記録ID: 1058229
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
戸倉三山縦走
2017年02月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,358m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:30
距離 16.5km
登り 1,362m
下り 1,362m
14:24
ゴール地点
天候 | 快晴・風もなく穏やかな一日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ポイントごとに道標も有り、おおむねよく整備されています。雪はほとんどなく、チェーンスパイクは出番なし。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖下着
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
毛糸帽子
靴
ザック
昼ご飯
バーナー
コッヘル
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
戸倉三山を縦走してきました。全般に上り下りが多くて高尾−陣馬の縦走路に比べるとタフな感じですが、所々で展望が開けていて気持ち良かったです。ただあちこちで山を削る重機の音がしていたり、広く伐採された斜面があったりしてちょっと痛々しかったかな。全般に人が少なく静かでしたが、ハセツネのコースになっている市道山まではトレイルランの人もちらほらいました。最後は瀬音の湯で汗を流し、五日市駅前でビールを飲んで、ホリデー快速で気分良く帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する