記録ID: 1072905
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【青と白の四阿山♪あずまや高原ホテルからピストン】
2017年02月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 939m
- 下り
- 919m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:34
距離 11.7km
登り 939m
下り 938m
12:53
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大体15台くらいは駐車できるんじゃないかと思うのですが 仕方なく路上駐車しましたが、午後1時頃パトカーが来てました。警察官に訊いたら路上駐車に苦情が寄せられたらしいです |
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯を抜けて牧場に出ると雪はクラストしていて非常に歩きやすくなります スノーシューもワカンも不要、その後牧場を過ぎると傾斜が急になり足も潜るようになりますのでワカンかヒールリフターのあるスノーシューが有効でした 山頂直下は雪庇の上を歩くところもありますが距離も短く注意して歩けば問題にならないレベルです |
その他周辺情報 | あずまや高原ホテル 1000円 須坂のゆっくらんど 600円 |
写真
感想
やっと登って来ました、四阿山
昨年から登りたいと思っていたのですが、まだ積雪が少なかったり地元からは距離がかなりあるのでいざとなると躊躇したりで行けていなかったのです
こんなことではいつまでたっても登れないぞと、天気予報のいい週末の土曜日に思い切って出かけました
せっかくなので根子岳とのセットで周回しようかと考えていたのですが、片道6時間の徹夜ドライブとなるのでオーソドックスにあずまや高原ホテルからのピストンにしました
以前長野に住んでいた時は四阿山の存在すら知らず(その頃は登山の趣味もなかったからですが)、登山を趣味にしてからも四阿山の読み方すら知らなかったのですが、今回登って読み方もそうですが四阿山のよさを知ることができました
広い牧場を緩やかな傾斜で登るのは気持ちがよく、積雪期の入門編としては最高の山ではないでしょうか
特にスノーシューでユルユル登るには最適と思います
初めての信州北部の山でしたが、四阿山から見えた志賀高原、浅間山、そしてまだ名前も知らない上州方面の山
まだまだ知らない山がたくさんありますね、日本は広い、ゆっくり時間をかけて登りたいものです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
sakuraさん、こんにちはです。
少し気温が上がって来ているので心配でしたが、山頂付近の風景はまだまだ白銀を堪能出来ますね。
出来れば集会コースで13Bさんたちの北海度なんじゃらのランチに、サプライズで登場するのが良かったかもしれません。
画像が素晴らしいので端から拍手を送りっぱなしでした。
kintakunteさん コメントありがとうございます
四阿山はなんとか雪のあるうちにと思っていて、それが実現できて良かったです
13Bさんたちの計画もアップされていて存じ上げていたのですが、根子岳からの周回がロングドライブ明けにはきつく感じてしまいまして。。。なんて言い訳なんですけど
信州はいいですね、昨日も八ヶ岳行って来ました。移住したいくらいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する