また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1049985
全員に公開
雪山ハイキング
東海

積雪の釜ヶ谷山 ワカンで楽しむ(^^♪

2017年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
7.6km
登り
761m
下り
749m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:40
合計
4:57
9:27
9:28
42
10:10
10:18
16
10:34
10:35
7
10:42
10:45
50
11:35
11:57
73
13:10
13:11
7
13:18
13:20
31
13:51
13:51
24
14:15
14:17
3
スマホアプリ『YAMAP』にて測定
天候 ☁時々⛄のち☀
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊自良キャンプ場の駐車場利用
受付横にトイレあり・・・ぼっとんですが綺麗でした ペーパーもあり
トイレポイントは伊自良キャンプ場に向かう県道沿いにもいくつかあります
水洗で綺麗ですよ(^-^)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト・・・キャンプ場受付の『登山ノート』に記帳

コース状況・・・基本よく整備された登山道ですが積雪により不明瞭の箇所あり
こちらでトイレを済ませ、『登山ノート』に記帳して出発
2017年01月21日 09:23撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 9:23
こちらでトイレを済ませ、『登山ノート』に記帳して出発
伊自良キャンプ場の
2017年01月21日 09:23撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 9:23
伊自良キャンプ場の
バンガロー村に入って、初めての『みぞれ谷コース』を行きます
2017年01月21日 09:26撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 9:26
バンガロー村に入って、初めての『みぞれ谷コース』を行きます
進入禁止
多分『車止め』の意味(^^;)
2017年01月21日 09:28撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 9:28
進入禁止
多分『車止め』の意味(^^;)
林道を進み橋を渡るといよいよ登山道に入ります
2017年01月21日 09:37撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 9:37
林道を進み橋を渡るといよいよ登山道に入ります
歩みを進めるにつれて、登山道が埋もれてわかりません!
2017年01月21日 09:49撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 9:49
歩みを進めるにつれて、登山道が埋もれてわかりません!
おっ!登山道に復帰!
2017年01月21日 10:01撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 10:01
おっ!登山道に復帰!
『奥の院コース』に合流
2017年01月21日 10:09撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 10:09
『奥の院コース』に合流
奥の院コースを少し戻って展望台に寄ります
日が差していますが展望はなし
ここでスマホがフリーズ
なんとか対処します(^^;)
2017年01月21日 10:10撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 10:10
奥の院コースを少し戻って展望台に寄ります
日が差していますが展望はなし
ここでスマホがフリーズ
なんとか対処します(^^;)
鉄塔脇を行くと少し岩場を登ります
滑るので足元注意
2017年01月21日 10:21撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 10:21
鉄塔脇を行くと少し岩場を登ります
滑るので足元注意
トラバース気味に標高を上げ・・・
2017年01月21日 10:30撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 10:30
トラバース気味に標高を上げ・・・
『奥の院』に到着
いつものように安全登山を祈念
2017年01月21日 10:36撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 10:36
『奥の院』に到着
いつものように安全登山を祈念
大きな岩が見えてきた
2017年01月21日 10:42撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 10:42
大きな岩が見えてきた
『行者岩』です
2017年01月21日 10:43撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 10:43
『行者岩』です
行者岩から伊自良地区を望む
天気は回復傾向(^-^)
2017年01月21日 10:44撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 10:44
行者岩から伊自良地区を望む
天気は回復傾向(^-^)
まだツボ足で大丈夫
2017年01月21日 10:45撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 10:45
まだツボ足で大丈夫
雪で埋もれていますが・・・
2017年01月21日 11:07撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 11:07
雪で埋もれていますが・・・
『龍神コース』に合流
2017年01月21日 11:08撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 11:08
『龍神コース』に合流
積雪量も雪質も申し分なし
モフモフ(^^♪
2017年01月21日 11:08撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 11:08
積雪量も雪質も申し分なし
モフモフ(^^♪
ここでワカンを装着します
今シーズン初です
2017年01月21日 11:19撮影 by  ZTE T660, ZTE
5
1/21 11:19
ここでワカンを装着します
今シーズン初です
ワカンの威力は凄い!
サクサクと進み、15分で山頂に!
『山県さくら』ちゃんがお出迎え
2017年01月21日 11:34撮影 by  ZTE T660, ZTE
3
1/21 11:34
ワカンの威力は凄い!
サクサクと進み、15分で山頂に!
『山県さくら』ちゃんがお出迎え
山頂には『千把小屋』
雪山には有難い
2017年01月21日 11:35撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 11:35
山頂には『千把小屋』
雪山には有難い
『釜ヶ谷山』696m
2017年01月21日 11:35撮影 by  ZTE T660, ZTE
2
1/21 11:35
『釜ヶ谷山』696m
引き戸が外されており、内部は雪まみれですが、
2017年01月21日 11:35撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 11:35
引き戸が外されており、内部は雪まみれですが、
ここで温かいカップ麵のお昼にします
2017年01月21日 11:42撮影 by  ZTE T660, ZTE
2
1/21 11:42
ここで温かいカップ麵のお昼にします
お腹も満たされ、温まったところで『やまびこコース』へ突入
2017年01月21日 11:57撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 11:57
お腹も満たされ、温まったところで『やまびこコース』へ突入
やまびこコースは稜線歩きで快適(^^♪
2017年01月21日 12:17撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 12:17
やまびこコースは稜線歩きで快適(^^♪
自分だけのトレースを振り返る
2017年01月21日 12:29撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 12:29
自分だけのトレースを振り返る
ここで針路を北向きから東向きに変える
道標もあり分かり易い
2017年01月21日 12:34撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 12:34
ここで針路を北向きから東向きに変える
道標もあり分かり易い
樹林帯なので風も避けられ快適な稜線歩きを楽しめる
2017年01月21日 12:45撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 12:45
樹林帯なので風も避けられ快適な稜線歩きを楽しめる
埋もれた道標
積雪は80cmくらい?
2017年01月21日 12:57撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 12:57
埋もれた道標
積雪は80cmくらい?
豊富な積雪で雪山歩きが楽しすぎる(^-^)
2017年01月21日 12:58撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 12:58
豊富な積雪で雪山歩きが楽しすぎる(^-^)
『イネギの人形杉』
立派な大木です
2017年01月21日 13:11撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 13:11
『イネギの人形杉』
立派な大木です
樹間から釜ヶ谷山
2017年01月21日 13:12撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 13:12
樹間から釜ヶ谷山
『山びこ小屋』
中はベンチがあるのみ
今日は通過
2017年01月21日 13:16撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 13:16
『山びこ小屋』
中はベンチがあるのみ
今日は通過
あちらに見える稜線を今日は歩いてきた
2017年01月21日 13:21撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 13:21
あちらに見える稜線を今日は歩いてきた
手すりの登山道が出てきたら、ジグザグと標高を下げます
雪が重くなってきた(>_<)
2017年01月21日 13:24撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 13:24
手すりの登山道が出てきたら、ジグザグと標高を下げます
雪が重くなってきた(>_<)
登山道から釜ヶ谷山を見上げます
2017年01月21日 13:24撮影 by  ZTE T660, ZTE
1
1/21 13:24
登山道から釜ヶ谷山を見上げます
龍神コースに出合って
2017年01月21日 13:45撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 13:45
龍神コースに出合って
『雨乞いの森』まで下ってきました
後は林道を20分ほどで駐車地へ
あー楽しかった(^-^)
お疲れちゃん!
2017年01月21日 13:51撮影 by  ZTE T660, ZTE
1/21 13:51
『雨乞いの森』まで下ってきました
後は林道を20分ほどで駐車地へ
あー楽しかった(^-^)
お疲れちゃん!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

先日の失態で楽しみにしていた雪山遊びが流れた(詳細は↓)
http://www.yamareco.com/modules/diary/25418-detail-135805
しかし幸いなことに山ではまだ雪が豊富だ
自宅から下道で1時間程度で行ける『釜ヶ谷山』
展望は期待できないが、雪山歩きにはもってこいの低山だ
到着してみれば、pochieが一番乗り
静かな雪遊びが期待できそうだ(^-^)
歩き始めはシャーベット状であったが、標高を上げるにつれ雪質が安定してきた
奥の院・龍神コースの合流点では申し分ない積雪と雪質になっており、ここでワカン装着!
モフモフの雪を踏みしめて山頂に
雪山での休憩には有難い小屋もあり、温かいカップ麵をすする
誰のトレースもないやまびこコース、突入したのもいいが、結構な沈み込みの箇所もあり、歩き切れるか一瞬不安にもなったが杞憂に終わった
樹林帯での尾根歩きは展望はないものの、風が避けられ、快適そのものだった
期待通り雪山遊びを堪能し駐車地に戻ってみれば、pochieのほか、もう一台ジムニーがあったのみ
やっぱり穴場の『釜ヶ谷山』でした(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
伊自良湖〜釜ヶ谷山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら