記録ID: 1056393
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山 たかすみの里ピストン
2017年01月28日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 830m
- 下り
- 823m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地道で往復 片道Mちゃんちより1時間50分(高速使っても1時間20分) 3人でガソリン代を割って450円/人で行けました。安♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は登山届 Mちゃんがヤマレコ使って出してくれたので、ポストチェックせず たかすみの里 外トイレあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
常備薬
保険証
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
地図でルートみるよりかは、なかなか登りごたえのある距離でした。
とってもいいお山なんだけど、人気のお山すぎて人でいっぱい
わかっていたので登山開始を7:30にはしましたが…やっぱりすごい人
(下調べで樹氷バスは高見登山口着で8:45くらいだったのでまだましなはず)
ただ、たくさん人がいてもピップソリはしちゃいましたが
平日これたら平日がいいですね 無理だけど
とっても天気も良くて寒くなんてないはずで、背中と頭は汗もかいてるのに…
私の指先・足先は冷たいよ〜
去年のクリスマスの綿向山の帰りにアウトレットで買ったコロンビアの「ー32度 大丈夫な靴」本日で6回目 やっぱりダメでしたT^T
毎回寒い...
この冷え性どうにかしてーー
次はどう対策しようかと日々考え中
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する