記録ID: 1080662
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 小丸尾根は通行止めだよん!
2017年03月08日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 999m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:00
7:00
75分
スタート地点
16:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道の上は、泥や残雪が所々にあり、滑りやすい所が有ります。 小丸尾根は3月31日まで通行止め |
その他周辺情報 | ♨湯花楽 平日水曜日の割引、会員カードを作って700円❢ |
写真
堀山の家到着\(^_^)/
二俣への下山口が判らず、小屋の中に声を掛けると、、、
親切な山の神様がいて丁寧に、危険個所等を教えてくださいました。けが人が出た場所なのでくれぐれも気を付けるようにと。
二俣への下山口が判らず、小屋の中に声を掛けると、、、
親切な山の神様がいて丁寧に、危険個所等を教えてくださいました。けが人が出た場所なのでくれぐれも気を付けるようにと。
感想
久しぶりの高い山、約7,8年前に登りましたが、
長い階段と下りの記憶しかなく、少しはスキルアップしたかなーって
腕試し感もあったのですが全然だめでしたー(´;ω;`)
進歩なし+年を取りました〜(笑)
体調の良し悪しは登ってみるとよくわかりますね。
大倉尾根を避けて大丸の先の小丸尾根を下山する予定が変更に。
携帯が全然通じないので下山口でお迎えの🚙に連絡が出来ません(-_-;)
堀山の家でとても良い方に出会い、二俣への下山方法を教えて頂きました!
時間があればゆっくりお話しをしたかったんですが、残念でした。
下山口で🚙待ち合わせの時間を大幅に遅れてしまい、またまたご迷惑をかけてしまいましたが、友人の旦那様快く待っててくれました。
到着時間が遅すぎたので大倉尾根の下山口までひとっ走りして見に行ってくれたようです!携帯が全然通じませんでした。
亀足の私達本に書いてある歩行タイムをかなりオーバしてしまいますが(´;ω;`)
無理のない計画でゆるゆる登山を楽しみまーす!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人
堀山の家のお人柄の良いご主人に優しく道案内をしてもらった事に恩を感じながらホッコリした気持ちで下山する事が出来て良かったね❣️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する