記録ID: 1048621
全員に公開
ハイキング
甲信越
日向山
2016年07月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 549m
- 下り
- 541m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は、登山に興味があるお友達を連れたお楽しみハイキングです♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
錦滝方面への下りでクサリ、ハシゴあり。 ちゃんと掴まれば大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 下山後は南アルプスの名水尾白川で遊びます♪ 「おじら」のおばちゃんに聞けば気分で温泉べるがの割引券くれるかもしれません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
サンダル
こだま
シャボン玉
そうめんセット
|
---|---|
備考 | 真夏の砂浜でソーメン食べましょう! が本日のコンセプト笑 そうめんと薬味いろいろ(とくに刻み梅が大正解◎)、冷やす氷、めんつゆと珍しく準備万端で大成功(*⁰▿⁰*) |
感想
こだまがいい味だしてました。
下山後は、矢立石登山口から車で15分ほどで竹宇登山口の方へ移動。こちらに親切なおばちゃんのお店おじら、歴史ある甲斐駒ケ岳神社、吊り橋、尾白川とマイナスイオンスポットがたくさんあります。
日向山のオススメルートです。
登ったあとは南アルプスの名水でクールダウン!最高のぼくのなつやすみでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する