ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058887
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

白毛門 ラッセルで登る

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
ricefieldspk その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
7.0km
登り
1,090m
下り
1,077m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:20
合計
5:31
10:22
10:22
76
11:38
11:54
25
12:19
12:19
70
13:29
13:31
3
13:34
13:36
2
13:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合駅駐車場は満車。谷川岳ロープウェー(ベースプラザ)駐車場に車を停める。駐車料金1000円。
コース状況/
危険箇所等
下りは気温が上がり雪が腐ってました。ツボ足だと股まで踏み抜くこともあります。
土合駅から向かって土合橋手前のロッジ脇から登山道に入る。
2017年02月04日 08:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 8:03
土合駅から向かって土合橋手前のロッジ脇から登山道に入る。
スタートからワカン、スノーシューを装着し、山域に入る。
2017年02月04日 08:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 8:06
スタートからワカン、スノーシューを装着し、山域に入る。
出だしは先行のバックカントリースキーヤーのトレースがあったので、それを借りながら難なく登れた。
2017年02月04日 08:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 8:24
出だしは先行のバックカントリースキーヤーのトレースがあったので、それを借りながら難なく登れた。
途中、視界が開け谷川岳が姿を現す。
2017年02月04日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 9:02
途中、視界が開け谷川岳が姿を現す。
白毛門のピークが見えた。登っているときは、目指すところは更に先にあるものと思っていた。
2017年02月04日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:20
白毛門のピークが見えた。登っているときは、目指すところは更に先にあるものと思っていた。
先行のスキーヤーに追いつき、ここから先はノートレースとなる。
2017年02月04日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:26
先行のスキーヤーに追いつき、ここから先はノートレースとなる。
雪庇に注意しながら、単独でラッセルする。
2017年02月04日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 9:27
雪庇に注意しながら、単独でラッセルする。
見事なシュカブラ。
2017年02月04日 09:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/4 9:32
見事なシュカブラ。
真っ白な稜線。
2017年02月04日 10:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 10:13
真っ白な稜線。
我慢のラッセルを続け、ようやくピークらしき場所を捉える。
2017年02月04日 10:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 10:19
我慢のラッセルを続け、ようやくピークらしき場所を捉える。
振り返るとド迫力の谷川岳。
2017年02月04日 10:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/4 10:19
振り返るとド迫力の谷川岳。
ここまでが単独のラッセル。足が限界。
2017年02月04日 10:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 10:20
ここまでが単独のラッセル。足が限界。
先輩達が追いつき、先行してもらう。ここから山頂までは急勾配でピッケル必須。写真を撮る余裕も無かった。
2017年02月04日 10:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 10:35
先輩達が追いつき、先行してもらう。ここから山頂までは急勾配でピッケル必須。写真を撮る余裕も無かった。
苦しんだ末、感激の白毛門登頂!
2017年02月04日 11:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/4 11:40
苦しんだ末、感激の白毛門登頂!
笠が岳方面にはとても行けそうにない。
2017年02月04日 11:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 11:40
笠が岳方面にはとても行けそうにない。
水上、上州方面。
2017年02月04日 11:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 11:40
水上、上州方面。
馬蹄形縦走路、稜線はガスがかかり不明瞭。
2017年02月04日 11:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 11:40
馬蹄形縦走路、稜線はガスがかかり不明瞭。
雄大な谷川岳を正面にし帰路へ。
2017年02月04日 11:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 11:54
雄大な谷川岳を正面にし帰路へ。
この景色が見れて大満足。
2017年02月04日 11:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/4 11:58
この景色が見れて大満足。
かなりの急勾配を下る。
2017年02月04日 12:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 12:00
かなりの急勾配を下る。
一気に下った。ピークを振り返る。
2017年02月04日 12:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 12:13
一気に下った。ピークを振り返る。
徐々に稜線の雲がとれてきた。
2017年02月04日 12:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/4 12:13
徐々に稜線の雲がとれてきた。
昨晩、濃厚な飲み会明けの隊長。キツいコンディションにも関わらずさすがのパフォーマンス。
2017年02月04日 12:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/4 12:14
昨晩、濃厚な飲み会明けの隊長。キツいコンディションにも関わらずさすがのパフォーマンス。
ところどころの雪庇には注意。
2017年02月04日 12:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 12:32
ところどころの雪庇には注意。
気温が上がり、今日も崩壊があった。
2017年02月04日 12:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 12:39
気温が上がり、今日も崩壊があった。
このあたりが白毛門の見納めポイントか。
2017年02月04日 12:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 12:46
このあたりが白毛門の見納めポイントか。
ここまで下ってようやく谷川岳山頂が雲から姿を現す。
2017年02月04日 12:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/4 12:55
ここまで下ってようやく谷川岳山頂が雲から姿を現す。
先のピークは茂倉岳か。
2017年02月04日 13:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 13:33
先のピークは茂倉岳か。
下りはグダグダになった雪に苦戦も、ようやく平地まで下りた。
2017年02月04日 13:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 13:33
下りはグダグダになった雪に苦戦も、ようやく平地まで下りた。
登山口まで戻りました。
2017年02月04日 13:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 13:37
登山口まで戻りました。
トマの耳がはっきり見える。先週もそうだったが、山を下りると天気がよくなる。
2017年02月04日 13:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 13:38
トマの耳がはっきり見える。先週もそうだったが、山を下りると天気がよくなる。
駐車場の谷川岳ベースプラザに戻る。スノーボーダーで賑わっていた。
2017年02月04日 13:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 13:59
駐車場の谷川岳ベースプラザに戻る。スノーボーダーで賑わっていた。

感想

 天気予報をにらみ、晴天確率の高そうな谷川連峰の白毛門へ。
私はコンディション絶好調だが、一方の隊長はというと、前日の深い酒が残り、朝の車中はアルコール臭プンプン状態。ほぼ1か月ぶりのブランクのうえ、酔いの醒め切らぬ劣悪なコンディション。一抹の不安を抱え、困難な冬山に挑む。

 登山開始からスノーシュー装着、序盤は先行のBCスキーのトレースがあり、難なく登る。200mぐらい高度をあげたところで先行のスキーヤーに追いつき、先頭を代わることになる。隊長は前日の酒が抜けきらずペースが上がらずかなり後ろ、もうひとりのT氏も見えないので、単独でラッセルする。

 1時間ぐらいラッセルすると、ようやく後ろから単独行のお兄さんが追いつき、以降は交互に先頭を代わる。次第に勾配もきつくなり、2時間くらいで足がパンパンになったところで、先輩2氏が追いついてきた。追いついてもらった後は、更に勾配のきつい難所続きで、ピッケルなしでは進めない。ここからようやくアルコールの抜けた隊長が本来の調子を取り戻し、重戦車になってくれた。
 
 最後はずっと後ろに着いてきた女性に先頭を代わってもらい(一番美味しいところを持っていってもらいました)、なんとか白毛門登頂を果たし、皆でハイタッチする。山頂から見る谷川岳、一ノ倉沢は圧巻。山頂部は雲がかかっていたが、厳冬期の谷川連峰を正面からみることが出来、達成感が大きかった。

 下りは気温が上がり、緩くなった雪に苦戦。ツボ足の先輩2氏はズボズボはまりながらの下山。こういうときはスノーシューに分があるようだ。
 
 2週続けてのラッセル登山となったが、自然と真正面で向き合っている感があり楽しい。幸運な体験が出来て満足度の高い冬山でした・・・


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

おつかれさまでした
途中からラッセル参加させてもらった者です。
山頂行けるか心配な雪でしたが皆さんと一緒に登れてとても嬉しかったです
2017/2/5 22:42
Re: おつかれさまでした
青のジャケットの方ですね。ラッセルありがとうございました!
上りもキツかったですけど、下りもヤバかったですね(^^;)
また、どこかでお会いしたらヨロシクです!
2017/2/6 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら