ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1059229
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

立山望む特等席 樹氷の瀬戸蔵山〜大品山 ↑ゴンドラ↓ゲレンデ滑降

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
10.2km
登り
832m
下り
1,025m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:09
合計
5:21
12:27
7
スタート地点
12:34
12:34
54
13:28
13:35
54
14:29
15:25
56
16:21
16:27
52
17:19
17:19
29
17:48
ゴール地点
ゴンドラ山頂駅からの下山はデポしてあったゲレンデスキーです。下山滑走の途中で極楽坂連絡路に迷い込み登り返しました。往路復路ともに写真を撮りながらなので、かなりゆっくりです。トレースがある場合、ほかの方はもう少し早く歩かれているみたいです。
天候 快晴☀(奇跡の2週連続)
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
らいちょうバレーのゴンドラ利用は(片道260円×3枚)必要です。帰りもゴンドラ利用の場合、プラス780円
コース状況/
危険箇所等
多数の入山者があり、ゴンドラ山頂駅から大品山まで無数のトレースがついていましたが、ワカンかスノーシューは必要です。尾根では雪庇が育ちつつあるので、トレースを外さない方がいいでしょう。
その他周辺情報 スノーシーズンはスキー場周辺の食堂があいてます。大川寺近くのコンビニは改装中でした。立山山麓のホテルのもらい湯は大抵16時半終了です。今回は立山IC近くのスーパー銭湯(温泉有り)に入りました
今日は超遅出だったので、立山山麓のライチョウバレースキー場のゴンドラで楽々1300mの世界へ。
2017年02月04日 12:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/4 12:32
今日は超遅出だったので、立山山麓のライチョウバレースキー場のゴンドラで楽々1300mの世界へ。
1/80の確率のハッピーゴンドラあたりました。
2017年02月04日 12:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
2/4 12:30
1/80の確率のハッピーゴンドラあたりました。
ゴンドラ山頂駅、隣の極楽坂スキー場とも連絡しているので、中級クラスとしては人気のゲレンデ。賑わっています。ゲレンデ最高地点が今日のスタート地点です
2017年02月04日 12:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/4 12:35
ゴンドラ山頂駅、隣の極楽坂スキー場とも連絡しているので、中級クラスとしては人気のゲレンデ。賑わっています。ゲレンデ最高地点が今日のスタート地点です
多くの入山者があり、しっかりとレースが付いていますがワカンかスノーシューは必要です。山スキーのお二人がしばらく先行されました。
2017年02月04日 12:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 12:44
多くの入山者があり、しっかりとレースが付いていますがワカンかスノーシューは必要です。山スキーのお二人がしばらく先行されました。
が、ここの激登りで手こずられていたので、先に行かせてもらいました
2017年02月04日 12:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 12:48
が、ここの激登りで手こずられていたので、先に行かせてもらいました
雲ひとつひとつない、奇跡のいい天気です。明日が雨予報とは思えません。が翌日は雨になりましたよ。
2017年02月04日 12:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
13
2/4 12:50
雲ひとつひとつない、奇跡のいい天気です。明日が雨予報とは思えません。が翌日は雨になりましたよ。
木立の向こうに鍬崎山の白い勇姿がのぞいています。左の方がこれから向かう瀬戸蔵山と大品山です。
2017年02月04日 12:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 12:52
木立の向こうに鍬崎山の白い勇姿がのぞいています。左の方がこれから向かう瀬戸蔵山と大品山です。
お昼過ぎですが、樹氷が残っていました
2017年02月04日 12:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
2/4 12:58
お昼過ぎですが、樹氷が残っていました
奥に見える白い峰は北アルプスの毛勝三山です
2017年02月04日 13:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
2/4 13:01
奥に見える白い峰は北アルプスの毛勝三山です
雪の稜線をたどり
2017年02月04日 13:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/4 13:03
雪の稜線をたどり
樹氷の森を進みます
2017年02月04日 13:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
12
2/4 13:09
樹氷の森を進みます
プチエビの尻尾。背景は大辻山
2017年02月04日 13:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
2/4 13:28
プチエビの尻尾。背景は大辻山
瀬戸蔵山山頂手前では富山平野が一望できます
2017年02月04日 13:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 13:28
瀬戸蔵山山頂手前では富山平野が一望できます
樹氷が見事です
2017年02月04日 13:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/4 13:34
樹氷が見事です
瀬戸蔵山山頂(1320m)に着きました。
2017年02月04日 13:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
13
2/4 13:34
瀬戸蔵山山頂(1320m)に着きました。
瀬戸蔵山山頂からは、北部北アルプスの毛勝三山と立山連峰の眺望が抜群です。
2017年02月04日 13:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
12
2/4 13:35
瀬戸蔵山山頂からは、北部北アルプスの毛勝三山と立山連峰の眺望が抜群です。
少し進むと樹間から北アルプス前衛の鍬崎山(2090m)がポッカリ顔をのぞかせました。気高い姿です。
2017年02月04日 13:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/4 13:38
少し進むと樹間から北アルプス前衛の鍬崎山(2090m)がポッカリ顔をのぞかせました。気高い姿です。
トレースに忠実に稜線を進みます。
2017年02月04日 13:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/4 13:39
トレースに忠実に稜線を進みます。
砂糖菓子みたいなこの下をくぐっていかなければなりません。爆弾に注意
2017年02月04日 13:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 13:46
砂糖菓子みたいなこの下をくぐっていかなければなりません。爆弾に注意
鍬崎山と並ぶ北アルプス前衛の鉢伏山(1782m)です。
2017年02月04日 13:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 13:47
鍬崎山と並ぶ北アルプス前衛の鉢伏山(1782m)です。
所々に老杉があります
2017年02月04日 13:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/4 13:48
所々に老杉があります
この登り、どの道を行く?。もちろん正面突破です。
2017年02月04日 13:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 13:52
この登り、どの道を行く?。もちろん正面突破です。
この登り、どれを行く?。もちろん真ん中です。
2017年02月04日 13:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 13:54
この登り、どれを行く?。もちろん真ん中です。
遅まきながら雪庇が発達しつつあります
2017年02月04日 13:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/4 13:56
遅まきながら雪庇が発達しつつあります
けっこうきわどいコース取りしてます
2017年02月04日 13:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 13:58
けっこうきわどいコース取りしてます
鍬崎山の勇姿(右)とこれから向かう大品山(左)
2017年02月04日 14:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
2/4 14:00
鍬崎山の勇姿(右)とこれから向かう大品山(左)
雪庇に近寄らないようにしましょう
2017年02月04日 14:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 14:03
雪庇に近寄らないようにしましょう
大品山の手前のピークに来ました。毛勝三山と立山大日岳がよく見えます。金沢から来たソロの男性とお会いしました
2017年02月04日 14:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/4 14:28
大品山の手前のピークに来ました。毛勝三山と立山大日岳がよく見えます。金沢から来たソロの男性とお会いしました
正面の山は立山連峰の大日岳(大日三山)です
2017年02月04日 14:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/4 14:19
正面の山は立山連峰の大日岳(大日三山)です
大品山のピークが近づくと、幹肌が白いダケカンバ林になります。
2017年02月04日 14:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
2/4 14:30
大品山のピークが近づくと、幹肌が白いダケカンバ林になります。
大品山山頂(1425m)です
2017年02月04日 14:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
18
2/4 14:59
大品山山頂(1425m)です
大品山山頂で絶景コーヒー。鍬崎山は北アルプス前衛の盟主ですね。
2017年02月04日 14:40撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/4 14:40
大品山山頂で絶景コーヒー。鍬崎山は北アルプス前衛の盟主ですね。
小春日和ですね〜
2017年02月04日 15:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 15:01
小春日和ですね〜
今日はここで引き返します。
2017年02月04日 15:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11
2/4 15:01
今日はここで引き返します。
アニマルトレース
2017年02月04日 15:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 15:03
アニマルトレース
立派な木でした
2017年02月04日 15:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 15:04
立派な木でした
行きには素通りした大品山の前のピークで眺望を堪能します
2017年02月04日 15:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 15:15
行きには素通りした大品山の前のピークで眺望を堪能します
毛勝三山
2017年02月04日 15:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
2/4 15:15
毛勝三山
立山連峰の大日岳
2017年02月04日 15:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/4 15:16
立山連峰の大日岳
白山、白木峰、大笠山、大門山などが見えています
2017年02月04日 15:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 15:32
白山、白木峰、大笠山、大門山などが見えています
白山は逆光シルエットで白く見えませんが白いはずです
2017年02月04日 15:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 15:32
白山は逆光シルエットで白く見えませんが白いはずです
露出を落としたら、白山の右側の山も遠くの方までよく見えています
2017年02月04日 15:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 15:32
露出を落としたら、白山の右側の山も遠くの方までよく見えています
立山連峰は立派ですね
2017年02月04日 15:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
2/4 15:39
立山連峰は立派ですね
アップにすると迫力あります
2017年02月04日 15:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 15:39
アップにすると迫力あります
稜線を下ります。写真で見るほど高度感はありません
2017年02月04日 15:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
2/4 15:47
稜線を下ります。写真で見るほど高度感はありません
だいぶ日が傾いてきました
2017年02月04日 15:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
2/4 15:49
だいぶ日が傾いてきました
ウサギの足跡
2017年02月04日 15:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 15:50
ウサギの足跡
ナナカマドのドライフルーツ
2017年02月04日 15:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/4 15:53
ナナカマドのドライフルーツ
これはブナの冬芽ですね
2017年02月04日 15:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 15:54
これはブナの冬芽ですね
ここでピクニックシートヒップソリしようとしましたが、モフモフすぎてダメでした。次の下りで踏み跡で固いトレースを選んだらうまくいきました。文末の動画でどうぞ。ピクニックシートは印刷面をしたにしたらうまく滑りました
2017年02月04日 15:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 15:58
ここでピクニックシートヒップソリしようとしましたが、モフモフすぎてダメでした。次の下りで踏み跡で固いトレースを選んだらうまくいきました。文末の動画でどうぞ。ピクニックシートは印刷面をしたにしたらうまく滑りました
また登り返しもあります。ハアハア
2017年02月04日 16:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 16:15
また登り返しもあります。ハアハア
つららの残骸
2017年02月04日 16:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 16:17
つららの残骸
何の実殻かな
2017年02月04日 16:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 16:19
何の実殻かな
毛勝、立山は瀬戸蔵山山頂からが一番よく見えた
2017年02月04日 16:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 16:20
毛勝、立山は瀬戸蔵山山頂からが一番よく見えた
瀬戸蔵山にスフィンクスいました。巨大リス君にも見えなくない?
2017年02月04日 16:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 16:22
瀬戸蔵山にスフィンクスいました。巨大リス君にも見えなくない?
富山湾とうっすら能登半島
2017年02月04日 16:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 16:23
富山湾とうっすら能登半島
医王山と能登半島付け根の宝達山
2017年02月04日 16:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 16:24
医王山と能登半島付け根の宝達山
すこしマジックアワーが始まりました
2017年02月04日 16:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 16:24
すこしマジックアワーが始まりました
樹氷にも赤味が差してきました
2017年02月04日 16:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/4 16:29
樹氷にも赤味が差してきました
日が暮れないように先を急ぎましょう
2017年02月04日 16:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 16:34
日が暮れないように先を急ぎましょう
こういう色味もいいですね
2017年02月04日 16:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/4 16:35
こういう色味もいいですね
でも、そんなにゆっくりしていられません
2017年02月04日 16:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
2/4 16:39
でも、そんなにゆっくりしていられません
瀬戸蔵山、大品山を振り返ります
2017年02月04日 16:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 16:47
瀬戸蔵山、大品山を振り返ります
あのピークがゲレンデトップです
2017年02月04日 16:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/4 16:51
あのピークがゲレンデトップです
月が出てました
2017年02月04日 16:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 16:56
月が出てました
日は傾いています
2017年02月04日 16:57撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/4 16:57
日は傾いています
黄金色に輝く鍬崎山
2017年02月04日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11
2/4 17:01
黄金色に輝く鍬崎山
毛勝、大日も
2017年02月04日 17:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
2/4 17:02
毛勝、大日も
毛勝三山
2017年02月04日 17:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 17:03
毛勝三山
大日岳
2017年02月04日 17:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/4 17:04
大日岳
ゴンドラ山頂駅に着きました。ゴンドラは既に終業しています。デポしてあったゲレンデ用の板とブーツストック、無事でした。最大斜度36度の中級者パラダイスゲレンデです
2017年02月04日 17:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
2/4 17:04
ゴンドラ山頂駅に着きました。ゴンドラは既に終業しています。デポしてあったゲレンデ用の板とブーツストック、無事でした。最大斜度36度の中級者パラダイスゲレンデです
水蒸気量が多いので明日は雨ですね
2017年02月04日 17:05撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 17:05
水蒸気量が多いので明日は雨ですね
日没です
2017年02月04日 17:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9
2/4 17:15
日没です
アーベンロート
2017年02月04日 17:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/4 17:16
アーベンロート
大日岳アーベンロート
2017年02月04日 17:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
12
2/4 17:16
大日岳アーベンロート
毛勝三山アーベンロート
2017年02月04日 17:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
2/4 17:16
毛勝三山アーベンロート
マジックアワー。滑走開始してます
2017年02月04日 17:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 17:20
マジックアワー。滑走開始してます
赤味が薄くなっていく毛勝三山
2017年02月04日 17:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 17:20
赤味が薄くなっていく毛勝三山
歩きの下山者がひとり。気をつけてね、お先に
2017年02月04日 17:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
2/4 17:20
歩きの下山者がひとり。気をつけてね、お先に
滑走しながら時々アーベンロートを。大辻山方面
2017年02月04日 17:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
2/4 17:21
滑走しながら時々アーベンロートを。大辻山方面
富山湾と能登半島
2017年02月04日 17:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
2/4 17:26
富山湾と能登半島
ゲレンデ上方に月。実はこの辺で、隣の極楽坂スキー場への連絡路に入ってしまい、少し登り返しました
2017年02月04日 17:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 17:27
ゲレンデ上方に月。実はこの辺で、隣の極楽坂スキー場への連絡路に入ってしまい、少し登り返しました
毛勝に白さが戻ってきました
2017年02月04日 17:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
2/4 17:27
毛勝に白さが戻ってきました
こんど明るいときにまた滑りに来よう
2017年02月04日 17:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
2/4 17:28
こんど明るいときにまた滑りに来よう
ゴンドラ山麓駅が見えました。真っ暗になる前について良かった
2017年02月04日 17:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
2/4 17:46
ゴンドラ山麓駅が見えました。真っ暗になる前について良かった
宵の明星、金星も出てました
2017年02月04日 17:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
15
2/4 17:50
宵の明星、金星も出てました
立山IC近くの湯めごこちに入って帰りました。モンベル立山のとなりです。
2017年02月04日 19:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
2/4 19:16
立山IC近くの湯めごこちに入って帰りました。モンベル立山のとなりです。
おまけ 今日の山行では剱岳が見えなかったので往路に撮ったその勇姿を
2017年02月04日 10:57撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
2/4 10:57
おまけ 今日の山行では剱岳が見えなかったので往路に撮ったその勇姿を

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

2週連続の土曜快晴☀。でも、昨晩の白峰雪だるま祭りの夜更かしが響いて朝寝坊だったので、遅スタートで行けそうな立山山麓の大品山へ。
11時にはスタートできると思っていましたが、道に迷ったり別のスキー場に行ってしまったりで、結局昼過ぎスタート。ゴンドラ山頂駅に下山用のゲレンデスキーをデポし、トレース多数の山中へ。
午後からのスタートでしたが、毛勝・立山が一望できる瀬戸蔵山、正面に鍬崎山ドーンの大品山ともにピーク付近は樹氷の森でした。途中の稜線は雪庇の発達中、一部きわどいコース取りもありましたので、トレースをはずさないように歩きます。往路で苦労した分、復路は快適下山。ピクニックシートヒップソリも登場。
山頂駅へ戻ったときは既にマジックアワー。デポしてあったゲレンデスキーを履き、日没とアーベンロートを見届けた上で、ライチョウバレーのパラダイスゲレンデを滑降しました。
リス君クラブのみなさんへ。リス君看板いませんが課外活動と言うことで。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3963人

コメント

tom32さん おはようございます。
課外活動のヒップソリ楽しそうですね。
全てのお写真が絵葉書のように美しすぎます。
関東も木曜は雪予報!はたして降るのでしょうか
2017/2/7 10:23
Re: tom32さん おはようございます。
andounouenさん、こんばんは😃🌃

以前、医王山にビニール袋を持っていってヒップそりしたことがおるのですが、最近山行の際いつも持っている100均の一人用ピクニックシートが使えることがわかりました。
北アルプスの山はどこを切り取っても絵になりますね。昨日の午後からこちらも再び雪がちらついてます。
2017/2/8 0:33
ヒップそり
シートの使い方、納得です(^^)
うまいこと落ちてる〜

ゲレンデスキーとワカンを賢く使って
山コーヒーも点ててハイクの達人ですね!
2017/2/7 11:21
Re: ヒップそり
最近、雪上での大休憩時のために、100均のソートを持っていて、先週スキー場で圧雪面に直接置いたら滑って座れなかったのを思い出して使ってみました。思いの外滑ったので成功です。
ゴンドラの営業時間もありましたし、せっかくのスキー場でしたので日本人の良心を信じて板とブーツ、ストックをデポしてみました。板とブーツは昨年新調したものでしたが無くなることもなく日本って平和ですね😃🎶。
山コーヒーは絶景に恵まれました。
2017/2/8 0:42
わお^^
tom32さん、遅コメごめんなさい。

どっぷり雪遊びに浸かっていますね
楽しそうです。
ヒップそりの動画、スピード感満点 tom32さんがはしゃいでる声まで聞こえてきそうです
でもどうやって撮影したのですか?
両手はシートを掴んでいますよね?
ヘッドライトみたいに、カメラを頭にくくりつけていた?
tom32さんはほんとに 遊び上手!!
2017/2/8 6:02
Re: わお^^
takatsukimakiさん、こんばんは🌙😃❗

ヒップそりに使った100均ソロシート、印刷面はつるつるなんですが裏面は少し摩擦があるんです。最初裏面を下にしていたのですが、ふと思い付いて裏返したら、シート掴まなくても、うまく滑れたんです。踏み固められたとトレースじゃないとおしりが沈んじゃいますけどね☺✨!。
2017/2/10 0:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら