記録ID: 107200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
のんびり天城縦走。万二郎から万三郎八丁池
2011年04月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
6:50天城高原ゴルフ場駐車場 - 7:25^7:30万二郎岳 - 8:15^8:20万三郎岳 - 8:35小岳 - 9:20^9:30白田峠 - 10:00^10:20八丁池 - 11:50万三郎岳 - 13:10天城高原ゴルフ場駐車場
天候 | 2011/4/24(日)快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 むしろ過剰なまでの標識が乱立している。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報で太平洋側ほど晴れると言っていたので天城を縦走することに。
前日の焼肉の食べ過ぎで胃もたれ&一睡もしていないという体調の悪さだったが、
気持ちの良い尾根伝いと、天気の良さも相まって明るい森歩きが楽しめた。
万二郎岳へ向かう道は渡河を何回か繰り返す。前日の大雨で登山道も一部川のようになっていた。
万二郎からは開放的な尾根歩きで楽しい。
しゃくなげはまだだったが、それでも樹木のトンネルを進むのは気持ちが良い。
大きく開けてる箇所がないので展望はそれほどではないが、木々の間から富士山かどーんと見えるのもまた良い。
八丁池でしばらくぼーっとして折り返す。
うまく団体さんを避けれたみたいで、往復通して7,8人ほどしか出会わず、
静かな山歩きを楽しめた:)
駐車場にはバスも含め20台ほどあり、人は多かったはず。
ゴルフ場からの周回だけではなく、万三郎から八丁池までの奥の明るい森歩きお勧めです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1603人
riCoさん、今晩は。
のんびりといいコースですよね。30年程前にヒッチハイクで天城峠まで来て、このコースを逆方向から歩きました。とっても懐かしいです。
天城高原で出たら、いきなりゴルフ場が有ってえらく自分が場違いに感じたのを今でも覚えています。
既に写真もわからなくなっていたので、このレコは思い出すのに良かったです。アップ有難うございます。
こんばんわー
30年程前からゴルフ場はあったのですね。あまり景色は変わっていないのでしょうか?
だとしたら素晴らしいです。
ヒッチハイクで移動とはパワフルですね!自分にはとてもできそうにもないですよ・・・
Futaroさんの丹沢限界楽しみにしています:)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する