ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1082225
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山 白雲橋コース と 梅まつり

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
8.4km
登り
841m
下り
836m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:57
合計
4:46
7:16
8
スタート地点
7:24
7:24
4
7:28
7:28
12
7:40
7:41
53
8:34
8:46
21
9:07
9:08
15
9:23
9:37
9
9:46
9:47
9
9:56
9:57
52
10:49
10:50
34
11:24
11:50
12
12:02
ゴール地点
7:24 筑波山神社
7:28 白雲橋登山口
7:40 迎場分岐
8:34 弁慶茶屋跡
9:07 筑波山
9:28 御幸ヶ原
9:47 筑波男体山
11:44 筑波山梅林
天候 晴れ うす曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梅まつりを見るために第三駐車場に駐車。
下山した11時過ぎには第三駐車場は待ちの車が7〜8台いる状況に。
その他周辺情報 梅園で梅まつり開催中。
山門手前の梅。
全国的に晴れとい予報でしたが・・・意外と雲が?
2017年03月12日 07:21撮影 by  F5321, Sony
3/12 7:21
山門手前の梅。
全国的に晴れとい予報でしたが・・・意外と雲が?
山門。
いつみても重厚。
2017年03月12日 07:24撮影 by  F5321, Sony
3/12 7:24
山門。
いつみても重厚。
2017年03月12日 07:28撮影 by  F5321, Sony
3/12 7:28
ふもとに咲いていた花。
(名前不明)
2017年03月12日 07:28撮影 by  F5321, Sony
3/12 7:28
ふもとに咲いていた花。
(名前不明)
白雲橋コースの入口に咲いていた水仙。
2017年03月12日 07:29撮影 by  F5321, Sony
3/12 7:29
白雲橋コースの入口に咲いていた水仙。
白雲橋と迎場の分岐の気温は3度。
このくらいだと寒いと思わなくなってきた今日この頃・・・。
2017年03月12日 07:40撮影 by  F5321, Sony
3/12 7:40
白雲橋と迎場の分岐の気温は3度。
このくらいだと寒いと思わなくなってきた今日この頃・・・。
白蛇弁天が見えてきました。
2017年03月12日 07:45撮影 by  F5321, Sony
3/12 7:45
白蛇弁天が見えてきました。
白蛇弁天。
これだけ人が行き来すると、白蛇の神様には会えないでしょうね^^;
2017年03月12日 07:46撮影 by  F5321, Sony
3/12 7:46
白蛇弁天。
これだけ人が行き来すると、白蛇の神様には会えないでしょうね^^;
上が欠けてますが、「筑波山神」とは書いてあるみたいです。
2017年03月12日 07:47撮影 by  F5321, Sony
3/12 7:47
上が欠けてますが、「筑波山神」とは書いてあるみたいです。
白蛇弁天から少し斜度が上がります。
2017年03月12日 07:47撮影 by  F5321, Sony
3/12 7:47
白蛇弁天から少し斜度が上がります。
石亭という名称をなんとなくいつも思う場所。
2017年03月12日 08:04撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:04
石亭という名称をなんとなくいつも思う場所。
小さな祠があります。
2017年03月12日 08:05撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:05
小さな祠があります。
女体山まで1.6Kmの道標下の温度計。
日陰なので1度くらいですね。
今日はゆっくりですが、この辺りまで来ると暑くなってくるのでベースレイヤーのみになってます。
2017年03月12日 08:05撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:05
女体山まで1.6Kmの道標下の温度計。
日陰なので1度くらいですね。
今日はゆっくりですが、この辺りまで来ると暑くなってくるのでベースレイヤーのみになってます。
倒木注意と張られた倒木。
ズルズルっと動き出したら確かにアブナイ。
2017年03月12日 08:06撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:06
倒木注意と張られた倒木。
ズルズルっと動き出したら確かにアブナイ。
ここから先はさらに急に。
2017年03月12日 08:11撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:11
ここから先はさらに急に。
女体山まで1200mの箇所は一旦平坦に。
丁度中間点ですかね。
2017年03月12日 08:19撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:19
女体山まで1200mの箇所は一旦平坦に。
丁度中間点ですかね。
結構おっきな杉の木。
2017年03月12日 08:22撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:22
結構おっきな杉の木。
女体山まで1Kmの道標の気温計。
日当たりが良い場所なので8度まで行ってますね。
2017年03月12日 08:25撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:25
女体山まで1Kmの道標の気温計。
日当たりが良い場所なので8度まで行ってますね。
おたつ石コースと白雲橋コースの合流ポイントにある休憩所に到着。
うす曇りなのが残念ですが、今日も霞ヶ浦はいい感じです。
2017年03月12日 08:33撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:33
おたつ石コースと白雲橋コースの合流ポイントにある休憩所に到着。
うす曇りなのが残念ですが、今日も霞ヶ浦はいい感じです。
本日の行動食〜。
ふっくら、しっとり 桜風味まん こしあん。
ヤマザキパンなので、お饅頭に近いパンというところでしょうか。
先週の北横岳のもこれでした。2かい続いたので次回はクリームの予感。
2017年03月12日 08:34撮影 by  F5321, Sony
1
3/12 8:34
本日の行動食〜。
ふっくら、しっとり 桜風味まん こしあん。
ヤマザキパンなので、お饅頭に近いパンというところでしょうか。
先週の北横岳のもこれでした。2かい続いたので次回はクリームの予感。
弁慶七戻りの石。
相変わらずのナイスバランス
2017年03月12日 08:42撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:42
弁慶七戻りの石。
相変わらずのナイスバランス
母の胎内くぐり。
ん〜ちょこちょこ写真ぶれてるなぁ・・・。
外部の物理ボタンで力加減強いとぶれてしまうみたい・・・。
2017年03月12日 08:44撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:44
母の胎内くぐり。
ん〜ちょこちょこ写真ぶれてるなぁ・・・。
外部の物理ボタンで力加減強いとぶれてしまうみたい・・・。
陰陽石。
2017年03月12日 08:45撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:45
陰陽石。
国割り石。
この辺りは少し見晴らしよいです。
2017年03月12日 08:47撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:47
国割り石。
この辺りは少し見晴らしよいです。
出舟入船。
2017年03月12日 08:48撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:48
出舟入船。
出舟入船の平坦道。
毎回ほっとする瞬間。
2017年03月12日 08:48撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:48
出舟入船の平坦道。
毎回ほっとする瞬間。
裏面大黒。
ふっくらした真ん中が背負った袋の模様。
2017年03月12日 08:48撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:48
裏面大黒。
ふっくらした真ん中が背負った袋の模様。
女体山頂が見えてきました。
この季節だと山頂が見えますねー。
2017年03月12日 08:50撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:50
女体山頂が見えてきました。
この季節だと山頂が見えますねー。
北斗岩。
ここはなんとなく毎回潜る。
2017年03月12日 08:52撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:52
北斗岩。
ここはなんとなく毎回潜る。
木立の合間から霞ヶ浦。
2017年03月12日 08:55撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:55
木立の合間から霞ヶ浦。
近いようで地味に遠い女体山頂
2017年03月12日 08:55撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:55
近いようで地味に遠い女体山頂
大仏岩。
2017年03月12日 08:59撮影 by  F5321, Sony
3/12 8:59
大仏岩。
女体山頂へ向けて最後の岩の急登が始まります。
2017年03月12日 09:00撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:00
女体山頂へ向けて最後の岩の急登が始まります。
女体山到着〜。
あれ〜・・・なんかうす曇りなんですが・・・・^^;
2017年03月12日 09:06撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:06
女体山到着〜。
あれ〜・・・なんかうす曇りなんですが・・・・^^;
北東方向。
もわーんとしてますなぁ・・・。
2017年03月12日 09:07撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:07
北東方向。
もわーんとしてますなぁ・・・。
あまり人がいなかったので奥の方の岩に腰かけて休憩。
霞ヶ浦方面をパシャリ。
雲がもこもことありますなぁ・・。
一番奥の峰が宝篋山・・・のはず。
2017年03月12日 09:07撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:07
あまり人がいなかったので奥の方の岩に腰かけて休憩。
霞ヶ浦方面をパシャリ。
雲がもこもことありますなぁ・・。
一番奥の峰が宝篋山・・・のはず。
男体山方面。
2017年03月12日 09:08撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:08
男体山方面。
セキレイ石。
2017年03月12日 09:17撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:17
セキレイ石。
9:22御幸ヶ原到着。
今日は極力ゆっくりきたので2時間かかりました〜。
ケーブルカーがギリギリまだこないので人が少ないですね。
2017年03月12日 09:22撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:22
9:22御幸ヶ原到着。
今日は極力ゆっくりきたので2時間かかりました〜。
ケーブルカーがギリギリまだこないので人が少ないですね。
日光白根の白い山頂辺りがなんとか見えてました。
2017年03月12日 09:23撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:23
日光白根の白い山頂辺りがなんとか見えてました。
女体山方面。
2017年03月12日 09:45撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:45
女体山方面。
男体山山頂から。
展望は南西方面だけなのがもったいない。
2017年03月12日 09:46撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:46
男体山山頂から。
展望は南西方面だけなのがもったいない。
下る前に男体山頂の道標。
やっぱり一応撮っておかないとー。
2017年03月12日 09:48撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:48
下る前に男体山頂の道標。
やっぱり一応撮っておかないとー。
御幸ヶ原コースへ下る手間。
なんだかんだで天候は曇り・・・かな?
2017年03月12日 09:58撮影 by  F5321, Sony
3/12 9:58
御幸ヶ原コースへ下る手間。
なんだかんだで天候は曇り・・・かな?
相変わらずの斜度。
下りも登りも大変。
2017年03月12日 10:05撮影 by  F5321, Sony
3/12 10:05
相変わらずの斜度。
下りも登りも大変。
男女川分岐。
またカメラがぶれだす。
2017年03月12日 10:13撮影 by  F5321, Sony
3/12 10:13
男女川分岐。
またカメラがぶれだす。
紫峰杉過ぎから始まる男女川がこの辺りで川になり始めます
2017年03月12日 10:23撮影 by  F5321, Sony
3/12 10:23
紫峰杉過ぎから始まる男女川がこの辺りで川になり始めます
ケーブルカーのすれ違いに遭遇〜
もみじ号(左)とわかば号(右)
2017年03月12日 10:25撮影 by  F5321, Sony
3/12 10:25
ケーブルカーのすれ違いに遭遇〜
もみじ号(左)とわかば号(右)
ケーブルカーのすれ違いポイントから先は緩やかに。
登ってる人はここまでが楽な場所。
2017年03月12日 10:38撮影 by  F5321, Sony
3/12 10:38
ケーブルカーのすれ違いポイントから先は緩やかに。
登ってる人はここまでが楽な場所。
第三駐車場の端っこにある梅園への道。
駐車場待ちの車の方々には申し訳ないですが・・・。
一旦着替えてから梅園に向かってみます。
2017年03月12日 11:13撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:13
第三駐車場の端っこにある梅園への道。
駐車場待ちの車の方々には申し訳ないですが・・・。
一旦着替えてから梅園に向かってみます。
第三駐車場〜梅園の間の道に蛍光グリーンの道しるべが。
2017年03月12日 11:14撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:14
第三駐車場〜梅園の間の道に蛍光グリーンの道しるべが。
以降梅まつりーーー!
2017年03月12日 11:22撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:22
以降梅まつりーーー!
2017年03月12日 11:22撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:22
2017年03月12日 11:23撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:23
2017年03月12日 11:24撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:24
2017年03月12日 11:24撮影 by  F5321, Sony
1
3/12 11:24
2017年03月12日 11:24撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:24
2017年03月12日 11:25撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:25
2017年03月12日 11:26撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:26
2017年03月12日 11:27撮影 by  F5321, Sony
1
3/12 11:27
2017年03月12日 11:27撮影 by  F5321, Sony
1
3/12 11:27
2017年03月12日 11:27撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:27
2017年03月12日 11:27撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:27
2017年03月12日 11:30撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:30
2017年03月12日 11:31撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:31
関東ふれあいの道標を手前に梅と筑波山。
2017年03月12日 11:31撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:31
関東ふれあいの道標を手前に梅と筑波山。
2017年03月12日 11:32撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:32
2017年03月12日 11:33撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:33
2017年03月12日 11:33撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:33
2017年03月12日 11:34撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:34
2017年03月12日 11:34撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:34
2017年03月12日 11:34撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:34
2017年03月12日 11:35撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:35
2017年03月12日 11:36撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:36
2017年03月12日 11:37撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:37
2017年03月12日 11:37撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:37
2017年03月12日 11:38撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:38
2017年03月12日 11:39撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:39
2017年03月12日 11:40撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:40
2017年03月12日 11:41撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:41
2017年03月12日 11:42撮影 by  F5321, Sony
1
3/12 11:42
2017年03月12日 11:42撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:42
2017年03月12日 11:43撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:43
2017年03月12日 11:43撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:43
2017年03月12日 11:44撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:44
2017年03月12日 11:46撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:46
以上梅まつりーーー!
なんだかんだと30分程梅園を堪能。
梅綺麗ですね〜
2017年03月12日 11:53撮影 by  F5321, Sony
3/12 11:53
以上梅まつりーーー!
なんだかんだと30分程梅園を堪能。
梅綺麗ですね〜

装備

個人装備
mont-bell ツオロミーブーツ(1) mont-bell チャチャパック 30L(1) mont-bell メリノウール トレッキング ソックス (1) mont-bell WIC.ラグランロングスリーブT BK/SD(1) mont-bell WIC.クールグローブ(1) mont-bell クイックドライ マフラータオル(1) patagonia ADZE HOODY(1) ユニクロ エアリズム パンツ(3) Black Diamond ディスタンスFLZ(1) THERMOS ステンレススリムボトル 500ml(1) CASIO AW-80-1AJF(1) ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ T(1) ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ ボクサーショーツ(1) ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュソックス(1) ファイントラック ストームゴージュアルパインパンツ(1) ファイントラック ニュウモラップフーディ(1) CW-X GENERATORモデル(1)

感想

今日は汗を掻かないように極力ゆっくり登ってみました。
登り始めは1枚羽織りましたが、途中からベースレイヤー1枚で丁度という感じでしょうか。
それでも汗は掻くので、やっぱり体質と運動量せいかなぁ?

全国的に晴天の予報です!を信じてきましたが最終的にうす曇りに〜・・・。
昨日来ておけばよかった・・。

下山後は、既に駐車待ちの車の列を横目に着替えてから梅園へ移動〜
昨年も来ましたが梅園の梅が綺麗ですー!
今年は下まで降りてぐるーっと回りましたが、おもったより梅園が広くて登山装備のまま来ればよかったかなと後悔w

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら