ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1079239
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

白根山と白根隠山

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:12
距離
14.0km
登り
1,567m
下り
1,563m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
0:33
合計
10:08
5:50
121
湯元駐車場
7:51
7:52
60
外山鞍部
8:52
8:52
122
前白根山
10:54
11:22
88
白根山
12:50
12:53
71
白根隠山
14:04
14:05
113
前白根山
15:58
湯元駐車場
天候 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路には積雪・凍結箇所はありません。
湯元ビジターセンター前の無料駐車場に停めました。
駐車場はほぼ全面がアイスバーンになっていました。
コース状況/
危険箇所等
ゲレンデトップから避難小屋までよく踏まれていて、アイゼンが効き、足を取られるような場面はほとんどありません。
避難小屋の先は雪の締まりが充分でなく、歩きづらいところが多々ありますが、持参したワカンを使うほどではありませんでした。
ゲレンデトップから外山鞍部までと白根山南東斜面は傾斜が急なので滑落に注意。アイゼンは必須でしょう。また南東斜面は一応雪崩にも注意し、できるだけ東側を通るようにしました。

スキー場の入口にあるポストに登山届を入れて登山開始。
2017年03月05日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 5:53
スキー場の入口にあるポストに登山届を入れて登山開始。
ゲレンデをてくてく登ります。
(お仕事中失礼します)
2017年03月05日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 6:06
ゲレンデをてくてく登ります。
(お仕事中失礼します)
五色山が赤く染まりました。
モチベーションも急上昇。
2017年03月05日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/5 6:14
五色山が赤く染まりました。
モチベーションも急上昇。
ゲレンデトップでアイゼンを装着し本気モードにスイッチします。
2017年03月05日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 6:35
ゲレンデトップでアイゼンを装着し本気モードにスイッチします。
結構な傾斜が続きます。
2017年03月05日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 6:50
結構な傾斜が続きます。
おしゃれなベンチがあったりします。
2017年03月05日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 7:06
おしゃれなベンチがあったりします。
外山鞍部に着きました。
2017年03月05日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 7:51
外山鞍部に着きました。
森林を抜け出し、開放的な稜線歩きが始まります。
2017年03月05日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 7:52
森林を抜け出し、開放的な稜線歩きが始まります。
急登だけど気持ちいい。
2017年03月05日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 8:09
急登だけど気持ちいい。
天狗平で一休み。
2017年03月05日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 8:23
天狗平で一休み。
もうすぐ見えるはず。
2017年03月05日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 8:38
もうすぐ見えるはず。
白根山がやっと見えました。
それにしても、圧倒的な存在感です。
2017年03月05日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
3/5 8:43
白根山がやっと見えました。
それにしても、圧倒的な存在感です。
ほどなく前白根山頂です。
2017年03月05日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
3/5 8:52
ほどなく前白根山頂です。
白根隠山の端正な姿も素晴らしい。
後ろに皇海山・袈裟丸山も見えています。
2017年03月05日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 8:52
白根隠山の端正な姿も素晴らしい。
後ろに皇海山・袈裟丸山も見えています。
右手に白根山を見ながら、真っ白な白錫尾根をゆっくり登ります。
夢の中のようなひと時です。
2017年03月05日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 9:00
右手に白根山を見ながら、真っ白な白錫尾根をゆっくり登ります。
夢の中のようなひと時です。
尾根を外れて避難小屋へ。
2017年03月05日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 9:10
尾根を外れて避難小屋へ。
避難小屋を過ぎて(写真撮るの忘れた)、本日の核心部に向かいます。
2017年03月05日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 9:23
避難小屋を過ぎて(写真撮るの忘れた)、本日の核心部に向かいます。
巨大な雪面を登ります。
上端に先行者がかすかに見えます。
この方には避難小屋辺りで追い越されたのですが、あっという間に引き離されました。(汗)
2017年03月05日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 9:57
巨大な雪面を登ります。
上端に先行者がかすかに見えます。
この方には避難小屋辺りで追い越されたのですが、あっという間に引き離されました。(汗)
現在の斜度はこのくらい。
更にきつくなります。
2017年03月05日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 9:52
現在の斜度はこのくらい。
更にきつくなります。
まだまだ続きます。
2017年03月05日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 9:57
まだまだ続きます。
だいぶ上がってきました。
2017年03月05日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 10:18
だいぶ上がってきました。
傾斜が緩くなり
2017年03月05日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 10:35
傾斜が緩くなり
五色沼が見えてきました。
2017年03月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/5 10:39
五色沼が見えてきました。
もうすぐです。
2017年03月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 10:39
もうすぐです。
登頂しました。
2017年03月05日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 10:54
登頂しました。
燧ケ岳や
2017年03月05日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/5 10:54
燧ケ岳や
至仏山が美しい。
2017年03月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/5 10:55
