記録ID: 1071958
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原(山本小屋から)
2017年02月25日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 159m
- 下り
- 141m
コースタイム
天候 | 弱い気圧の谷が通過するために北部の標高の高いエリアは曇るが、八ヶ岳・南アルプスエリアは風もなく、午後は若干雲が出たが比較的天気が良かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道 岡谷I.C.より国道20号線、国道142号線を経て県道178号線に入る。最後のビーナスライン登り坂はかなり凍結しておりFFスタッドレスで若干不安のある感じでした。チェーン持っていくと精神的に楽です。 駐車は奥の山本小屋までいかず、手前の山本小屋ふる里館に置くとよいです。宿泊者うんぬんの注意書きもなく、駐車可能台数も多くアスファルトです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝イチで美ヶ原の王ヶ頭(2,034m)、そしてその後に車で移動し霧ヶ峰の車山(1,925m)を同日中登頂するプランを立てました。 危険個所も一切なく、登りもほぼない(全工程ほぼ平坦と言えるなだらかなものです)2〜3時間ほどのコース。見晴らしは良いですが面白みはなかったような気がします。 当面降雪なかったようで、雪が薄くアイゼンもワカンもストックも全く使用しなかったです。但し、まとまった降雪後は、ワカンやスノーシューが必要そうでした。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図 1
コンパス 1
GPSユニット 1
筆記具 1
ヘッドランプ・電池 1
笛 1
ミニナイフ 1
ライター 1
ザックカバー 1
EMERGENCYシート 1
手ぬぐい 1
ハンカチ・ティッシュ・巻紙 1
ハードシェル(上) 1
ハードシェル(下) 1
フリース 1
バラクラバ 1
ソックス 1
ストック 1
ヘルメット 1
12本アイゼン 1
ピッケル 1
ワカン 1
グローブ 1
ゴーグル 1
サングラス 1
コンパクトカメラ 1
携帯電話 1
腕時計 1
ウォーターキャリー 1
テルモス 1
食料(適宜) 1
非常食(適宜) 1
行動食(適宜) 1
救急セット 1
保険証 1
|
---|
感想
最近体力にめっきり自信ないのでハシゴでお手軽な日本百名山を2座GET。美ヶ原の王ヶ頭(2,034m)、霧ヶ峰の車山(1,925m)に行ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する