記録ID: 1082498
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山〜坂本へ
2017年03月12日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
天候 | 晴天!☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | ケーブル延暦寺駅は眺め最高です。 今日のコース トイレはココのみでした。 |
写真
撮影機器:
感想
今回も 山を登る会参加。今日は100名だったそうです。
京阪出町柳駅からのスタートで距離も長いしキツそうーと覚悟して出ましたが、お天気がいいし良い山道で楽しかったです。一本杉まで来て琵琶湖が見えてた時はやはり感動ーでした。久しぶりの琵琶湖はキレイでした。
日吉神社をはじめ、あんなに風情のある 坂本門前町もちょっとウロウロできて満足の一日でした(╹◡╹)
比叡アルプスに入るあたりでヤマレコのタグをぶら下げている人発見。
ユーザーのkatatumuriさんにお声掛けしました。ヤマレコの宣伝にとオリジナルで作ったのだとか。
登る会でのヤマレコユーザーさんに出会えてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、marimomoさん!
昨日はありがとうございました。
何度もこの会の山行に参加していますが、年配の方(?)が多いのか
今まで一度もヤマレコに反応なし。しかし昨日はお若い山ガールに気づいて
いただき光栄です。決してヤマレコの回し者ではなく、話のきっかけになれば
と作ってみた次第です
あのハードな山歩き会にもかかわらず余裕のおまけ歩きとは・・・
またいつか「山を登る会」でお会いできたら。お疲れさまでした。
コメントありがとうございます😊
そうですねぇ あの会ではヤマレコ仲間は少な目かもしれませんが、私の友達で数人は登録していますよ。
比叡アルプス登りちょっとハードでしたが、眺めも良いしよかったですよね。
これからいい季節ですしまた登る会でお会いしましょう。
お久です。
以前、katatumuriさんのことを少し、お尋ねしたときに、まるで無反応だったので、違う会の方だったのかと思ってました。お会いしていなかったとは、恐るべし大所帯ですね。katatumuriさんくらい登られている方なら、山の会のリーダーさんクラスではないかと思っていたのですが?
ラピュさん お久しぶりです。
そういえば、そう聞かれたような記憶あります。そのkatatumuriさんに会えたという感じですね。
じゃあ 今度リーダーに推薦させてもらいます!そう言えば風格のある方でした。
コメントありがとうございます
^ - ^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する