記録ID: 1054453
全員に公開
ハイキング
近畿
高野街道 三日市宿~京・大坂道〜奥の院
2017年01月28日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 37.1km
- 登り
- 1,404m
- 下り
- 730m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:高野山中の橋バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
学文路から京大坂道の入り口がわかりにくいです 入ってしまえば迷いやすい?道路が交差する地点には道路に表示があります 不動坂からはまだ雪がたくさん残っていました。軽アイゼンがあったほうが安心かも 高野山霊園内も雪が凍りかけているところもありました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
笛(鈴)(1)
筆記具(1)
保険証(コピー)(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
帽子(1)
サングラス(1)
ファーストエイドキット(1)
GPS(1)
カメラ(1)
ガイド地図(1)
車(1)
1/25
000地形図
|
---|
感想
体力は落ちているが、今年の目標第1は大峯奥駈道完歩なので、体力づくりというか、体が歩くことを思い出すために、歩きました。
距離の割には疲れませんでした。スピードもあたりの風景を楽しみながらのゆっくりペース。ただ、河根から作水への上り下り、極楽橋からの不動坂の登りは堪えました。
幸いなことに天気が良く気持よく歩けました。でも、天気が良すぎて気温が上がり大量に汗をかきました。しかし、さすがに夕方は冷えて、気が付けば汗は乾いていました。
作水からの京・大坂道は近年とのこと、しかも丁石道よりも距離が身近からとのことですが、お年寄りや女の方も登ったのでしょうか、昔の人はすごいなぁ。
5月の大峯目指して、また、歩きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する