至仏山が美しい。
日光連山や
2017年03月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 10:55
日光連山や
錫が岳・皇海山・赤城山も。
2017年03月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 10:55
錫が岳・皇海山・赤城山も。
大風景を眺めながら昼食を摂ります。
春のような日差しのもと、風も穏やかで、ゆったりとした時を過ごしました。
2017年03月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/5 11:02
大風景を眺めながら昼食を摂ります。
春のような日差しのもと、風も穏やかで、ゆったりとした時を過ごしました。
まだ時間に余裕があるので白根隠山によってみようと思います。ここから見る限り登りやすそうです。
2017年03月05日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 11:34
まだ時間に余裕があるので白根隠山によってみようと思います。ここから見る限り登りやすそうです。
ただし、その前にこの激下りをこなさなくてはなりません。
2017年03月05日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 11:34
ただし、その前にこの激下りをこなさなくてはなりません。
慎重に下りましたが、滑落の危険は少ないように感じられ、意外に楽しいものでした。
続いて対面を登り返します。
2017年03月05日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/5 11:53
慎重に下りましたが、滑落の危険は少ないように感じられ、意外に楽しいものでした。
続いて対面を登り返します。
雪が緩く度々踏み抜きもありましたが、なんとか尾根に出ました。
隠山がすぐそばにあります。
2017年03月05日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 12:29
雪が緩く度々踏み抜きもありましたが、なんとか尾根に出ました。
隠山がすぐそばにあります。
サクッと登頂。
2017年03月05日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/5 12:50
サクッと登頂。
白根山を見返します。
こちらからの姿は優しい印象です。
2017年03月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
3/5 12:52
白根山を見返します。
こちらからの姿は優しい印象です。
斜面のトレースがはっきり見えます。
2017年03月05日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 12:53
斜面のトレースがはっきり見えます。
さて、帰りましょう。
2017年03月05日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 12:57
さて、帰りましょう。
たまに落とし穴が待ち構えています。
2017年03月05日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 12:59
たまに落とし穴が待ち構えています。
なぞの小屋が半分埋まっています。
2017年03月05日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 13:27
なぞの小屋が半分埋まっています。
近くで見るとすたれた神社のよう。
2017年03月05日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/5 13:30
近くで見るとすたれた神社のよう。
避難小屋への道標があるところに戻ってきました。
2017年03月05日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 13:34
避難小屋への道標があるところに戻ってきました。
前白根山への登りにかかります。
ここにきての登りはキツイものがありますが、とにかく登らないことには家に帰れません。
2017年03月05日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 13:45
前白根山への登りにかかります。
ここにきての登りはキツイものがありますが、とにかく登らないことには家に帰れません。
五色沼を眺めて気を紛らわします。
トレースが見えません。今日は誰も行っていないようです。
2017年03月05日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 13:59
五色沼を眺めて気を紛らわします。
トレースが見えません。今日は誰も行っていないようです。
やっと前白根山に戻りました。
2017年03月05日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 14:04
やっと前白根山に戻りました。
やっぱりいいですね。
2017年03月05日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
3/5 14:05
やっぱりいいですね。
斜面を下っている人がいるようです。
いまさらながらすごい所だと思います。
2017年03月05日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/5 14:05
斜面を下っている人がいるようです。
いまさらながらすごい所だと思います。
シリセード場がありました。
2017年03月05日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3/5 14:25
シリセード場がありました。
名山を眺めながらの稜線歩きはこの上なく爽快です。
2017年03月05日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 14:30
名山を眺めながらの稜線歩きはこの上なく爽快です。
【ご注意】
前の写真は天狗平近くの冬道ですが、この稜線を真っ直ぐ進み続けると誤った尾根に入り込んでしまいます(私がそうでした)。上に書いたように途中で左側の斜面に降りなければなりません。お気を付けください。
1
【ご注意】
前の写真は天狗平近くの冬道ですが、この稜線を真っ直ぐ進み続けると誤った尾根に入り込んでしまいます(私がそうでした)。上に書いたように途中で左側の斜面に降りなければなりません。お気を付けください。
外山鞍部に戻ってきました。
再び激下りが始まります。
気を引き締めていきましょう。
2017年03月05日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
3/5 14:47
外山鞍部に戻ってきました。
再び激下りが始まります。
気を引き締めていきましょう。
今回も苦しくも楽しい山行を無事に終えることができました。
ありがとうございました。
2017年03月05日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
3/5 15:58
今回も苦しくも楽しい山行を無事に終えることができました。
ありがとうございました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

よく晴れて風も穏やかで、雪も硬すぎず柔らかすぎず、まずまずの良いコンディションでした。
当初、白根山登頂後 弥陀ヶ池に降りて五色山に登り返す周回ルートを予定していましたが、山頂からのぞくとトレースが全くなく、ハードなラッセルが予想されたのでさっさと中止。余った時間で白根隠山に登りました。冬季の白錫尾根は初体験でしたが、期待通りの稜線歩きを楽しむことができました。できれば冬の錫ヶ岳にも挑戦したいですね。
距離・累積標高差ともにこの時期としては多めでしたが、予想したほどの疲労感はありません。それより、素晴らしい景観と雪山特有の空気感を十二分に満喫できたことに心から幸せを感じる山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら