記録ID: 1085590
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ハナネコノメと梅を求めて東奔西走…(高尾山)
2017年03月16日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 816m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:25
距離 13.8km
登り 816m
下り 835m
11:40
8分
スタート地点
17:05
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
高尾山口駅より200m北上しローソン手前の「高尾山口駐車場」に停めました。 平日 24時間 : 最大1,000円 土日祝 24時間 : 最大2,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「1号線」 全行程舗装されており非常に歩き易い。 「6号線」 木の根が出てたり、濡れたとび石箇所などがあり登山道らしいコース。 道幅は十分あるのですれ違いも容易。 スニーカーでは厳しいコースかと思います。 「琵琶滝 〜 蛇滝口」 ガレ場の斜面が続く本格的な登山道。 登山靴は必須。 |
その他周辺情報 | 「高尾山遊歩 HP」 http://takaozanyuho.com 「高尾 ビジターセンター」 http://takaovc599.ec-net.jp 「喜多方ラーメン坂内 八王子店」 ラーメン 650円 ネギラーメン 760円 焼豚ラーメン 940円 ネギ焼豚 1,040円(大盛り+150円) http://ban-nai.com/store_page/b78/b78index.htm |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック: MILLET KHUMBU35ℓ
登山靴:adida TERREX™ FAST R low
時計: CASIO カシオ PROTREK プロトレック 「Color Display Series」
カメラ:Canon EOS80D
三脚:Velbon UT-43
ショルダーストラップ:COTTON CARRIER STRAP SHOT EV1
携帯:Apple iPhone6
モバイルバッテリー:Anker PowerCore 10000mAh
|
---|
感想
最近レコで見かけてたハナネコノメが気になり訪れました。
人生最初の登山がこの高尾山。
お弁当を買って父と登った高尾山。
小学低学年の頃に数回きた想いでの山。
もちろん当時の記憶は僅かですが、電車を乗り継ぎ楽しい山行をした事は鮮明に覚えています。
久しぶりの山なので選んだコースは表参道。
平日でしたが多くの登山者で賑わっていました。
個人的に約1ヶ月ぶりの山行。
仕事が忙しかったり、消防団活動の引き継ぎ準備、色々苦労が重なって神経性胃腸炎を患ったので安静にしていました。
とはいえ山抜きの生活はストレスが溜まる一方なので、若干調子が上がって来たのでリハビリハイクしにきました。
ハナネコノメは見た事が無かったので、見つけた瞬間その小ささにビックリ!
撮影も一苦労でした…
紅白の梅も素敵で楽しい山行になりました。
〆の喜多方ラーメンも食べたので、心身とも英気を養えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する