記録ID: 1057827
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
スナフキンと恵庭岳
2017年02月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 818m
- 下り
- 821m
コースタイム
天候 | うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アイゼン
スノーシュー
|
---|
感想
本日は比較的お天気が穏やかな支笏湖方面、恵庭岳に登ってきました
恵庭岳は最後の岩塔登りが有るのでお天気が落ち着いている時を待ってました
平日と言う事もあってゲート横のスペースにも車は無く楽々駐車出来、
閉鎖されている道道も前日のトレースがしっかり有ったので悠々と
進むことが出来ました
コースはゲートを超えて300m位の所から尾根に取り付き登って行きました
北斜面の急登は真ん中あたりを進み岩塔基部を反時計回りに進み登りました
雪の状況は、積雪80cm程度でスノーシューで歩くには問題はありません
吹き溜まりは有りますが、気にはならずとても軽い雪質でした
岩塔付近足元は凍ってませんがアイゼンでピッケルで登りました
岩場の最後は手がかりも無く足場も狭いのでかなり神経を使います
頑張って登ったご褒美は360度の美しい眺望、ちょっとガスってましたが
満足しました
今回の失敗は、忘れ物でした
朝出発してからストックを忘れた事に気づきUターン(出発時間が遅れた)
歩きだしてから行動食を忘れた事に気づく(おすそ分けで難を逃れる)
岩塔に登る際デポしたバックにスナフキン先生を入れっぱなしで忘れた
あ〜〜、注意力散漫です こんな事では事故に繋がりますね
次回からは気を引き締めて山行に向かいたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する