記録ID: 1085199
全員に公開
ハイキング
東海
突先山と大山
2017年03月16日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者は山腹コースを推薦 突先山へ経験者有り沢コースを利用 分岐まで急登 大山下山は 急下降 分岐より奥長島バス停へ 分かりにくい箇所有り |
写真
感想
山仲間12名で宇津ノ谷峠道の駅より 車3台に分乗し通勤客の渋滞に
はまり 安全運転にて奥長島バス停近くの 駐車場に広くて綺麗な
トイレを借りて 生活道路を30分かけて登山口まで
歩いたこともない人もいる沢コースを選択 沢を丸太橋 ロープ
木のはしご 滝 炭焼き釜あと等あり 慎重に楽しく歩けました。
しばらくして 釜石峠に着き日本平方面を見て 小休止
突先山に向かう山道を いくつもの急登を越え目的の突先山へ登頂
和やかで余裕もあり記念撮影をして大山方面へ 林道が長く感じたが
大山手前で真っ白な南アルプスを見て 眼下に高草山から花沢山の眺望で賑やかな食事タイム 下山は東海道自然歩道でも急下降が多く 慎重にと注意するも 慣れた人たちで予定よりも 早く駐車場に着きました。
次回の山歩きを決め 皆満足で帰路に着く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する