ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106835
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

スリル満点の二子山。カタクリとニリンソウのお出迎え。

2011年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
709m
下り
704m

コースタイム

札掛(丹沢分校) ー 登山口 08:05 ー 股峠 09:05 ー 東岳山頂 09:32 ー
股峠 10:00-10:20 ー 西岳山頂 10:50-11:15 ー 股峠 11:55 ー 登山口 13:00
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂本登山口付近
コース状況/
危険箇所等
●道について
坂本登山口から股峠
はじめは沢沿いを歩きます。
前日雨のため、土は滑るし靴の裏についた土で石の上も滑ります。
斜面にできた道は、一部とても細くなっているので
滑って落ちないように慎重にあるきました。

沢を離れてやや坂がきつくなります。
一見落ち葉でいっぱいの道も、その下は滑ります。
全体的に樹木が多く、しっとりした雰囲気の林です。

しばらくすると、ニリンソウの群生地。

●股峠から東岳 (往復)
はじめはまた滑る道。そのうち岩場が始まります。

岩場に鎖やロープがあります。
もっと進むと何人かが停滞。
何かと進んで見て見れば、張り出した岩に鎖がはってあり足場は金具。
yutakaは、先に進んで東岳に行きましたが、
yukiは逡巡した末、断念。。。

yutakaによると、そのすぐ後も垂直に近い箇所や
足場が滑りやすい箇所にロープがあり、
それをすぎると、特に右側が切り立った尾根を進み頂上に。

●股峠から西岳(往復)
はじめは滑りやすい坂道。しばらくすると岩場。
上級者コースと一般コースに分かれますが、
当然私たちは一般コース選択。
こちらの岩場も登りがいがあります。
160センチの私でも足場を探すのが大変なところもあります。
鎖を持ってチャレンジしますが、泥の付いた靴が滑ってしまいます(;_;)

なんとか登り終え、上級者コースと合流。
西岳にいくには、私にはもう一箇所怖いところがありましたが、
両手でしっかり鎖を掴み何とか通過。

●見どころについて
途中は景観あまりよくありませんが、
それぞれの頂上は見晴らしよく、
切り立った崖から下が丸見えなので、高度感ばっちり。
腰から下がフワフワします。

股峠までは、春の花で楽しめます。
いろんな種類のスミレ、
行きには蕾だったカタクリやニリンソウが、
帰りには咲いていて感激です。


●トイレについて
坂本登山口にバイオトイレ


●寄り道について
ヴィラせせらぎ
http://user.uenomura.ne.jp/ueno2584/villa/


●お山へいこうブログへ
http://s.ameblo.jp/yuyuyuyyt/entry-10872362563.html




















車は5台くらい止められます。
2011年04月25日 19:49撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
4/25 19:49
車は5台くらい止められます。
坂本登山口から、春の山に出発。
カウンターを二人分押して出かけます。
2011年04月25日 19:50撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
4/25 19:50
坂本登山口から、春の山に出発。
カウンターを二人分押して出かけます。
木漏れ日が幻想的。
2011年04月25日 19:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 19:52
木漏れ日が幻想的。
全体的にしっとり薄暗い森。
でも直ぐに体は温まります。
2011年04月25日 19:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 19:53
全体的にしっとり薄暗い森。
でも直ぐに体は温まります。
ちょっと急坂。
ミツマタの花を見逃してました。
2011年04月25日 19:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 19:56
ちょっと急坂。
ミツマタの花を見逃してました。
キケマンの黄色が
薄暗い森の中でひときわ目立ちます。
2011年04月25日 19:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 19:58
キケマンの黄色が
薄暗い森の中でひときわ目立ちます。
ヒゲネワチガイソウ
2011年04月25日 19:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/25 19:59
ヒゲネワチガイソウ
たぶんユリワサビ
2011年04月25日 20:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/25 20:00
たぶんユリワサビ
カタクリの花。
朝早い時間はつぼみのまま。
2011年04月25日 20:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:02
カタクリの花。
朝早い時間はつぼみのまま。
石灰石の白い石があたりに転がっています。
2011年04月25日 20:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:03
石灰石の白い石があたりに転がっています。
yukiが撤退した場所。
金属のステップと鎖が配置してあります。
yutakaは勢いで進んだらしいです。
私たちの前にも若者2人撤退してました。
2011年04月25日 20:05撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
4/25 20:05
yukiが撤退した場所。
金属のステップと鎖が配置してあります。
yutakaは勢いで進んだらしいです。
私たちの前にも若者2人撤退してました。
東岳までの尾根右側は
100m位の絶壁らしい。
2011年04月25日 20:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:07
東岳までの尾根右側は
100m位の絶壁らしい。
西岳
2011年04月25日 20:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:13
西岳
東岳yutakaのみ登頂
2011年04月25日 20:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:08
東岳yutakaのみ登頂
危険箇所に戻ってきました。
なんかうれしそう。
2011年04月25日 20:11撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
4/25 20:11
危険箇所に戻ってきました。
なんかうれしそう。
西岳への一般コースにも鎖場あります。
2011年04月25日 20:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:15
西岳への一般コースにも鎖場あります。
鎖がいっぱい。
2011年04月25日 20:16撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
4/25 20:16
鎖がいっぱい。
私には結構難しい岩場。
yutakaに教えてもらいながら
なんとか通過。
2011年04月25日 20:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:17
私には結構難しい岩場。
yutakaに教えてもらいながら
なんとか通過。
西岳山頂。
見晴らしはいいし、
かなりの高度感を味わえます。
2011年04月25日 20:18撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:18
西岳山頂。
見晴らしはいいし、
かなりの高度感を味わえます。
空が青い!
眼下を見るとあまりの高度感に腰が引けます。
2011年04月25日 20:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:19
空が青い!
眼下を見るとあまりの高度感に腰が引けます。
眼下に村?が小さく見えます。
2011年04月25日 20:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:20
眼下に村?が小さく見えます。
登頂記念。
2011年04月25日 20:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/25 20:21
登頂記念。
西峰をバックに。
2011年04月25日 20:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:23
西峰をバックに。
帰りの股峠では
カタクリが見事に花開いてます。
2011年04月25日 20:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:26
帰りの股峠では
カタクリが見事に花開いてます。
ニリンソウ群生地ですが、
イチリンソウ??
2011年04月25日 20:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:28
ニリンソウ群生地ですが、
イチリンソウ??
ハルリンドウ。
小さい小さいリンドウです。
2011年04月25日 20:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/25 20:29
ハルリンドウ。
小さい小さいリンドウです。
タチツボスミレ
2011年04月25日 20:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:30
タチツボスミレ
エイザンスミレ
ぎざぎざの葉っぱが特徴的です。
2011年04月25日 20:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/25 20:37
エイザンスミレ
ぎざぎざの葉っぱが特徴的です。
ヘビイチゴ?
葉っぱが違うかな?
2011年04月25日 20:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:38
ヘビイチゴ?
葉っぱが違うかな?
スミレ。濃い紫がきれいで好きです。
2011年04月25日 20:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/25 20:43
スミレ。濃い紫がきれいで好きです。
ヒトリシズカ。
2011年04月25日 20:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:44
ヒトリシズカ。
マルバスミレ
2011年04月25日 20:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/25 20:47
マルバスミレ
終了カット
2011年04月25日 20:45撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
4/25 20:45
終了カット
ヴィラせせらぎでひとっぷろ。
2011年04月25日 20:48撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
4/25 20:48
ヴィラせせらぎでひとっぷろ。
こいのぼりの大群を見ました^^
2011年04月25日 20:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/25 20:48
こいのぼりの大群を見ました^^

感想

今回は二子山。
距離短めで帰りは温泉!なんて浮かれてました。
ですが、、とある本に、この山はスリル感が味わえると書いてありました。
ホントですね。浮かれた私がバカでした(^^;;

私は東岳には行けませんでした。
ちゃんと東岳登頂したyutakaにきいたところ、やっぱり怖かったようです(⌒-⌒; )

一度怖いと思うと、なかなか身体が思うように動かず苦労しました。
結果、当初行こうと思っていた西峰にはいかず、
来た道を戻ることに。

いやー怖かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1855人

コメント

スリル満点登山
お疲れ様でした。
本では読んでいましたし、一般交通機関利用ではちょっと難点があったので敬遠してましたが・・・。
急登、鎖、断崖絶壁とスリル満点ですね
天気良し。
花もキレイ。
怪我無くご帰還お疲れ様でした
2011/4/28 16:59
お疲れ様です
おじゃましますね。

二子山は気になっていました。
聞きしに勝る、岩稜帯という感じでしょうかね。

実は翌日に両神に行っていて、日向大谷からの縦走から下りてきて、余裕があったら登ってしまおうか、などと不遜なことを考えていました(へろへろになって、ムリでしたが)。

変な体力のときに登らなくて正解のようですね。

いずれ登りたいところではあるので、また参考にさせてください。

お疲れさまでした。
2011/4/30 22:56
straycatsさんこんばんは。
二子山、群馬スレスレのとこにあるので、
やはり遠かったし、
なかなか行きづらい場所です。

雨の次の日に行ったので、すべって大変でしたが、
天気はほんとに良くて、いろいろ楽しめました。
行ったことないですが、スリルは妙義山のほうがあると思います!
2011/5/3 0:42
seizanryoさんこんばんは。
両神山も楽しそうな山ですね。
こちらこそ参考にさせてもらいます!

二子山は、距離は短いので体力的にはラクだと思います。
問題は私に技術がないことです(T_T)
岩場にもう少し耐性をつけたいので、
取り合えず握力をつけないと。。
2011/5/3 1:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら