記録ID: 1073219
全員に公開
ハイキング
東海
朝熊ヶ岳で朝活〜朝熊岳道ピストン〜
2017年02月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 656m
- 下り
- 667m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝熊岳道は町石に従って進めば問題なし。岩の表面が苔むしていて少々滑りやすいので注意。所々にショートカットの踏み跡がありますが登りは町石のある本道を通ることをおすすめします。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
伊勢にほど近い実家へ帰省したついでに早起きして朝熊ヶ岳へ。
毎年正月に初日の出登山をしていますので前回は約2か月前ですが、明るい時間に登るのは久しぶりでした。
登って降りてきて2時間半くらいのお手軽低山ですが、山頂からの眺めは他の山にはないパノラマビューで満足度の高いおすすめの山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する