ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1057910
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 本日のツツジ尾は〜?

2017年02月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
カマミキ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
8.1km
登り
779m
下り
778m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
1:43
合計
4:49
9:14
20
9:34
9:40
26
10:06
10:15
2
10:17
10:34
25
10:59
10:59
14
11:13
11:20
12
11:32
12:29
60
13:29
13:33
25
13:58
14:01
2
14:03
ゴール地点
天候 曇り〜晴れ〜どんより
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まつまさP
道路、凍結無し
コース状況/
危険箇所等
積雪は少ないものの、凍結部あり
お初のツツジ尾へGO-!
2017年02月03日 09:13撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7
2/3 9:13
お初のツツジ尾へGO-!
本日のお供
Dちゃん♡
2017年02月03日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 9:22
本日のお供
Dちゃん♡
腰折れの滝
雪消えた
2017年02月03日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 9:35
腰折れの滝
雪消えた
岩場いっきま〜す
3
岩場いっきま〜す
ヒョイッと☆
さすが〜Dちゃん
2017年02月03日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 9:36
ヒョイッと☆
さすが〜Dちゃん
ぼよよ〜ん橋
重量はOK?
2017年02月03日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 9:39
ぼよよ〜ん橋
重量はOK?
無事通過〜(^_^;)
2017年02月03日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 9:40
無事通過〜(^_^;)
おNEWのザック
2017年02月03日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/3 9:43
おNEWのザック
あやとりゾーンで
大の字
2017年02月03日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 9:44
あやとりゾーンで
大の字
まずは一の滝
雪無し、ツララ有り
2017年02月03日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 10:10
まずは一の滝
雪無し、ツララ有り
次、行くよ⤴
2017年02月03日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 10:15
次、行くよ⤴
そして本日の二の滝
5
そして本日の二の滝
愛し合ってる〜
2017年02月03日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/3 10:23
愛し合ってる〜
か〜い♡
2017年02月03日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/3 10:24
か〜い♡
なが〜いツララ〜
2017年02月03日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/3 10:27
なが〜いツララ〜
クリスタル感満載!
2017年02月03日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/3 10:29
クリスタル感満載!
自然造形神秘的♡
2017年02月03日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/3 10:28
自然造形神秘的♡
滝越え〜
危険箇所もクリアー
2017年02月03日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 10:35
滝越え〜
危険箇所もクリアー
滑らないように
2017年02月03日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 10:40
滑らないように
レールを越えて
2017年02月03日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 10:45
レールを越えて
プチケーキでエネルギー
充電完了☆
2017年02月03日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 10:51
プチケーキでエネルギー
充電完了☆
源流行きます!
2017年02月03日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 11:00
源流行きます!
ヒョイッとまたぐ
2017年02月03日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 11:02
ヒョイッとまたぐ
青空&樹氷が期待できる☆
2017年02月03日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 11:03
青空&樹氷が期待できる☆
寂しげなヤカン君
2017年02月03日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 11:10
寂しげなヤカン君
いい笑顔ヽ(=´▽`=)ノ
2017年02月03日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/3 11:10
いい笑顔ヽ(=´▽`=)ノ
障害物ゾーン
2017年02月03日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 11:15
障害物ゾーン
ラスボスへ突入
2017年02月03日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 11:17
ラスボスへ突入
こうなって
2017年02月03日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 11:20
こうなって
こうなる〜
2017年02月03日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 11:20
こうなる〜
源流終了〜
ええ感じ☆
2017年02月03日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 11:25
源流終了〜
ええ感じ☆
わぉ〜ヽ(=´▽`=)ノ
2017年02月03日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 11:25
わぉ〜ヽ(=´▽`=)ノ
お疲れ様〜
2017年02月03日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 11:25
お疲れ様〜
お地蔵様
今日もありがとう
2017年02月03日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 11:27
お地蔵様
今日もありがとう
霧氷〜ヽ(=´▽`=)ノ
4
霧氷〜ヽ(=´▽`=)ノ
小エビの尻尾
2017年02月03日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 11:29
小エビの尻尾
やったぜ〜!
2017年02月03日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 11:32
やったぜ〜!
めっちゃ、きれいや〜☆
2017年02月03日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 11:32
めっちゃ、きれいや〜☆
青空がご褒美♡
2017年02月03日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 11:34
青空がご褒美♡
いぇ〜い!
念願の〜大の字
2017年02月03日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/3 11:34
いぇ〜い!
念願の〜大の字
山頂広場到着
何とか待っててくれた
霧氷の白
2017年02月03日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 11:36
山頂広場到着
何とか待っててくれた
霧氷の白
耐寒登山の学生さんだらけ(@@)
2017年02月03日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 11:36
耐寒登山の学生さんだらけ(@@)
お写真撮ってもらいました〜
Dちゃん、全身ピンク
パー子さん?(^^ゞ
2017年02月03日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/3 11:37
お写真撮ってもらいました〜
Dちゃん、全身ピンク
パー子さん?(^^ゞ
カップヌードルランチ
マイナス1度ながら
日差しがあってホコホコ
2017年02月03日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 11:50
カップヌードルランチ
マイナス1度ながら
日差しがあってホコホコ
下山はワサビ谷をご案内
2017年02月03日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 12:34
下山はワサビ谷をご案内
積雪量は少なめ
チェーンスパイク
OKか?
2017年02月03日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 12:36
積雪量は少なめ
チェーンスパイク
OKか?
アカン、雪団子や(ToT)
5
アカン、雪団子や(ToT)
こんなのも刺さった〜
2017年02月03日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 12:47
こんなのも刺さった〜
決まったね☆
2017年02月03日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 13:08
決まったね☆
谷の核心部へ
2017年02月03日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/3 13:14
谷の核心部へ
慎重に〜
2017年02月03日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 13:15
慎重に〜
クリア〜
2017年02月03日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 13:16
クリア〜
細いよ〜
2017年02月03日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/3 13:20
細いよ〜
最後の雪
2017年02月03日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/3 13:24
最後の雪
着地!やった〜!
2017年02月03日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/3 13:29
着地!やった〜!
帰りに千早赤阪村
スイセンの丘へ
楽しい一日をありがとう〜
2017年02月03日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/3 14:32
帰りに千早赤阪村
スイセンの丘へ
楽しい一日をありがとう〜

感想

この日のために色々と装備を揃えていた友達を、ツツジ尾谷コースをご案内。
少ないながらも雪やツララなど、初めて目にする友達は「こんなところを歩いてるなんて夢みたいや〜」と言いながら、次々と目に飛び込んでくる自然の造形美に大感激。
元々フットワークに体幹が優れている彼女は、心配な危険箇所も難なくクリアー。
楽しいお喋りと、景色をたっぷり堪能しながら山頂へ到着。
尾根に出る前からお日様の暖かい光と青空に、キラキラと白く輝く霧氷がまばゆく美しかった。
山頂付近では中高生の耐寒登山とバッティング。
マイナス1度ながら暖かい陽だまりでランチをしていると、どこの高校かな〜?
化粧バリバリで耳ピーに足出し、なんて子を見かけたり、勝手に下山しようとする子たちを怒鳴りながら追いかける、引率の先生たちの困惑ぶりが、妙に懐かしく思えて微笑んでしまった。
下山コースは前回歩いてチェーンスパイクに大雪玉が付いて困った、ワサビ谷へリトライ。取り付きから積雪量も少なめだったので、今回は大丈夫かなと思ったけど、やっぱり最初から雪玉が付きだした(ToT)また、ワ〜ワ〜言いながら、ザザッと一気に下りきった。
駐車場に戻り、そこから千早赤阪村のスイセンの丘へワープ。
いい香りの中をくる〜と散策し、本日の行程は終了となしました。
雪のコースは初めてと登るまではドキドキしてたと言ってた彼女でしたが、プチながらの氷爆に青空&霧氷、そして念願の大の字ダイブもクリアーでき、大満足してもらえた楽しい一日となりましたヽ(=´▽`=)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

雪は消えたけど・・・
二の滝は、スワロフスキーみたいで(^◇^)
太陽でいろんな色に輝いてくれて。
水仙の丘は香りも楽しめて、春やなぁ〜と思う反面
も少し、雪で遊びたいですよね(^_-)-☆
大の字(^o^)丿素敵ぃ〜〜今度は仰向けに挑戦しよっと。
2017/2/6 8:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら