記録ID: 1056250
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
霧氷に出合えるお山散策その1⛄〜高見山
2017年02月04日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 782m
- 下り
- 777m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時期の休日は、早い時間で満車になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備された登山道です。 ・下山時は山頂〜高見杉までアイゼン着用がいいと思います。 |
その他周辺情報 | ・登山後の温泉は、たかすみ温泉及び、姫石の湯(御杖村)が有ります。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は三峰山と共に霧氷で有名な、三重奈良県境にある
「高見山」に出掛けて見ました。
少し暖かい日が続いていたので心配でしたが
山頂近辺で何とか、霧氷を見る事が出来ました。
山頂は風が強かったせいで、小屋はいっぱいの為
風裏で昼食を摂り、来た道をアイゼンを着けて
楽しみながら下山しました。
近畿のマッターホルンと呼ばれ、今日は天気も良く
霧氷の時期の休日とゆう事も有り、山頂は大混雑
さすが、人気のお山ですね!
(団体さんが多かった)
山頂近辺は少し風が強く寒かったものの
道中は暖かく、立春らしい日でした。
三寒四温、春はもうすぐ・・・かなぁ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する