記録ID: 1052287
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹
天城峠-八丁池-白田峠-白田
2017年01月24日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 973m
- 下り
- 1,578m
コースタイム
天候 | 快晴 ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 片瀬白田発 伊豆急行線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白田峠からの旧道は一箇所崩落有り(高巻き可) 八丁池-縦走路 積雪多く場所によって膝以上も。雪に隠され路がわかりにくい箇所有り。 |
その他周辺情報 | 白田温泉 梅のお宿 温泉民宿 宮田荘 http://miyatasou.com/ 事前予約すれば 日帰り湯500円 ビール(代金は別途)も頂けます。 受け容れ可能日時に制限があるため、必ず前日までに連絡を TEL.0557-22-0775 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
コンロ
カートリッジガス
尻敷き
古新聞
流せるティッシュ
|
---|
感想
「全面結氷した八丁池を見てみたい。あわよくば乗ってみたい。」
という長年の夢が快晴無風低温という最高の気象条件に恵まれ叶いました。
降り口を白田にしたのは、廃道表記の道を探りたかったのと、白田で温泉に入ってい一杯やりたかったからです。
林道歩きは退屈ですが、硫黄抗の跡や急斜面のわさび田、真っ青な水の色など見所もあり楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する