記録ID: 1086520
全員に公開
雪山ハイキング
東海
蕪山 初のプチ雪山体験
2017年03月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 849m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 板取川温泉 |
写真
感想
本格的な雪山はまだ無理だけど、プチ雪山にもチャレンジしてみたかったので今回は蕪山に行って来ました。
登山口の21世紀の森は何年か前は子供とBMX走りに来たし、もっと前はバイクトライアルの世界選手権を観に来たりしてたとこなので何だか懐かしい気分になりました。
登り始めてすぐの株杉はとても迫力があって、これだけ見に来ても十分満足できるレベルだと思います。
雪は最初の谷の方は多かったけど、日当たりのいい尾根に出ると全くなくなってました。ただ、標高があがってくると雪の量も増えてきてとても楽しく登れました。
途中で少し先を歩いていた長男が何かを見つけた止まったので、何かと思ったら雪に埋もれた標識でした。なんかチョット嬉しくなってしまいました。
最後の登りを上がりきって頂上に到着した時は、一気に視界が広がって360度見渡せたので、今日この山を選んで良かったです。
下山して駐車場に戻ると、バイクトライアルの自転車の集団が練習してました。車のナンバーが他県が多かったのできっと連休中にバイクトライアルの聖地、板取まで遠征に来たのかな?
自分も少しトライアルで遊んでた時もあったし、一緒にトライアル始めた友人が昔、ここで開催されてた世界選手権に出場したのを応援に来たこともあったのでとても懐かしかったです。
下山後は久々の温泉にも寄りました。
板取川温泉、思ったより広いしキレイでよかったですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する