また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1078346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

宗像 四塚縦走 (福岡県)

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
16.0km
登り
1,424m
下り
1,422m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:25
合計
6:48
7:08
34
7:42
7:42
5
7:47
7:49
10
7:59
8:03
4
8:07
8:18
17
8:35
8:35
25
9:00
9:11
36
9:47
9:51
40
10:31
10:39
37
11:16
11:16
46
12:06
12:49
66
13:55
13:56
0
13:56
ゴール地点
教育大前 7:06
7:21 城山登山道 東入口 7:21
7:42 城山登山口 7:42
7:43 山頂まで1010m 7:43
7:43 鶯ヶ嶽城跡 7:43
7:46 ベンチ 7:46
7:49 分岐 城山頂上ルート 7:49
7:49 頂上まで800m 7:49
7:53 0.6km 7:53
7:56 ベンチ 十本杉 7:56
7:56 頂上まで530m 7:56
8:00 合流 ベンチ 頂上まで400m 8:00
8:02 ベンチ 8:02
8:03 ベンチ 8:03
8:04 頂上まで200m 8:04
8:07 異種木の合体 8:07
8:08 展望地 8:08
8:09 合流 8:09
8:10 城山 8:18
8:21 城山まで200m 8:21
8:24 石峠まで0.7km 8:24
8:26 城山まで500m 8:26
8:27 ベンチ 8:27
8:28 城山まで600m 8:28
8:32 石峠まで0.3km 8:32
8:36 石峠 ベンチ 分岐 8:36
8:37 ツチアケビ 8:37
8:45 金山」まで0.9km 8:45
8:49 途中のピーク 8:49
8:52 南岳分岐 北岳まで0.4km 8:52
8:55 RP金山-4 8:55
9:01 金山北岳 9:14
9:32 ルートミス 西の尾根へ沢に出る 9:32
9:33 道路に合流 9:35
9:41 カーブ9 9:41
9:43 カーブ8 9:43
9:47 孔大寺山登山口 地蔵峠 9:47
9:52 RP孔大寺山-2 9:52
10:03 山頂まで1.3km 10:03
10:03 RP孔大寺山-3 10:03
10:12 山頂まで1km 10:12
10:12 ベンチ 10:12
10:22 山頂まで0.5km 分岐 10:22
10:28 山頂まで0.2km 分岐 10:28
10:29 ベンチ 10:29
10:29 RP孔大寺山-5 10:29
10:31 孔大寺山 10:40
10:43 峠まで2.1km 10:43
10:46 峠まで1.8km 10:46
10:48 RP孔大寺山-7 10:48
10:49 五位の石 10:51
10:54 ベンチ 峠まで1.4km 10:54
11:03 ベンチ 峠まで0.9km 11:03
11:04 松尾ピーク321m 11:04
11:10 峠まで0.4km 11:10
11:13 RP孔大寺山-9 11:13
11:16 垂見峠 11:16
11:16 湯川山登山口 11:16
11:16 山頂まで2.1km 11:16
11:16 RP湯川山1 11:16
11:28 分岐 山頂まで1.7km 11:28
11:35 ベンチ 山頂まで1.3km 11:35
11:39 RP湯川山3 11:39
11:44 鉄塔跡地 11:44
11:45 分岐 山頂まで0.9km 11:45
11:56 電波塔 11:56
11:56 分岐 山頂まで0.5km 11:56
12:00 電波塔 12:00
12:01 分岐 山頂まで0.2km 12:01
12:02 RP湯川山5 12:02
12:05 湯川山 12:49
12:50 上八方面案内 12:50
12:50 電波塔 12:50
12:52 中原登山口1.2km 12:52
13:01 中原登山口0.7km 13:01
13:03 中原登山口0.5km 13:03
13:03 ベンチ 展望地 13:03
13:08 展望地 13:08
13:13 中原登山口0.3km 13:13
13:22 中原登山口 13:22
13:23 上八バス停2km 13:23
13:28 上八バス停1.6km 13:28
13:34 上八バス停1.1km 13:34
13:36 あぜ道に入る 13:36
13:44 集落に出る 13:44
13:54 上八バス停 到着

工程 6:48
教育大前-城山 1:04
城山-金山北岳 0:43
金山北岳-孔大寺山 1:17
孔大寺山-湯川山 1:25
湯川山-上八バス停 1:05
天候 良い天気でした 晴れ 水平線のチョイ上には雲あり
気温 登山口5℃ 山頂7℃ 下山15℃
風 殆ど無し 行動中は暑く、服を脱ぐ脱ぐ、グローブも暑いです
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き コミュニティーバス280円 JR280円
帰り 西鉄バス560円 JR280円 コミュニティーバス280円 待ち時間はスムーズでした。
コンビニは駅前に有り
ポスト? ネットで提出済み
トイレ 駅
コース状況/
危険箇所等
教育大前-城山
スタートがルートミスです、交番横の道を登ればよかった。
GPSログが表示されず、迷いました。地図を眺めて大学の北側から林道を歩いて入りました。
大学上の登山口からはルート明瞭 登山口には東屋、トイレ有り 駐車場5台?
整備された好い道です、竹の手すりが素晴らしいです。
危険箇所 幾分急登りです
出会った登山者 6人
出会った動物 ハト

城山
広いです キャパ50名
四畳半の小屋も有ります
展望は東45度、南、西へ90度

城山-石峠
ルート明瞭、距離を示す案内が何度も出てきます
展望無し樹林帯です
危険箇所 急下りが有ります、お助けロープを頼ります
石峠は登山道の十字路です
出会った人 1
出会った動物 無し

石峠-金山北岳
ルート明瞭、距離を示す案内が何度も出てきます
展望無しの樹林帯尾根歩きです
危険箇所 アップダウンがあります 
南岳は誤ってスルーしちゃいました、縦走路が南岳に有ると思い、北岳はピストンの考えでした。
出会った人 1
出会った動物 無し

金山北岳 
狭いです、ベンチが一つ
展望は孔大寺山方面のみ
ルートが山頂でぽっきり90度折れます。西方向の尾根筋は途中から不明瞭です

金山北岳-地蔵峠
ルートミス 山頂から尾根伝いに踏み跡がありましたので、突入しちゃいました。
山頂の標識をしっかり見ていませんでした。
激急下りです、お助けロープに捕まって後ろ向きで下ります
段々とトレースが薄くなり、沢に出ると、トレースが見つかりません。遭難状態でした。
GPSで道路が近いので、古い林道を下って道路に出ました
道路をとりあえず登って行きます、すると孔大寺山登山口に出会いました。
危険箇所 激急下りです。靴のグリップが利きません
幸運にも縦走路復帰が出来ました
地蔵峠は車が通る道路です、此処に車を止めて入山も可能
出会った人 0
出会った動物 無し

地蔵峠-孔大寺山
ルート明瞭 でも急登りが多いです
ロープが出てきますが、登りでは不要、しかし下山時は絶対必要です
展望無しの樹林帯尾根歩きです
危険箇所 スリップ注意
出会った人 1
出会った動物 無し

孔大寺山
展望ショボイです。
山頂も狭い キャパ10名
標柱bは立派ですよ

孔大寺山-垂見峠
ルート明瞭 道標、案内多い
危険箇所 激急下りと長いルートです お助けロープを使います
展望無しの樹林帯尾根歩きです
垂見峠は車が通る道路です 何台か車が止まっていました。
出会った人 2名
出会った動物 犬

垂見峠-湯川山
ルート明瞭 道標、案内多い
スタートは竹林です
危険箇所 激急登りです。スリップ注意 下りは絶対お助けロープを使いますよ
展望無しの樹林帯尾根歩きです 山頂直下に絶景展望地が有ります
鉄塔、電波塔を3度通過します 一箇所は撤去されていました。
出会った人 8名
出会った動物 

湯川山
ベンチが二ツ
山頂 まずまずの広さ キャパ15名
展望は西へ100度海を眺める 絶景です
出会った人 6名

湯川山-中原登山口-上八バス停
ルート明瞭 道標、案内多い
危険箇所 急登りです。スリップ注意 お助けロープを使います
前半は樹間から展望有り、後半は樹林帯歩き
最後は植林地帯で目がザラザラします、涙ボロボロ出ます。
登山口に出るとバス停までの案内標識が有ります、助かります。
残り1kmあたりから、道をはずれ、畑のあぜ道を歩いてショートカットを試みる、吉か凶か?
出会った人 6名
出会った動物 無し
早朝 遠賀川の堤防から
皿倉山と権現山
2017年03月04日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/4 6:24
早朝 遠賀川の堤防から
皿倉山と権現山
日の出
遠賀川駅
2017年03月04日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/4 6:54
日の出
遠賀川駅
教育大前駅から城山
2017年03月04日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 7:06
教育大前駅から城山
見つけました
此処から入ります
2017年03月04日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 7:21
見つけました
此処から入ります
木漏れ日
2017年03月04日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 7:36
木漏れ日
登山口
2017年03月04日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 7:42
登山口
2017年03月04日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 7:48
ハト 逃げません
2017年03月04日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/4 7:49
ハト 逃げません
竹の手すりが立派です
青竹の物もありました
2017年03月04日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 7:53
竹の手すりが立派です
青竹の物もありました
きのこ
2017年03月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 7:58
きのこ
展望地
2017年03月04日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 8:08
展望地
山頂
2017年03月04日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/4 8:10
山頂
海が見えます
2017年03月04日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 8:10
海が見えます
このような案内が沢山有ります
2017年03月04日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 8:18
このような案内が沢山有ります
こんなケルンも有ります
2017年03月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 8:26
こんなケルンも有ります
樹林の尾根歩きが続きます
2017年03月04日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 8:34
樹林の尾根歩きが続きます
石峠
2017年03月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 8:36
石峠
2017年03月04日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 8:37
2017年03月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 8:50
南岳をスルーしちゃいました。
北岳に行く前に寄ること
2017年03月04日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 8:52
南岳をスルーしちゃいました。
北岳に行く前に寄ること
山頂
2017年03月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/4 9:01
山頂
展望はこれだけ 孔大寺山が見える?
2017年03月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 9:01
展望はこれだけ 孔大寺山が見える?
写真を撮ってるのに見落としました
この先 OLDルート?に迷う
2017年03月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 9:01
写真を撮ってるのに見落としました
この先 OLDルート?に迷う
マムシグサの実
2017年03月04日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/4 9:32
マムシグサの実
道路に出れました
2017年03月04日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 9:33
道路に出れました
道路を登って地蔵峠に到着
縦走路に復帰
2017年03月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 9:47
道路を登って地蔵峠に到着
縦走路に復帰
2017年03月04日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 9:49
2017年03月04日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 9:49
椿はちょくちょく落ちています
2017年03月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 10:18
椿はちょくちょく落ちています
シャクナゲ?
2017年03月04日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 10:22
シャクナゲ?
山頂
殆ど展望なし
2017年03月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 10:32
山頂
殆ど展望なし
三等
2017年03月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 10:33
三等
上空の展望
2017年03月04日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 10:40
上空の展望
五位の石
2017年03月04日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 10:50
五位の石
途中のピーク
2017年03月04日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 11:04
途中のピーク
ツバキ
2017年03月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 11:12
ツバキ
垂見峠
2017年03月04日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 11:16
垂見峠
最後のピークを目指します
2017年03月04日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 11:16
最後のピークを目指します
太い孟宗竹
2017年03月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 11:19
太い孟宗竹
ゾウの足に見える
2017年03月04日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 11:21
ゾウの足に見える
鉄塔撤去地
2017年03月04日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 11:44
鉄塔撤去地
電波塔?
2017年03月04日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 11:56
電波塔?
もう一つ
2017年03月04日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 12:00
もう一つ
絶景地
山頂より素晴らしかったです
2017年03月04日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 12:03
絶景地
山頂より素晴らしかったです
山頂
2017年03月04日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/4 12:05
山頂
眼下は海 玄界灘?
大島の右奥に沖ノ島
2017年03月04日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/4 12:45
眼下は海 玄界灘?
大島の右奥に沖ノ島
ズーム 沖ノ島
その後ろには対馬 見えません
さらに後ろは韓国です当然見えません
2017年03月04日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/4 12:45
ズーム 沖ノ島
その後ろには対馬 見えません
さらに後ろは韓国です当然見えません
山頂横の電波塔
2017年03月04日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 12:50
山頂横の電波塔
きのこ
2017年03月04日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 12:53
きのこ
途中の展望地
2017年03月04日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/4 13:03
途中の展望地
見上げると、いつも樹林の後ろに青空
2017年03月04日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 13:15
見上げると、いつも樹林の後ろに青空
杉林です、涙目でボロボロです
2017年03月04日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 13:15
杉林です、涙目でボロボロです
中原登山口
2017年03月04日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 13:22
中原登山口
親切な案内です
2017年03月04日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 13:23
親切な案内です
2017年03月04日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 13:33
スミレ 固有名は?
2017年03月04日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 13:36
スミレ 固有名は?
菜の花
2017年03月04日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 13:37
菜の花
フグリ
2017年03月04日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 13:40
フグリ
? ネコノメソウ
2017年03月04日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 13:40
? ネコノメソウ
レモン?
2017年03月04日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/4 13:43
レモン?
2017年03月04日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 13:45
2017年03月04日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 13:45
これは何の花?
2017年03月04日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 13:49
これは何の花?
答えは
2017年03月04日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 13:49
答えは
沢山歩きました。
何度もあった急下りに大変疲れました
2017年03月04日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/4 13:54
沢山歩きました。
何度もあった急下りに大変疲れました
バス停のマスコット
2017年03月04日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/4 13:54
バス停のマスコット

装備

個人装備
30Lザック レインウエア ウインドウジャケト ヘッテン コンロ 2食 非常食 行動食 水1L デジカメ GPS 予備電池 グローブ タオル ザックカバー マグカップ バラクバラ 携帯TEL

感想

保々山頂にしか展望が無く、急斜面を登り下りを繰り返す山歩きでした。
標識を丁寧にたどれば、ルートミスは無いと思います。
GPSのトレースをいつも頼っていたので、表示が無いとミス多発です。
地名も殆ど知らずに、予習不足です。

装備
30Lザック 
レインウエア ウインドウジャケット グローブ4種
2食+行動食 非常食 水1L ザックカバー
携帯電話 デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
バラクバラ ネックウォーマー 軽アイゼン

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
宗像四塚縦走
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら