途中で何度かこけたので手がびっしょり。 暑かったので雪の感触を楽しみながらクールダウンしてるんだ!ということにしました笑 そして極め付けはお箸忘れ( i _ i ) お正月初のお休みだったので頂上で初詣し、お餅を焼いてお雑煮を食べる予定でしたが断念。おうちでたらふく食べてやりました笑 |
感想
その靴で大丈夫?傾斜がきつくなるから変えたほうがいいよ と声をかけてくれるおじちゃん。
若いのがいるなー半袖かい! と陽気なおじちゃん。(登りは暑くて腕まくりしてました)
無理に駐車して出れない車を誘導してくれるおじちゃん。
山のおじちゃんたちにいつも助けられます。
ありがとうございます!
仕事で埋もれそうな私を癒してくれる、
山の全てに感謝(_ _)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する