また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 106064
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秀麗富嶽十二景(岩殿山_八番)[24]

2011年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:35
距離
7.9km
登り
519m
下り
503m

コースタイム

7:10自宅発-8:40JR大月駅-岩殿山丸山公園駐車場
9:10岩殿山丸山公園駐車場発-10:45稚児落し-11:05天神山-12:45岩殿山山頂-13:45岩殿山丸山公園駐車場着
-移動(車)-食事(手づくり料理のお店 レストラン マツキ )-16:15発
-16:47JR相模湖駅発-17:30自宅着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
岩殿山丸山公園駐車場(無料)
大月駅裏側コインパーキング有。
コース状況/
危険箇所等
岩殿山から稚児落しに抜ける途中に鎖場あり。
※両神山(八丁峠)を経験していれば登りも下りも臆することは無い程度の鎖場。
大月駅ホームトイレから。
特にこれと言ってコメントなし。(バイクの代わり…。)
2011年04月17日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 7:35
大月駅ホームトイレから。
特にこれと言ってコメントなし。(バイクの代わり…。)
大月観光案内板。
2011年04月17日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 8:35
大月観光案内板。
瑞仙橋。一人づつ渡りましょうとある。ので、一人づつ渡る。板がギシギシなる箇所はあるが危険ではない。農鳥岳下山時の吊り橋は怖かったが。
2011年04月17日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 9:48
瑞仙橋。一人づつ渡りましょうとある。ので、一人づつ渡る。板がギシギシなる箇所はあるが危険ではない。農鳥岳下山時の吊り橋は怖かったが。
瑞仙橋。反対側から。
下山してきた場合はこちらから渡る。
2011年04月17日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 9:51
瑞仙橋。反対側から。
下山してきた場合はこちらから渡る。
吊り橋を渡り直ぐにこの小屋がみえてくる。
2011年04月17日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 9:52
吊り橋を渡り直ぐにこの小屋がみえてくる。
小屋側のこの道をいく。
2011年04月17日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 9:54
小屋側のこの道をいく。
暫く行くとこの急な階段。ここをのぼるといよいよ山道。
2011年04月17日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 9:55
暫く行くとこの急な階段。ここをのぼるといよいよ山道。
こんな道。
2011年04月17日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 9:59
こんな道。
こんな道。
2011年04月17日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 10:02
こんな道。
眺めが良くなってきた。
2011年04月17日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 10:06
眺めが良くなってきた。
こんな道。
2011年04月17日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 10:08
こんな道。
壮観。
2011年04月17日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 10:34
壮観。
この日ほぼ最初で最後。
2011年04月17日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 10:34
この日ほぼ最初で最後。
だそうだ。
2011年04月17日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 10:41
だそうだ。
あそこから降りてきた。有名な稚児落し。
2011年04月17日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
4/17 10:46
あそこから降りてきた。有名な稚児落し。
高めの鉄塔。て
2011年04月17日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 10:52
高めの鉄塔。て
天神山。近くに祠あり。
2011年04月17日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 11:02
天神山。近くに祠あり。
岩殿山。
2011年04月17日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 11:14
岩殿山。
春です。
2011年04月17日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 11:26
春です。
春です。
2011年04月17日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 11:26
春です。
それほど怖くはない。
2011年04月17日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 11:47
それほど怖くはない。
低めの鉄塔あり。
2011年04月17日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:06
低めの鉄塔あり。
山頂はすぐそこ。
2011年04月17日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:09
山頂はすぐそこ。
大月。
2011年04月17日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:27
大月。
だそうだ。
2011年04月17日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:33
だそうだ。
山頂周辺は意外に広い。学校の遠足にはもってこいか。
2011年04月17日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:34
山頂周辺は意外に広い。学校の遠足にはもってこいか。
まだ桜があり良い絵がみれた。
2011年04月17日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:35
まだ桜があり良い絵がみれた。
山頂。
2011年04月17日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:36
山頂。
中央道。
2011年04月17日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:36
中央道。
この下に駐車している。
転がればあっという間に到着する。
2011年04月17日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
4/17 12:37
この下に駐車している。
転がればあっという間に到着する。
桜は良い。
2011年04月17日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:41
桜は良い。
結構な広さ。どのように建物があったのか。
2011年04月17日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:46
結構な広さ。どのように建物があったのか。
桜。
2011年04月17日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:46
桜。
今は岩殿山は中継局の役割を果たしているらしい。
2011年04月17日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 12:51
今は岩殿山は中継局の役割を果たしているらしい。
登りでは絶対に使われていないであろう山道を下山。
2011年04月17日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 13:01
登りでは絶対に使われていないであろう山道を下山。
舗装された階段に出て下山。
2011年04月17日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/17 13:05
舗装された階段に出て下山。
撮影機器:

感想

秀麗富嶽十二景(岩殿山_八番) 低山を歩く
他2名
ザック重量約8Kg。(ザック7Kg+カメラ機材1Kg)
ストックなし
アイゼンなし

当初は10日(日曜)に山行予定であったが、自分の体調不良により中止。延長し天候にも恵まれた為、山行実施可能となった。
晴天ではあったが冬空とは異なり霞がかっていた。

約7.2km

今回は同行者との待ち合わせの都合上バイク利用せず(駐車場の問題の為。事前に情報を集めることが出来ればよいがなかなか欲しい情報が無い。)電車での山行とした。3名中(2名は電車、1名は車。)
下山時にアスファルトの道路を長く歩きたくなかったため、稚児落し方面から登ることにした。
岩殿山丸山公園駐車場から大月駅の裏側を抜け、浅利より登り始めるコースである。

JR大月駅で下車後、残りの同行者1名と合流。同乗し岩殿山丸山公園駐車場へ移動。(実際には満車だったのでその先の空きスペースへ。)
準備を整え、登山口を目指す。30分ほど歩くと入口である瑞仙橋に到着。ここからいよいよ登り開始。
登山道は非常に登り易く、危険箇所一切なし。1時間登り続けると稚児落しに到着。休みもそこそこに直ぐに出発。
20分も歩くと天神山。ここから暫く降り登り返すと40分ほどで岩殿山山頂。あっというまであった。
(途中下山の鎖場があるのだが、昨年両神山(八丁峠)の鎖場を経験していた我々にとってはそれほど怖さを感じるほどの鎖場ではなかった。慣れとは怖いものだ。)
山頂でも休憩をそこそこに一気に下山開始。1時間ほどで駐車場到着。

岩殿山から稚児落しに抜けていく山行者は大勢いたが、稚児落しから岩殿山に抜けるのは我々だけだった。
暫く山行を控えていたのでやや体力を懸念していたがジョギングが効いているらしく、さほど影響はないようだった。
鎖場と稚児落しから落ちないように気をつければそれ以外に危険箇所はほぼない。強いて言えば、山道は砂で滑ることがあるので注意。
駐車場についてから帰宅準備し、手づくり料理のお店 レストラン マツキへ車で移動。ステーキ、ご飯大盛りを食らいJR相模湖駅にて解散。本日の山行終了。電車にて帰宅。

2ヶ月ぶりの山行であったが、やはり山登りは楽しい。心の疲れが引いていくようだ。
次回の予定をまだ決めていないので早く決めないと。

Ghyoujinさん、yama_gsg9さん、お疲れ様でした。
Ghyoujinさん、今回も遠路はるばるお疲れさまでした。(まぁ今後もですが。)
yama_gsg9さん、一冬のブランクありましたが強くなってますねぇ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら