記録ID: 1059094
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳〜縞枯山★★★2017.02.04.
2017年02月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 449m
- 下り
- 436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:25
この日ロープウェイは10分間隔で運行。10時ごろに到着したフォロワーさんによると、ロープウェイを2台ほど見送るほどの混雑だったそうです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
3日(金) バス 梅田 22h00→茅野駅 06h59 4日(土) アルピコ 茅野駅07h55→八ヶ岳RW08h50 ロープウェイ 麓09h00→山頂駅09h10 <復路> 4日(土) ロープウェイ 山頂駅13h20→麓13h30 アルピコ 八ヶ岳RW 14h45→茅野駅15h40(15h40に延着) JR在来線 茅野16h08→塩尻 16h35(16h38に延着) JR特急しなの 塩尻 17h03→名古屋19h05 新幹線 名古屋19h11→新大阪20h03 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上危険箇所は特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
ゲイター
マフラー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
歩いているときはベースレイヤー1枚でOKなくらいの暖かさでした。
最高の展望に、新しい出会い、とても思い出に残る登山になりました。
欲を言えば、もっと樹氷を見たかった(←贅沢)
今回の教訓
**********************
*サングラスをして写真を撮ってはいけない!*
**********************
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する