記録ID: 1083049
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
金冠山・達磨山 強風に煽られながら伊豆半島を一望
2017年03月07日(火) [日帰り]


- GPS
- 49:00
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 219m
- 下り
- 203m
コースタイム
天候 | 晴れ、強風(T_T) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道136号線で伊豆市へ 信号「修禅寺IC」で県道18号線に入り 道なりに12kmで戸田峠 峠の駐車場に駐車 【達磨山】 戸田峠から県道127号線に入り、南下 道なりに3km弱で達磨山北登山口 登山口に車一台分の駐車スペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
金冠山・達磨山共に、標識、登山道良く整備されています 危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 修善寺温泉 筥湯(はこゆ) http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2383 外湯なので料金が物凄く安く、施設もまだ新しく、空いていました♪ |
写真
撮影機器:
感想
遠い夢だった「天上山」にようやく登る計画を立て
車で行ける、下田港からの往復にしました。
せっかく下田まで車で移動するなら
途中、短時間で登れる山にも幾つか寄って行きたいと思い
第一日目はちょっと早出して、金冠山、達磨山に登りました。
日差しは春めいているものの、なんとも凄い西風に驚愕。
足がすくわれ、身体が浮き上がる風の中、息も絶え絶えに往復。
こんな日に登る人はなく、両山とも観光客、登山者は皆無。
大展望の笹原は、こんな強風の為に木が育たないからと正に体感。
でも穏やかに晴れた日には、この見晴らしの良い稜線を
富士山をずっと眺めながら、どこまでも歩いてみたくなります。
明日は、猫越岳、八丁池、登り尾に登る予定。
風が少しでも収まってくれると良いのですが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する