ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053713
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

雪たっぷり 青空の武奈ヶ岳

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:59
距離
8.9km
登り
1,021m
下り
1,005m

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
2:32
合計
7:58
9:11
43
9:54
10:08
15
10:23
10:31
20
690m付近
10:51
10:52
8
11:00
11:01
22
11:23
11:24
14
11:38
12:39
17
12:56
12:58
5
13:03
13:03
16
13:19
13:19
33
13:52
14:18
19
14:37
14:38
9
14:47
14:49
9
14:58
14:59
11
15:10
15:32
19
15:51
15:51
3
15:54
15:54
13
16:07
16:13
13
690m付近
16:26
16:32
36
17:08
17:08
1
17:09
ゴール地点
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝8時半頃に坊村の葛川市民センター駐車場に到着するも、すでに満車でした。除雪した雪や除雪車があるため、駐車可能台数が減ってます。仮置きして装備の準備をしていたらたまたま一台空いたので、何とか駐車できました〜。
コース状況/
危険箇所等
登り:踏み跡が多い上に雪の締まりは十分で、アイゼンなしでも快適でした。御殿山の少し手前にあるヘリポート〜武奈山頂間はアイゼンを使用しました。

危険箇所としては標高700m付近〜795m付近間は急坂につき特に下りにおいては危険と感じました。時間帯もあり、このあたりの雪はシャーベット状となっており、更に激下り箇所につき、アイゼンでも滑りやすい状態でした。長い滑り台状態で、アイゼンなしのキックステップで、ピッケルを駆使して下りました。転倒や滑落注意です。
その他周辺情報 くらま温泉
今年3回目の武奈ヶ岳は坊村から向かいました。
2017年01月28日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/28 9:12
今年3回目の武奈ヶ岳は坊村から向かいました。
寒波と大雪の後としては初の武奈。木曜日に坊村から登られた方のレコによると雪が深すぎてラッセル地獄。御殿山までも到達できなかったとの事。木曜日よりは雪は減った感じです。
2017年01月28日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/28 9:14
寒波と大雪の後としては初の武奈。木曜日に坊村から登られた方のレコによると雪が深すぎてラッセル地獄。御殿山までも到達できなかったとの事。木曜日よりは雪は減った感じです。
登山届けを提出します。
2017年01月28日 09:20撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
1/28 9:20
登山届けを提出します。
大雪の爪あと。崩壊してました。
2017年01月28日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/28 9:17
大雪の爪あと。崩壊してました。
まるで冬の一乗谷みたい。
2017年01月28日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
1/28 9:17
まるで冬の一乗谷みたい。
では頑張って登ります。冬靴アイゼンなし、トレッキングポールで臨みます。
2017年01月28日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/28 9:17
では頑張って登ります。冬靴アイゼンなし、トレッキングポールで臨みます。
登り始めて20分。雪はトレース多数で締まりよし。アイゼンなしの冬靴でもまったく問題ありませんでした。このあたりの木々の雪はすでに無くなってました。
2017年01月28日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1/28 9:37
登り始めて20分。雪はトレース多数で締まりよし。アイゼンなしの冬靴でもまったく問題ありませんでした。このあたりの木々の雪はすでに無くなってました。
トレースは普段では通過しないエリアも通過します。こんないい眺めがありました。
2017年01月28日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
1/28 10:04
トレースは普段では通過しないエリアも通過します。こんないい眺めがありました。
雪が波うってます〜
2017年01月28日 10:10撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1/28 10:10
雪が波うってます〜
標高700m付近からの急登はしんどかった〜。ほぼ直登。帰りが怖い〜。
2017年01月28日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
1/28 10:47
標高700m付近からの急登はしんどかった〜。ほぼ直登。帰りが怖い〜。
いつもはロープで通行禁止となっている所からここに到着。
2017年01月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/28 10:52
いつもはロープで通行禁止となっている所からここに到着。
夏道と冬道分岐の手前にて。空が青いゾ!
2017年01月28日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/28 11:02
夏道と冬道分岐の手前にて。空が青いゾ!
さあ、冬道に入りました。いつもとコース取りが若干違う感じでした。
2017年01月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/28 11:22
さあ、冬道に入りました。いつもとコース取りが若干違う感じでした。
御殿山が見えてきました。
2017年01月28日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
1/28 11:24
御殿山が見えてきました。
冬道に雪庇発見〜
2017年01月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/28 11:26
冬道に雪庇発見〜
痩せ気味の尾根は慎重を進みます。
2017年01月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/28 11:28
痩せ気味の尾根は慎重を進みます。
夏道・冬道の合流点である通称ヘリポートに到着。空が青い〜!!!太陽がまぶしい〜!!!
2017年01月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/28 11:40
夏道・冬道の合流点である通称ヘリポートに到着。空が青い〜!!!太陽がまぶしい〜!!!
今日はヘリポートからの見晴らしも最高です!!沢山の方が登ってきます。御殿山はきっと一杯やろし、ここで昼飯にしました。
2017年01月28日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
1/28 11:43
今日はヘリポートからの見晴らしも最高です!!沢山の方が登ってきます。御殿山はきっと一杯やろし、ここで昼飯にしました。
ランチ〜!!3分間待つのだぞ!
2017年01月28日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/28 11:55
ランチ〜!!3分間待つのだぞ!
ランチを済ませ、御殿山へ向かいます。ここからはアイゼンを使用しました。
2017年01月28日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
1/28 12:48
ランチを済ませ、御殿山へ向かいます。ここからはアイゼンを使用しました。
御殿山からのコヤマノ岳
2017年01月28日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/28 12:58
御殿山からのコヤマノ岳
ワサビ峠へ下り、1つめのピークへ登り返します。コヤマノ岳が綺麗です。なんかマーブル模様に見えます。
2017年01月28日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
1/28 13:17
ワサビ峠へ下り、1つめのピークへ登り返します。コヤマノ岳が綺麗です。なんかマーブル模様に見えます。
太陽の悪戯か!影が一直線に雪に映って、独特の景色をつくり出していました。
2017年01月28日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
1/28 13:18
太陽の悪戯か!影が一直線に雪に映って、独特の景色をつくり出していました。
いよいよ西南稜。やっぱり綺麗やなぁ〜、雪の西南稜は!
2017年01月28日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
1/28 13:20
いよいよ西南稜。やっぱり綺麗やなぁ〜、雪の西南稜は!
沢山の登山者が見えます。
2017年01月28日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
1/28 13:20
沢山の登山者が見えます。
西南稜の雪庇もかっこいい!!
2017年01月28日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
1/28 13:25
西南稜の雪庇もかっこいい!!
飛行機雲〜
2017年01月28日 13:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
1/28 13:26
飛行機雲〜
撮影中〜
2017年01月28日 13:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
1/28 13:26
撮影中〜
西南稜の景色でゴキゲンなふたり
2017年01月28日 13:27撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
1/28 13:27
西南稜の景色でゴキゲンなふたり
西南稜の景色でゴキゲンなmifo
2017年01月28日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/28 13:31
西南稜の景色でゴキゲンなmifo
頑張って登ります〜
2017年01月28日 13:36撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
1/28 13:36
頑張って登ります〜
あ、ワンちゃんが下ってきました〜
2017年01月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
1/28 13:38
あ、ワンちゃんが下ってきました〜
やっとで山頂が見えてきました〜!!
2017年01月28日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/28 13:45
やっとで山頂が見えてきました〜!!
今日はいい天気。山頂からの眺めはいかに???
2017年01月28日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/28 13:48
今日はいい天気。山頂からの眺めはいかに???
山頂にも雪庇が!!
2017年01月28日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
1/28 13:51
山頂にも雪庇が!!
到着〜!!
2017年01月28日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
1/28 13:54
到着〜!!
FacebookにLive中継中のmifo
2017年01月28日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
1/28 13:54
FacebookにLive中継中のmifo
先週三合目で遊んだ伊吹山が見えます!!
2017年01月28日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
1/28 14:02
先週三合目で遊んだ伊吹山が見えます!!
霊仙かな。
2017年01月28日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
1/28 14:03
霊仙かな。
山頂でおやつ休憩。今日も苺大福〜!!!って写ってないし。
2017年01月28日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/28 14:05
山頂でおやつ休憩。今日も苺大福〜!!!って写ってないし。
琵琶湖バレイももふもふです。
2017年01月28日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
1/28 14:05
琵琶湖バレイももふもふです。
おやつ休憩したら下山開始。雪の西南稜ともお別れです。綺麗だなぁ〜。
2017年01月28日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
1/28 14:30
おやつ休憩したら下山開始。雪の西南稜ともお別れです。綺麗だなぁ〜。
本日最後の急登。御殿山越しの太陽がまばゆい。でももう西に傾き始めてます。がんばって下ります〜。
2017年01月28日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
1/28 14:52
本日最後の急登。御殿山越しの太陽がまばゆい。でももう西に傾き始めてます。がんばって下ります〜。
標高795mから700m付近までの激下りに苦戦しましたが、無事に下山〜!!!お疲れ様でした。
2017年01月28日 17:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
1/28 17:03
標高795mから700m付近までの激下りに苦戦しましたが、無事に下山〜!!!お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ナイフ カメラ トレッキングポール わかん
備考 ウェア
●FT ドライレイヤー、マム ベースレイヤー、マム WSソフトシェル

●C3サポタイ薄、モン フリース、マム シェル

感想

”とりあえず武奈ヶ岳”と昨年末に出版された草川啓三氏著の「雪山を愉しむ(関西からの日帰り雪山登山)」という本に紹介されている雪いっぱいの武奈ヶ岳へ行ってきました。居酒屋でいうとりあえずのビール扱い。雪がつもれば「とりあえず武奈」と称される人気ルートでの山行です。

寒波・大雪により雪がいっぱいで、数日前のレコではラッセル地獄で撤退との事。でも、今日は大雪後の初の晴れた週末。登山者も多いやろなぁと予測し、うちも「とりあえず武奈」とさせていただきました。

坊村までは、湖西道路の坂本渋滞に巻き込まれた影響もあり、8時半過ぎに到着。駐車場はすでに満杯状態でした。そんなこんなもあり、スタートは9時過ぎとなってしました。

予測どおり沢山の登山者。マイペースなうちは皆様に道を譲りながらゆっくり登ります。雪の締りがよく、アイゼンなしでもグリップはばっちり。トレッキングポールを活用して標高を上げます。しかしトレッキングポールを使用すると手に力を入れすぎる癖があり、いつも握力が落ちてしまいます。今夜はライブで3ステージ演奏せなアカンので、握力温存と急坂での滑落防止もも兼ねて、標高700m付近の急登箇所よりピッケルに持ち替えました。

夏道・冬道の合流点である標高1000m付近のいわゆるヘリポートでのランチ休憩をすませ、御殿山〜西南稜を経て山頂を目指しました。綺麗な青空や格好いい雪庇を眺めながらの稜線歩きは最高に気持ちがよかった〜!!!

山頂でのおやつタイムを済ませ、下山〜。ヘリポートでアイゼンを外し、あとは下るのみ〜。しかし、遅い時間帯だった事もあり、雪はシャーベット状になり始めてました。特に標高795m付近から700m付近間の激下りはずるずるで少し緊張しました。路面はぜんぜんグリップが効かず、ピッケルを駆使してなんとか下りました。ここは滑落注意ですね。

という事で、雪が一杯の武奈ヶ岳を堪能してきましまた〜!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人

コメント

絶好の雪山日和で良かったですね!
雪は少し緩んでいたんでしょうか?
写真42を見るとかなり積もったんやな〜て感じました。
むっちゃキレイです!
写真23も良いすね〜
今シーズンこんなのを後何回見れるでしょうね
2017/1/30 23:13
Re: 絶好の雪山日和で良かったですね!
タムちゃん、伊吹直登お疲れ様でした〜〜。伊吹もよいお天気で‼

武奈はええ感じに青い空と真っ白な雪を楽しめました〜〜!

でも夕方近くなると、特に700m付近までの激下り箇所の雪が腐っててヤバかったです〜。

雪が元気なうちに伊吹に行きたいなぁ〜〜〜
2017/1/31 8:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら