高尾陣馬往復タイムトライアル改めFKT(4年ぶりにPB更新)


- GPS
- 03:17
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,558m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
陣馬山手前1km程度が雪凍結でカチカチ。走り方に注意すれば問題なし。 |
写真
感想
2年ぶりの高尾陣馬往復タイムトライアル改めFTK。
高尾山口から稲荷山コースを使い、以降陣馬山まですべて巻き道を利用、高尾山も巻く。陣馬山での写真撮影やエネルギー摂取の小休止(10分程度)はタイムに含めない。という自己ルールで実施。
今までの自己ベスト3:32を大幅に短縮し、往路1:48、復路1:29、トータル3:17でゴール。往路のタイムがまあまあだったので、PB更新できるかも?で、復路もモチベーション維持して最後まで集中してたのが良かったのかも。
帰りに三鷹のHikersDepotに寄り道したところ、展示会で東京出張に来ていたSHMWの拓さんに偶然ばったり。顔を覚えていただいていた様で少しお話できて嬉しかった〜。
冬場の低山トレイルラン装備は過不足なく、ほぼファイナルアンサーな感じになってきた。
■装備リスト
[PACK]
・Salomon Sense Ultra Set
・ソフトフラスク(500ml)*2
[CLOTHING]
・アンダーウェア finetrack Active Skin T
・トップス Patagonia Capilene Thermal Weight Zip Neck Hoody
・パンツ Patagonia STRIDER PRO SHORTS
・ヘッドウェア ARCTERYX フェーズARヘッドバンド
・グローブ finetrack ラピッドラッシュ グローブ
・ゲイター 2XU ゲイター
・ソックス Injinji Trail MidWeight Mini-Crew
・シューズ Inov-8 x-talon190
・インソール SuperFeet Trim Fit Carbon
・ウインドジャケット Teton Bros. Wind River Hoody
・ウインドパンツ Teton Bros. Wind River Pants(未使用)
[OTHERS]
・ヘッドライト Black Diamond ION
・ファーストエイドキット in EXPED FOLD DRYBAG FIRST AID S
(常備薬, 絆創膏, ティッシュ, テーピング)
・時計 EPSON WristableGPS SF-850S
・携帯電話 Apple iPhone7
・ロッカーキー
[FOOD]
・自作エナジージェル
・BCAA粉末*3
・スポーツドリンク 500ml*2
■装備リスト(移動中)
・Gregory Day Bag
・着替え一式
・タオル cocoon Light Microfiber Terry Towel S
・電源一式(予備バッテリー, ライトニングケーブル)
・文庫本
・財布、鍵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する