笹津山・大乗悟山・カンナ尾山・御鷹山・782m三角点(神通川ダムから周回)

日程 | 2017年03月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
神通川第二ダムに駐車。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2017年03月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by makomo
笹津山から御鷹山の稜線は、残雪期に一度は歩いてみたいと思っていたコースです。また、御鷹山の先の782m三角点も気になったので足を延ばしてみました。
山は、もうすっかり春山の装い。春霞で遠望が利きません。楽しみにしていた北アルプスの展望が今一つでしたが、天気の良い中、たっぷりと稜線歩きが楽しめました。
782m三角点は、西新山や戸田峰の展望が良く、登った甲斐がありました。
三角点は、なだらかな尾根が続き、のんびりと歩けますが、御鷹山の下りと登りが急なので、注意が必要です。
山は、もうすっかり春山の装い。春霞で遠望が利きません。楽しみにしていた北アルプスの展望が今一つでしたが、天気の良い中、たっぷりと稜線歩きが楽しめました。
782m三角点は、西新山や戸田峰の展望が良く、登った甲斐がありました。
三角点は、なだらかな尾根が続き、のんびりと歩けますが、御鷹山の下りと登りが急なので、注意が必要です。
訪問者数:378人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント