ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 108400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

七面山

2011年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
tekutekugo その他1人
GPS
07:02
距離
8.3km
登り
1,474m
下り
1,474m

コースタイム

羽衣(登山口)7:15
神力坊7:22
肝心坊8:00
中適坊8:30
晴雲坊9:20
和光門9:56
敬慎院10:05
展望台10:15
11:03山頂11:50
羽衣(下山)14:17
天候 晴れ(透明度なく遠望悪し)
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
羽衣に数か所Pあり
登山口脇のPに停める事が出来ました。
トイレも完備です。
コース状況/
危険箇所等
信仰登山される山なので、整備はいきとどいています。
登山道は広く歩きやすいですが、全体的に急な登りです。
敬慎院を50丁目として、登山口から1丁目毎に石灯篭があり目安になります。灯篭のところにはベンチもあり、休憩には事欠きません。
途中4か所、坊があり、飲み物なども売っていますが、早朝営業はしておらず、あまりあてにしないほうが良いでしょう。敬慎院には一切食物の販売はありません。
車中泊に使った道の駅富士川
登山口までは遠いので早朝スタートの方は登山口まで行ってください。
2011年05月01日 17:04撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/1 17:04
車中泊に使った道の駅富士川
登山口までは遠いので早朝スタートの方は登山口まで行ってください。
登山口駐車場。ここが一番近いですが、他にも数か所ありました。トイレ完備です。
2011年05月02日 07:04撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:04
登山口駐車場。ここが一番近いですが、他にも数か所ありました。トイレ完備です。
概念図
2011年05月02日 07:10撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:10
概念図
登る前に、「白糸の滝」観光
2011年05月02日 07:12撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:12
登る前に、「白糸の滝」観光
滝行用、修行衣レンタル&更衣室
2011年05月02日 07:13撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:13
滝行用、修行衣レンタル&更衣室
登山口です。
スタート
2011年05月02日 07:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:16
登山口です。
スタート
登り始めてすぐに、第一の坊「神力坊」
ちなみに2丁目
2011年05月02日 07:23撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:23
登り始めてすぐに、第一の坊「神力坊」
ちなみに2丁目
レンタル金剛杖あり。
2011年05月02日 07:23撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:23
レンタル金剛杖あり。
登っていきます
2011年05月02日 07:50撮影 by  COOLPIX L16, NIKON
5/2 7:50
登っていきます
道端には山頂まですっと「南妙法蓮華経」と書いたミニのぼりが立ててあった。
2011年05月02日 07:26撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:26
道端には山頂まですっと「南妙法蓮華経」と書いたミニのぼりが立ててあった。
一丁目毎に現れる、石灯篭とベンチ
2011年05月02日 07:27撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:27
一丁目毎に現れる、石灯篭とベンチ
バス停?こんな立派な屋根付きのモノも多し。
2011年05月02日 07:44撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:44
バス停?こんな立派な屋根付きのモノも多し。
13丁目、肝心坊
2011年05月02日 07:59撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 7:59
13丁目、肝心坊
ぐいぐい登る。道幅が広いので誤魔化されがちだが、かなりの急登。
2011年05月02日 08:23撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 8:23
ぐいぐい登る。道幅が広いので誤魔化されがちだが、かなりの急登。
23丁目、中適坊。名物はところてんらしいが営業していなかった。
2011年05月02日 08:31撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 8:31
23丁目、中適坊。名物はところてんらしいが営業していなかった。
まだまだ登る。単調な登りが延々続く。
2011年05月02日 08:54撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 8:54
まだまだ登る。単調な登りが延々続く。
時々見える南アルプスに癒される。
北岳が綺麗な形に見えます。
2011年05月02日 09:18撮影 by  COOLPIX L16, NIKON
5/2 9:18
時々見える南アルプスに癒される。
北岳が綺麗な形に見えます。
36丁目、晴雲坊
2011年05月02日 09:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 9:19
36丁目、晴雲坊
和光門
2011年05月02日 09:55撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 9:55
和光門
妙に綺麗な石灯篭達だと思っていたら、この先に古い石灯篭が並べてありました。ここまで上げるのも大変だったろうな。
2011年05月02日 09:55撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 9:55
妙に綺麗な石灯篭達だと思っていたら、この先に古い石灯篭が並べてありました。ここまで上げるのも大変だったろうな。
ここで46丁目
2011年05月02日 09:56撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 9:56
ここで46丁目
鐘楼と手水鉢
2011年05月02日 10:00撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:00
鐘楼と手水鉢
敬慎院境内
2011年05月02日 10:04撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:04
敬慎院境内
一の池
2011年05月02日 10:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:06
一の池
坊様が座って瞑想中
2011年05月02日 10:07撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:07
坊様が座って瞑想中
敬慎院
2011年05月02日 12:25撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 12:25
敬慎院
ついに50/50丁目
2011年05月02日 10:08撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:08
ついに50/50丁目
でも、上に続く階段あり。
2011年05月02日 10:09撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:09
でも、上に続く階段あり。
階段最上部に立派な門があり、そこから見える風景は・・・
2011年05月03日 17:03撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/3 17:03
階段最上部に立派な門があり、そこから見える風景は・・・
富士山だ〜〜〜素晴らしい演出ですね。
2011年05月02日 10:14撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:14
富士山だ〜〜〜素晴らしい演出ですね。
展望台。
富士山ライブカメラあり。
2011年05月02日 10:13撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:13
展望台。
富士山ライブカメラあり。
山頂を目指します
2011年05月02日 10:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:16
山頂を目指します
何となく50丁目で完了気分を味わっただけに、この先の距離を見ると心が折れます・・・
2011年05月02日 10:17撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:17
何となく50丁目で完了気分を味わっただけに、この先の距離を見ると心が折れます・・・
荷上げ用ロープウェイ山頂駅。
人間は乗れません。ちなみにスイカや黒たまごも乗ってません。
2011年05月02日 10:17撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:17
荷上げ用ロープウェイ山頂駅。
人間は乗れません。ちなみにスイカや黒たまごも乗ってません。
明るい樹林を行く
2011年05月02日 10:21撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:21
明るい樹林を行く
脇に人が分け入った跡があるので、行ってみると・・・
2011年05月02日 10:32撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:32
脇に人が分け入った跡があるので、行ってみると・・・
ロープの先は・・・
2011年05月02日 10:31撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:31
ロープの先は・・・
うひゃ〜〜〜
2011年05月02日 10:30撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
5/2 10:30
うひゃ〜〜〜
「ナナイタガレ」と言うそうです。ものすごい崩れっぷりです。
2011年05月02日 10:30撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:30
「ナナイタガレ」と言うそうです。ものすごい崩れっぷりです。
登山道はだんだんきびしくなります。
2011年05月02日 10:40撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 10:40
登山道はだんだんきびしくなります。
杉の倒木の下にはまだ雪が蓄えられていた。
2011年05月02日 11:50撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 11:50
杉の倒木の下にはまだ雪が蓄えられていた。
山頂!!
2011年05月02日 11:03撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
5/2 11:03
山頂!!
しかし、360度まったく展望無し。
2011年05月02日 11:24撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 11:24
しかし、360度まったく展望無し。
意味の無い展望盤
2011年05月02日 11:24撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 11:24
意味の無い展望盤
本日の気温。日陰に入ると寒いです。さすがほぼ2千メートル峰は違いますね。
2011年05月02日 11:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 11:06
本日の気温。日陰に入ると寒いです。さすがほぼ2千メートル峰は違いますね。
景色が見えないので昼食後ふて寝。
2011年05月02日 11:24撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
5/2 11:24
景色が見えないので昼食後ふて寝。
一気に下山し、ゴール
2011年05月02日 14:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 14:16
一気に下山し、ゴール
本日の歩数・・・なにげにスゴイ
2011年05月02日 14:18撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 14:18
本日の歩数・・・なにげにスゴイ
展望があまり無かったので、お口直しに精進湖からの富士山。
2011年05月02日 16:38撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/2 16:38
展望があまり無かったので、お口直しに精進湖からの富士山。

感想

前日夕方に身延山「久遠寺」へ詣で、ゆかりの七面山へ登ってきました。
久遠寺は日蓮宗の総本山であるため、七面山もかなり宗教色の強い山になります。
登山者も、朝はほとんど坊様。遅くなってからはお参りに登る方が多いようでした。白装束で南妙法蓮華経と唱えながら登ってくるグループもいました。ここではすれ違いの挨拶は「お疲れ様」というらしいです。
敬慎院を50丁目として、1丁目毎に石灯篭とベンチが置かれていますので目安になります。しかし、かなりきついですよ。道幅が広いのでなんとなくそんなに傾斜が無いように思いますが、かなりの急坂です。若いお坊様はかけるように登って行かれました。さすが修行僧は違いますね(空荷だけど…登山靴履いてるし)和光門にはこの先で生臭物を食べることを禁じると書いてありました。
下山時すれ違った人は山頂で泊る信者の方が多かったです。しかし、ここ、高尾山や筑波山と違って、本格的に登山っぽい山です。午後1時ごろから登り始めるってどうなんでしょう?まあ、そのために4か所も坊があるのでしょうね。
しかし、此処以上に参拝が大変なお寺って他にあるのかなあ?(富士山や白山は神社ですからね)気合いありますね。
ん〜〜ちなみにうちは浄土真宗だったような・・・ま、いっか。宗教には寛大な日本人だし〜〜
ちょっと日蓮宗の方以外は肩身の狭い思いをする事もあるかもしれません。宗教用語で話しかけられて言葉につまっちゃいました(笑)
敬慎院から先は宗教色が消えて普通の登山道になりました。
途中、看板などはありませんが、ナナイタガレは是非のぞいてみてください。すごい迫力ですよ。いつかこの山は消えてなくなるのでしょうかね。まあ、人類がこの世に繁栄しているうちは大丈夫そうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1652人

コメント

ところてんが気になる。。
お疲れ様です。tekuさん。
「ナナイタガレ」凄いですね〜。
アリ地獄みたい 落ちたら終わりですね

>坊様が座って瞑想中
もしかしたら船漕いでヨダレ流して寝てるのでは?(笑)

でわまた
2011/5/5 9:31
ところてん
帰りにやってたら食べようと思ってたんだけど、ダメだった。っていうか日蓮宗でなければ近寄りがたい雰囲気はある・・・(宗教関連の話題をふられそう)

そうか、あの池は坊様のよだれで出来ているのか〜〜

ナナイタガレは実際みると写真なんかよりスゴイ迫力だよ
2011/5/5 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
七面山表参道(宿坊敬慎院泊)往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら