ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1077313
全員に公開
ゲレンデ滑走
北陸

シーズン〆の『スキージャム勝山』アイスバーン&腐れ雪で足が...(^^ゞ

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
04:09
距離
42.2km
登り
4,832m
下り
4,832m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:00
合計
4:10
距離 42.2km 登り 4,832m 下り 4,844m
7:21
250
スタート地点
11:31
ゴール地点
※ 写真 (t)=toshi0113撮影 (h)=hiro0829撮影です
天候 & 薄曇り...一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
 坂井市方面より
  県道17号〜R416〜R157〜法恩寺山有料道路
  法恩寺山有料道路820円 +除雪協力金(駐車料)が490円を1300円
コース状況/
危険箇所等
2017-3-5 7:52発表        積雪  気温
イリュージョンサイト(山頂付近)  260cm  0℃
ファンタジーサイト (中腹)    180cm  0℃
バラエティーサイト (ベース)   110cm  0℃
 朝、ザラメのアイス...気温が上がると溶け出して重雪に(>_<)
《バラエティー
     サイト》

今シーズンラストのスキー 晴れ予報でしたが朝は雲多めでした
(t)
2017年03月05日 07:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/5 7:15
《バラエティー
     サイト》

今シーズンラストのスキー 晴れ予報でしたが朝は雲多めでした
(t)
《インフォ
  メーション》

昨年末に早割チケット購入 今日来たのはその処分が本来の目的...3月にジャム勝きたのは何年振りだろ(笑)
(t)
2017年03月05日 07:15撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/5 7:15
《インフォ
  メーション》

昨年末に早割チケット購入 今日来たのはその処分が本来の目的...3月にジャム勝きたのは何年振りだろ(笑)
(t)
《バラエティー
     サイト》

リフト運行は7:30
我が家は朝一の滑走が楽しみで毎回、始発待ちの行列に並びます...しかし今日は少なめだぁ
(t)
2017年03月05日 07:25撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/5 7:25
《バラエティー
     サイト》

リフト運行は7:30
我が家は朝一の滑走が楽しみで毎回、始発待ちの行列に並びます...しかし今日は少なめだぁ
(t)
《バラエティー
     サイト》

雲は多めですが朝陽が登り始めました♬ 陽射しを見ると天気の好転に期待してしまいますね
(t)
2017年03月05日 07:28撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/5 7:28
《バラエティー
     サイト》

雲は多めですが朝陽が登り始めました♬ 陽射しを見ると天気の好転に期待してしまいますね
(t)
《ファンタジー
     サイト》

リフトを2本乗り継ぎファンタジーサイトへ ファンタジートップはブナが綺麗ですよ
(h)
2017年03月05日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/5 7:49
《ファンタジー
     サイト》

リフトを2本乗り継ぎファンタジーサイトへ ファンタジートップはブナが綺麗ですよ
(h)
《ファンタジー
     サイト》

まずは一本目 お決まりのファンタジーAコースを滑走!! 朝の空いてるゲレンデは気持ちイイ♡
(h)
2017年03月05日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/5 7:50
《ファンタジー
     サイト》

まずは一本目 お決まりのファンタジーAコースを滑走!! 朝の空いてるゲレンデは気持ちイイ♡
(h)
《ファンタジー
     サイト》

ファンタジーBコース
 滑走距離 1,330m
 最大斜度 20度
 平均斜度 11度
(t)
2017年03月05日 08:03撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/5 8:03
《ファンタジー
     サイト》

ファンタジーBコース
 滑走距離 1,330m
 最大斜度 20度
 平均斜度 11度
(t)
《ファンタジー
     サイト》

おぉ♪ 西側の視界はgoodです
(t)
2017年03月05日 08:05撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/5 8:05
《ファンタジー
     サイト》

おぉ♪ 西側の視界はgoodです
(t)
《ファンタジー
     サイト》

陽も少しづつ高くなりブナを照らし始めて美しさが増します
(t)
2017年03月05日 08:16撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/5 8:16
《ファンタジー
     サイト》

陽も少しづつ高くなりブナを照らし始めて美しさが増します
(t)
《ファンタジー
     サイト》

ファンタジーAコース
 滑走距離 1,620m
 最大斜度 18度
 平均斜度 15度
(h)
2017年03月05日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/5 8:17
《ファンタジー
     サイト》

ファンタジーAコース
 滑走距離 1,620m
 最大斜度 18度
 平均斜度 15度
(h)
《ファンタジー
     サイト》

今日はシーズンラスト...のんびりと写真撮りながら滑りましょうね hiroさん(^_-)-☆
(t)
2017年03月05日 08:17撮影 by  NEX-5N, SONY
9
3/5 8:17
《ファンタジー
     サイト》

今日はシーズンラスト...のんびりと写真撮りながら滑りましょうね hiroさん(^_-)-☆
(t)
《ファンタジー
     サイト》

空も青くなり更にブナが美しく(^^♪
(t)
2017年03月05日 08:17撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/5 8:17
《ファンタジー
     サイト》

空も青くなり更にブナが美しく(^^♪
(t)
《ファンタジー
     サイト》

やはり山に来たら空は青が一番ですね♡
(t)
2017年03月05日 08:19撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/5 8:19
《ファンタジー
     サイト》

やはり山に来たら空は青が一番ですね♡
(t)
《ファンタジー
     サイト》

ドリーミーコース
 滑走距離 430m
 最大斜度 10度
 平均斜度  4度
バラエティーとファンタジーの連絡要素が強いですが、初心者も多く練習してます
(t)
2017年03月05日 08:20撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/5 8:20
《ファンタジー
     サイト》

ドリーミーコース
 滑走距離 430m
 最大斜度 10度
 平均斜度  4度
バラエティーとファンタジーの連絡要素が強いですが、初心者も多く練習してます
(t)
《ファンタジー
     サイト》

『銀杏峯・部子山』
春霞でボンヤリ...しかし山頂部は未だに雪深そうですね
(t)
2017年03月05日 08:25撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/5 8:25
《ファンタジー
     サイト》

『銀杏峯・部子山』
春霞でボンヤリ...しかし山頂部は未だに雪深そうですね
(t)
《ファンタジー
     サイト》

普通、早朝だと一揆降りですが今日の雪質は...軟弱者は一服しながらの滑走ですよ(笑)
(t)
2017年03月05日 08:32撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/5 8:32
《ファンタジー
     サイト》

普通、早朝だと一揆降りですが今日の雪質は...軟弱者は一服しながらの滑走ですよ(笑)
(t)
《イリュージョン
      サイト》

イリュージョン
     Bコース
 滑走距離 750m
 最大斜度 27度
 平均斜度 19度
(h)
2017年03月05日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 8:39
《イリュージョン
      サイト》

イリュージョン
     Bコース
 滑走距離 750m
 最大斜度 27度
 平均斜度 19度
(h)
《イリュージョン
      サイト》

ファンタジーのリフトが少し込み始め 予定より早めに移動しました
(t)
2017年03月05日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/5 8:41
《イリュージョン
      サイト》

ファンタジーのリフトが少し込み始め 予定より早めに移動しました
(t)
《イリュージョン
      サイト》

先ずは眺めを確認するために通常は乗らないリフトへ
そして今シーズンの我が家の流行を リフト乗車中での撮影です(笑)
(t)
2017年03月05日 08:44撮影 by  NEX-5N, SONY
9
3/5 8:44
《イリュージョン
      サイト》

先ずは眺めを確認するために通常は乗らないリフトへ
そして今シーズンの我が家の流行を リフト乗車中での撮影です(笑)
(t)
《イリュージョン
      サイト》

『取立山〜鉢伏山』
おぉ〜♬ 昨日歩いた山々が見えました♡ プチ感動です
(t)
2017年03月05日 08:48撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/5 8:48
《イリュージョン
      サイト》

『取立山〜鉢伏山』
おぉ〜♬ 昨日歩いた山々が見えました♡ プチ感動です
(t)
《イリュージョン
      サイト》

『経ヶ岳』
お隣さんは朝日を背に威風堂々と toshiはカメラ取出し前へ
おいおい!! じじぃ邪魔だぞ とhiroが(笑)
(h)
2017年03月05日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/5 8:50
《イリュージョン
      サイト》

『経ヶ岳』
お隣さんは朝日を背に威風堂々と toshiはカメラ取出し前へ
おいおい!! じじぃ邪魔だぞ とhiroが(笑)
(h)
《イリュージョン
      サイト》

『赤兎山』
別山・三ノ峰は雲に覆われてますが手前の赤兎は大丈夫でした
(h)
2017年03月05日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/5 8:51
《イリュージョン
      サイト》

『赤兎山』
別山・三ノ峰は雲に覆われてますが手前の赤兎は大丈夫でした
(h)
《イリュージョン
      サイト》

『法恩寺山 伏拝』
リフト最終地点は伏拝・山頂の直ぐそばです
(t)
2017年03月05日 08:50撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/5 8:50
《イリュージョン
      サイト》

『法恩寺山 伏拝』
リフト最終地点は伏拝・山頂の直ぐそばです
(t)
《イリュージョン
      サイト》

『法恩寺山 山頂』
当然...我が家は登りません 重いスキー靴を履いたまま登る体力はありませんから(笑)
(h)
2017年03月05日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 8:51
《イリュージョン
      サイト》

『法恩寺山 山頂』
当然...我が家は登りません 重いスキー靴を履いたまま登る体力はありませんから(笑)
(h)
《イリュージョン
      サイト》

イリュージョンBコース 今日はガチガチのコブ 我が家じゃ滑れませ〜ん(≧▽≦)
(t)
2017年03月05日 08:54撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/5 8:54
《イリュージョン
      サイト》

イリュージョンBコース 今日はガチガチのコブ 我が家じゃ滑れませ〜ん(≧▽≦)
(t)
《イリュージョン
      サイト》

なので先のイリュージョンAコースへ向かいます(笑)
(t)
2017年03月05日 08:54撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/5 8:54
《イリュージョン
      サイト》

なので先のイリュージョンAコースへ向かいます(笑)
(t)
《イリュージョン
      サイト》

『荒島岳』
イリュージョンAコースに来るとようやく見えます
けど今日は霞んでザンネン
(t)
2017年03月05日 08:55撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/5 8:55
《イリュージョン
      サイト》

『荒島岳』
イリュージョンAコースに来るとようやく見えます
けど今日は霞んでザンネン
(t)
《イリュージョン
      サイト》

イリュージョン
     Aコース
 滑走距離 1,230m
 最大斜度 24度
 平均斜度 15度
(t)
2017年03月05日 08:55撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/5 8:55
《イリュージョン
      サイト》

イリュージョン
     Aコース
 滑走距離 1,230m
 最大斜度 24度
 平均斜度 15度
(t)
《イリュージョン
      サイト》

ダケカンバが美しく♡
(t)
2017年03月05日 08:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/5 8:56
《イリュージョン
      サイト》

ダケカンバが美しく♡
(t)
《イリュージョン
      サイト》

振り返りのイリュージョンAコース 空も青くなり爽快に滑走!!
(t)
2017年03月05日 08:57撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/5 8:57
《イリュージョン
      サイト》

振り返りのイリュージョンAコース 空も青くなり爽快に滑走!!
(t)
《イリュージョン
      サイト》

スキージャムの良さは、どのゲレンデも麓へ吸い込まれるような眺めです♡
(t)
2017年03月05日 08:57撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/5 8:57
《イリュージョン
      サイト》

スキージャムの良さは、どのゲレンデも麓へ吸い込まれるような眺めです♡
(t)
《イリュージョン
      サイト》

『Beech Terrace』
今日は、のんびりと...早めの5本目で一服です
(t)
2017年03月05日 09:00撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/5 9:00
《イリュージョン
      サイト》

『Beech Terrace』
今日は、のんびりと...早めの5本目で一服です
(t)
《イリュージョン
      サイト》

その前に...イリュージョンサイトの全景をパチリ!!
(t)
2017年03月05日 09:00撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/5 9:00
《イリュージョン
      サイト》

その前に...イリュージョンサイトの全景をパチリ!!
(t)
《イリュージョン
      サイト》

hiro drop-in !!
雪面はガチガチ 斜度は30度 コケるなよ コケると痛いぞぉ〜(笑)
(t)
2017年03月05日 09:24撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/5 9:24
《イリュージョン
      サイト》

hiro drop-in !!
雪面はガチガチ 斜度は30度 コケるなよ コケると痛いぞぉ〜(笑)
(t)
《イリュージョン
      サイト》

ストリームAコース
 滑走距離 1,170m
 最大斜度 30度
 平均斜度 14度
(t)
2017年03月05日 09:25撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/5 9:25
《イリュージョン
      サイト》

ストリームAコース
 滑走距離 1,170m
 最大斜度 30度
 平均斜度 14度
(t)
《イリュージョン
      サイト》

ストリームAコースはリフトを潜るコース コケると大恥かきますよ(*'ω'*)
(t)
2017年03月05日 09:25撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/5 9:25
《イリュージョン
      サイト》

ストリームAコースはリフトを潜るコース コケると大恥かきますよ(*'ω'*)
(t)
《イリュージョン
      サイト》

ストリームBコース
 滑走距離 600m
 最大斜度 25度
 平均斜度 11度
(t)
2017年03月05日 09:35撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/5 9:35
《イリュージョン
      サイト》

ストリームBコース
 滑走距離 600m
 最大斜度 25度
 平均斜度 11度
(t)
《イリュージョン
      サイト》

『ヤドリキ』
(h)
2017年03月05日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 9:45
《イリュージョン
      サイト》

『ヤドリキ』
(h)
《イリュージョン
      サイト》

『白山』
少しづつガスが取れかかっては来ましたが...ザンネン山頂部は(>_<)
(t)
2017年03月05日 09:55撮影 by  NEX-5N, SONY
6
3/5 9:55
《イリュージョン
      サイト》

『白山』
少しづつガスが取れかかっては来ましたが...ザンネン山頂部は(>_<)
(t)
《イリュージョン
      サイト》

『経ヶ岳』
しかしお隣の山は、存在感を増してますよ!!
(h)
2017年03月05日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/5 9:58
《イリュージョン
      サイト》

『経ヶ岳』
しかしお隣の山は、存在感を増してますよ!!
(h)
《イリュージョン
      サイト》

『別山・三ノ峰』
おぉ〜♡
三ノ峰の方は完全に雲が取れました
が...男前はザンネン
(t)
2017年03月05日 09:58撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/5 9:58
《イリュージョン
      サイト》

『別山・三ノ峰』
おぉ〜♡
三ノ峰の方は完全に雲が取れました
が...男前はザンネン
(t)
《イリュージョン
      サイト》

『別山』ズーム
山頂部は微かにガスですが男前の風情は見て取れますね(^^♪
(h)
2017年03月05日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/5 9:58
《イリュージョン
      サイト》

『別山』ズーム
山頂部は微かにガスですが男前の風情は見て取れますね(^^♪
(h)
《イリュージョン
      サイト》

此の頃から前日の疲れが出始めたtoshi 締まりのない後ろ姿を晒してます(^^ゞ
(h)
2017年03月05日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/5 10:01
《イリュージョン
      サイト》

此の頃から前日の疲れが出始めたtoshi 締まりのない後ろ姿を晒してます(^^ゞ
(h)
《イリュージョン
      サイト》

ゲレンデトップはダケカンバの美林 白と青に包まれキレイ🎶
(t)
2017年03月05日 10:01撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/5 10:01
《イリュージョン
      サイト》

ゲレンデトップはダケカンバの美林 白と青に包まれキレイ🎶
(t)
撮影機器:

感想

アイスバーンが超〜嫌いな我が家...んなもんで、ここ数年はトップシーズンの1〜2月のみ滑ってました
が...今シーズンは早割チケット処理がおぼつか無かった(笑)
てなわけで〆のジャム勝へ

しかし予想通りにガチガチbearing
toshiなんざ昨日の疲れもチョコッとあったので一服しまくりでした
そのせい...いやいや毎回か(笑)
陽射しもあったので気温が高くなると"ぐちゃぐちゃ"に溶けはじめ重雪に
なので、午前中でギブアップしちゃいました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

チケット消費
toshiさん
こんばんは
何とか早割チケット消費されたみたいでなによりでしたね。昨年末は雪降るかと心配も、今年はしっかりと雪を楽しめたのではないですか?私は😅
いよいよ春もすぐそこにやって来たみたいでこれからは花の便りも聞かれるのでしょうか。4月の舟伏を楽しみにしてますので是非ともご一緒しましょうね❗
2017/3/6 22:10
Re: チケット消費
kazuさん、おはようございます

は〜い...どうにか消費しました
内緒の話、今回は家族全員が早割の処分しなきゃとの義務感でスキーしてきた感じです(笑)
嫁さんからも「次のシーズンの早割は買わない方がイイかも」と言われるくらいに(^^ゞ

それと...そうなんですよね 
福井でもちらちら花情報が出てます
これからは行きたいところがイッパイ出てきて迷う季節
しかし...舟伏は2年越し 今年こそはの思いがあります
嫁の土曜休みは不確定なので日曜に向かおうと思ってます
kazuさん、また開花情報をよろしくお願いいたしますね
2017/3/7 9:32
雲かかっとるやんけ
おいちゃん まいどです

アレ〜〜??
同じ日の岐阜県側から見た白山は
雲ヒトツないそれはそれは素晴らしい
神々しさある勇姿が拝めましたが
福井側は雲かかってたんや 
そりゃきっと白山がおいちゃんに
「早く登って見に来い」って
言うてるんやでキット (-^〇^-)

しかしチャメゴン登山隊は
天気良すぎて思いっきり
雪焼けしてもたがな
チャメの目は今だウサギの目ですよ
おいちゃんとこは大丈夫やったか???

それより
さっそうと滑る
ヒロさんカッコイイですね
で、へっぴり腰スキーヤーの写真は??
さては・・・ (ノ_ _)ノどたっっ
(´▽`*)アハハ
2017/3/8 16:15
Re: 雲かかっとるやんけ
ビタロさん、こんちは
 抜き打ち調査は、無事に凌げたようだね

そうなんやって...スッキリ晴れるのを期待してたんだけど
アカンかったは(笑)
でも前日には、美白の女王がドカ〜〜〜ンsign01sign01 と鎮座するパノラマ
中々連荘では上手くいかないもんだわ
しかし...まぁ大日ヶ岳での白山の綺麗な事!!
羨・ま・し・い・ぞぉ
2017/3/8 16:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら