ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1079104
全員に公開
トレイルラン
奥秩父

秩父御岳山・四阿屋山〜セツブンソウなど花めぐり

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:16
距離
24.1km
登り
1,699m
下り
1,695m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:24
合計
5:16
8:49
85
10:14
10:15
65
11:20
11:21
9
11:30
11:30
28
11:58
11:58
7
12:05
12:16
9
12:25
12:26
48
13:14
13:22
6
13:28
13:28
3
13:31
13:33
28
14:01
14:01
4
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
西武秩父駅で、el_pontaさんと偶然の出会い。秩父鉄道で三峰口に向かいます。
2017年03月04日 08:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/4 8:22
西武秩父駅で、el_pontaさんと偶然の出会い。秩父鉄道で三峰口に向かいます。
三峰口駅。el_pontaさんは四阿屋山とのこと。ここでお別れ。
2017年03月04日 08:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/4 8:48
三峰口駅。el_pontaさんは四阿屋山とのこと。ここでお別れ。
もうすぐ9時...今日は遅いスタートです。
2017年03月04日 08:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/4 8:48
もうすぐ9時...今日は遅いスタートです。
贄川宿。ここが登山口。トイレあり。
2017年03月04日 08:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/4 8:55
贄川宿。ここが登山口。トイレあり。
露岩のところから、三峰口駅方面。
2017年03月04日 09:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/4 9:05
露岩のところから、三峰口駅方面。
なかなか良い雰囲気のみち
2017年03月04日 09:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/4 9:14
なかなか良い雰囲気のみち
武甲山も見えたり。
2017年03月04日 09:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/4 9:15
武甲山も見えたり。
1000m付近から雪道。凍っているとやばそうですが。
2017年03月04日 10:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/4 10:12
1000m付近から雪道。凍っているとやばそうですが。
山頂直下。
2017年03月04日 10:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/4 10:13
山頂直下。
秩父御岳山の山頂
2017年03月04日 10:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
3/4 10:14
秩父御岳山の山頂
重厚な山はたぶん和名倉。左側は飛竜と雲取かな。
2017年03月04日 10:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/4 10:14
重厚な山はたぶん和名倉。左側は飛竜と雲取かな。
両神。右奥には浅間山。
2017年03月04日 10:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
3/4 10:14
両神。右奥には浅間山。
東西の御荷鉾山。オドケも。
2017年03月04日 10:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/4 10:14
東西の御荷鉾山。オドケも。
奥秩父の山々です。奥のぽっこりは甲武信ヶ岳でOKかな。
2017年03月04日 10:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
8
3/4 10:16
奥秩父の山々です。奥のぽっこりは甲武信ヶ岳でOKかな。
下山しますが、時短のため林道経由。雪が凍っているところがあり、滑る。
2017年03月04日 10:41撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/4 10:41
下山しますが、時短のため林道経由。雪が凍っているところがあり、滑る。
下山。雰囲気のよい蕎麦屋がありました。
2017年03月04日 11:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/4 11:15
下山。雰囲気のよい蕎麦屋がありました。
途中でタオルを落としたのに気づき、下山地点まで1km近く戻るが発見できず。あきらめて進む。
2017年03月04日 11:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/4 11:26
途中でタオルを落としたのに気づき、下山地点まで1km近く戻るが発見できず。あきらめて進む。
セツブンソウ園。
2017年03月04日 12:08撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
14
3/4 12:08
セツブンソウ園。
セツブンソウ園。
2017年03月04日 12:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/4 12:10
セツブンソウ園。
セツブンソウ園。
2017年03月04日 12:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
8
3/4 12:12
セツブンソウ園。
セツブンソウ園。
2017年03月04日 12:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/4 12:13
セツブンソウ園。
セツブンソウ園。
2017年03月04日 12:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/4 12:15
セツブンソウ園。
セツブンソウ園。
2017年03月04日 12:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/4 12:18
セツブンソウ園。
セツブンソウ園の近く。フクジュソウ
2017年03月04日 12:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10
3/4 12:21
セツブンソウ園の近く。フクジュソウ
ここからツツジ新道に入ります。
2017年03月04日 12:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/4 12:25
ここからツツジ新道に入ります。
この先、クサリ場地帯へ。
2017年03月04日 12:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/4 12:47
この先、クサリ場地帯へ。
2番目に登場する垂直のクサリ場。シューズがうまくひっかからず最後は力業で登りました。
2017年03月04日 12:49撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
8
3/4 12:49
2番目に登場する垂直のクサリ場。シューズがうまくひっかからず最後は力業で登りました。
その後はクサリはあるけど。
2017年03月04日 12:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/4 12:51
その後はクサリはあるけど。
山頂に到着。奥には両神山。
2017年03月04日 13:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/4 13:13
山頂に到着。奥には両神山。
両神山。
2017年03月04日 13:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
8
3/4 13:13
両神山。
下山途中のフクジュソウ園。ロウバイが美しい。
2017年03月04日 13:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9
3/4 13:38
下山途中のフクジュソウ園。ロウバイが美しい。
ロウバイと武甲山
2017年03月04日 13:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/4 13:39
ロウバイと武甲山
フクジュソウ
2017年03月04日 13:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9
3/4 13:40
フクジュソウ
ロウバイ
2017年03月04日 13:41撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/4 13:41
ロウバイ
薬師の湯に降りるつもりが、押留に降りてしまった....
2017年03月04日 13:52撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/4 13:52
薬師の湯に降りるつもりが、押留に降りてしまった....
薬師の湯をゴールにしました。el_pontaさんの入浴時間に間に合った。
2017年03月04日 14:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/4 14:04
薬師の湯をゴールにしました。el_pontaさんの入浴時間に間に合った。
入浴後の味噌ラーメン。水分と塩分を補給。
2017年03月04日 14:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/4 14:50
入浴後の味噌ラーメン。水分と塩分を補給。
el_pontaさんは味噌田楽と缶酎ハイ。
2017年03月04日 14:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/4 14:50
el_pontaさんは味噌田楽と缶酎ハイ。
電車で帰ります。
2017年03月04日 15:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/4 15:42
電車で帰ります。
西武レッドアローでは旅情モード。
2017年03月04日 16:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
8
3/4 16:17
西武レッドアローでは旅情モード。

感想

■はじめに
 雲取山から三峰口駅まで下山した赤線を有効活用すべく、秩父御岳山〜四阿屋山〜小鹿野へとつなぐこととしました。途中、薬師の湯があるので、体力がきつければそこをゴールとすることもあるとしてお風呂セットも担ぐこととしました。
 なお、1週間前にhirokさんが似たようなルート(秩父御岳山・四阿屋山・観音山)をたどっており、コースの状況などについてアドバイスももらいました。ありがとうございました。
 
■偶然の出合い
 西武秩父駅でel_pontaさんと偶然出会いました(池袋駅で似てる人がいるなぁと思いながらもマスクしてて確定できず)。どうやら三峰口駅からバスに乗って四阿屋山に行くとのこと。下山後には薬師の湯でゆっくりして、3時過ぎのバスとのこと。
 私の計画だと、薬師の湯の通過見込みが3時だったので「再会できるかもしれませんね」といって、三峰口駅で別れます。

■秩父御岳山
 スタート時間は、朝の特急レッドアローの時間に合わせたため、9時近くとなってしまいました。三峰口からほど近い贄川宿から登山道です。前半は冬枯れの道で、ときどき展望がありました。次第に植林帯となり、標高1000m付近から雪が見られるようになりました。
 秩父御岳山からの展望はなかなかのもの。重厚な和名倉山がいいですね。普段見慣れない角度からの山々をみるのは本当に新鮮です。
 下山は時短のため、林道経由とします。しかし、距離が非常に長く、本当に時短になったかはよくわかりません。しかも、途中でタオルを落としてしまい、1km近く戻りましたが発見できず、ショックですがあきらめて進みました。

■節分草園
 セツブンソウは、星野など栃木県の自生地には毎年のように?行っていますが、小鹿野の自生地に来るのは初めてです(節分草園は入場料が300円)。白い小さな花が一面に咲いていました。しかし、すごい混雑。よさそうな花の付近にはカメラマンさんがいて近づきにくい感じでした。

■四阿屋山
 ツツジ新道経由でのぼります。途中、垂直のクサリ場があるということで緊張しながら向かいます。実際に見ると、想像したほどではありませんでしたが、上のほうでは足掛け場が薄く力業で登ってしまいました。まだまだです...。底が堅い靴のほうがよいのでしょうね。
 山頂では展望は両神山方面のみ。早々に下山します。途中、福寿草園があり、ロウバイやフクジュソウがみごとでした。
 しかし、途中で足を痛めたようで下山路ではうまく走れず、しかも福寿草園からの下山ルートを間違えて押留に降りてしまいました。このため、途中の紅梅白梅がみごとな場所をスルーしてしまい残念でした。さらに、薬師の湯まで回り込まないといけない....。足も痛いし、el_pontaさんの入浴時間にも間に合ったようなので、ここで打ち止めとしました。
 
■薬師の湯から
 浴室にはいると、el_pontaさんが入浴してました。せっかくなので池袋まで一緒に帰ることとしました。いろいろ楽しくお話しさせていただき、ありがとうございました。
 それにしても、今回の赤線、ぐにゃぐにゃになってしまいました。小鹿野への接続も宿題になってしまったし...。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人

コメント

お疲れさまでした
sat4さん、こんばんは。

薬師の湯から付き合っていただいてありがとうございました。楽しく過ごせてよかったです。
福寿草の写真、私はなかなかいいのが撮れなかったのですが、sat4さんのローアングルからの写真はカッコいいですね。
2017/3/6 22:31
Re: お疲れさまでした
Pontaさん、こんばんは。

写真ほめていただき、ありがとうございます。
四阿屋山、花の名山でしたね。
秩父御岳山への登り。時間を短縮しようと気合いいれて登ったこともあって、
最後は足にきてしまったようです。

薬師の湯。Pontaさんの入浴時間に間に合って良かったです。
おかげさまで楽しく帰宅することができました。
2017/3/6 22:45
想像しなかった花と温泉のロング
sat4さん、こんばんわ。当日は二度もニアミスしたのに気付かず、すいませんでした セツブンソウ、きれいでしたね。自分は四阿屋山も奥社まで行きましたが、山頂は一度行ったことがあるし、山靴じゃなかったのでその先はやめておきました。

自分も里山プチロングはしますが、山城跡の岩場とかが混じった場所はハイカットでないとどうも怖くて撤退することが多いです。それでいて舗装路は底の柔らかい靴でないと歩きにくいし、岩場と舗装路ミックスのロングは靴選びに悩みますね。

それにしても、秩父御岳山から四阿屋山、場合によっては観音山まで繋ぐ、というのは想像が付きませんでした。秩父御岳山もいつか行きたいと思いつつ、結構な岩場と聞いて行かずじまい、つつじ新道も一生歩くことはないような気がします(爆)
2017/3/6 22:48
Re: 想像しなかった花と温泉のロング
yamaonseさん、こんばんは。

秩父御岳山では誰とも会わなかったですが、
節分草園と四阿屋山ではあまりにも多数の方とすれ違いました。
こちらこぞ気づかずに残念です。

ふだんから岩場は可能なら回避したいと考えていますが、
迂回すると時間がかかりそうなので、ツツジ新道にチャレンジしました。
岩場は堅い靴底のほうがよいのでしょうね。
靴の選択には迷うところです。

私は観音山はいく予定なかったです(既踏ですし、小鹿野BSまでの予定)。
先週hirokさんがさらに観音山まで歩いていましたが、私も想像外でした。
2017/3/6 23:43
奥武蔵の岩とお花と
両方楽しむ繋ぎ方もあるんですねー
同日のtsuiさまの繋ぎ方といい、
健脚かつ高所OKでないと難しそうですが
僕でもなんとか行けるとこまで行ってみたいです
それにしても、いつもきれいな写真 ありがとうございます
2017/3/7 10:28
Re: 奥武蔵の岩とお花と
cyberdocさん、こんにちは

秩父御岳山と四阿屋山、
最近つないで歩くのが流行っているようですし
セツブンソウ咲いてますので、ぜひ行ってみてください。
2017/3/7 12:47
降雪
sat4さん、こんばんは

私が行った時は雪は全くといっていいほどなかったので、
木曜日当たりの雨が、こちらでは雪になったのですね。
岩場に影響がなくて良かったです。
ツツジ新道はいかがでしたか。
手強いのは一ヶ所だけですが。

一週間前はまだセツブンソウ咲き始めで、そこまで混んでいませんでしたが、
この週末は見頃近くになって、大勢の人が押し掛けたのでしょうね。

私も思わず押留へ下山してしまいそうになりました。
地名を見てもどこかよくわからず、危なかったです。
それにしても直線距離よりも何倍もありそうなすごい赤線ですね。
2017/3/7 21:11
Re: 降雪
hirokさん、こんばんは。

1000m以上は雪が残っていました。(チェーン持って行きましたが使用せず。)
これで1000mに満たない四阿屋山は大丈夫だと確信がもててよかったです。
あの岩場で雪があると、かなり怖いです。

垂直のクサリ場は、hirokさんの写真は怖かったですが、実物はそれほどでもなかったです。ただ、一番上のところで、足をかけるところがつま先程度のくぼみだったのが、緊張しました。最後は力業でぐいっと登った感じです。
クサリ場は迂回できるなら迂回したいところですが、今回はかなり遠回りになるので、その選択肢はありませんでした。

押留。地名がわからず、おりてしましました。
途中GPSで気づきましたが、1kmちょっと距離が増えるだけみたいなのでそのまま下りました。
今回の赤線。ぐにゃぐにゃですね。御岳山の林道はとにかく距離がありました。
2017/3/7 22:05
足は大事なかったでしょうか
sat4さん、こんばんは。

星野の節分草、覚えています。今回はhirokさんに
続いての秩父だったのですね。
写真からは分かりませんが、混雑しているのですね。
私は森林公園でしか見たことがないのですが、
花数がとても少ないせいか、人も少ないです。

レコを拝見していると、そろそろ山へと思うのですが
次の週末も平地歩きになりそうです
2017/3/8 23:21
Re: 足は大事なかったでしょうか
youtaroさん、こんばんは。
足は翌日の湯ノ丸は影響(下りで少し痛い)ありましたが、いまは大丈夫です。
ご心配いただき、ありがとうございます。

hirokさんのレコで、行くならいまかなぁということで行ってきました。
節分草もロウバイもフクジュソウも人気ですね。
たくさんの人でしたが、年齢層はやや高い感じでした。

春から新緑の時期は平地やロードもいいですよね。
2017/3/9 1:00
sat4さん、
tsuiさんのレコから飛んできました。
秩父御岳山と四阿屋山をつないで歩くのが流行りなのですか。
拙者はバラバラに歩いたので、今更、赤線を繋ぐと平地歩きだけになってしまいそうです。

秩父御岳山から見る和名倉山は、鋭角さはないもののどっしりとした存在感ですね。
もともと和名倉山の名前は知っていましたが、登ってみようと思ったのは秩父御岳山から眺望したのが契機でした。

タオルを探して1kmバック・・・比較的大きく目立つ物なので、見つかりそうなものですが・・・残念でしたね。

  隊長
2017/3/9 19:48
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんばんは。

秩父御岳山→四阿山のレコが3人。
たまたまこの時期に重なっただけかと思いますが、
赤線つなぎやっていると、考えていることが同じなのかもしれません。

和名倉は存在感ありますよね。
山頂は恐ろしく地味で展望がありませんけれど。
私としては、笠取山より先に和名倉山に登ったので愛着があります。

タオルは残念です。
平地なので少し戻りましたが、さすがに登り返す気力はありませんでした。
2017/3/9 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら