ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1087430
全員に公開
ハイキング
関東

大島三原山*まるで惑星☆ジオパーク大島で地球を感じる山登り*

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
16.6km
登り
593m
下り
594m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:09
合計
5:36
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR東海道線で熱海駅〜熱海駅から熱海港まで徒歩20分〜東海汽船のジェット船で熱海港から大島へ

旅行会社トラベルロードの伊豆大島復興応援ツアー(3月末まで)を利用:ツアー代金ジェット船熱海往復とシークリフ宿泊1泊で一人11,700円+レンタカー(アクア)1泊2日17,500円
レンタカーは軽自動車に空きがなくHV1クラスになってしまいツアー利用のお得感はなくなりました(苦笑)
コース状況/
危険箇所等
赤ダレは道標がまったくなく、行ってきた方からの情報と国土地理院の地図で崖になっているところを目指して向かいました。私達は途中でGPSの取得に失敗し現在地が分からなくなったのでかなり行きすぎてしまいログもその通りになっています。行かれる方は自己責任でお願いします。私達が行った時は道のようなものはありましたが、場所は基本的に踏み跡が残らない砂漠、目印になりそうな目印はないです。
熱海港の窓口で旅行会社から送られていたバウチャー券を乗船券に引き換えます。8時出航だというのにもう8時だよ!長蛇の列なのに窓口がひとつしか開いておらず客のほうが焦っているっ。遅れないようにと早くから並んでいたのに…船ってこんなにゆるいの?
2017年03月19日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 7:55
熱海港の窓口で旅行会社から送られていたバウチャー券を乗船券に引き換えます。8時出航だというのにもう8時だよ!長蛇の列なのに窓口がひとつしか開いておらず客のほうが焦っているっ。遅れないようにと早くから並んでいたのに…船ってこんなにゆるいの?
乗ってきたのは今年1月に就航したばかりのジェットフォイル「セブンアイランド大漁」。途中、伊東に寄港し約1時間で大島に到着〜。
2017年03月19日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/19 9:19
乗ってきたのは今年1月に就航したばかりのジェットフォイル「セブンアイランド大漁」。途中、伊東に寄港し約1時間で大島に到着〜。
下船後、レンタカーに乗ってまっすぐ大島温泉ホテルの駐車場にきました。ここから裏砂漠ルートで三原山にレッツゴー!登山口という表示がなく分かり難かったけど、この「つつじ園」という案内板から入ります。
2017年03月19日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:11
下船後、レンタカーに乗ってまっすぐ大島温泉ホテルの駐車場にきました。ここから裏砂漠ルートで三原山にレッツゴー!登山口という表示がなく分かり難かったけど、この「つつじ園」という案内板から入ります。
歩きはじめはこんな木のトンネル。木漏れ日の中を歩くのは気持ちがいいな。
2017年03月19日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 10:18
歩きはじめはこんな木のトンネル。木漏れ日の中を歩くのは気持ちがいいな。
そして木のトンネルを抜けると目の前に三原山!うわ〜結構遠いよー。
2017年03月19日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/19 10:32
そして木のトンネルを抜けると目の前に三原山!うわ〜結構遠いよー。
でも半分くらいは平坦なので楽ちん。広がる裏砂漠の中、三原山に延びる道を進みます。途中から登りになり火口一周コースまで約3.2キロ。
2017年03月19日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 10:47
でも半分くらいは平坦なので楽ちん。広がる裏砂漠の中、三原山に延びる道を進みます。途中から登りになり火口一周コースまで約3.2キロ。
火口一周コースまできました。時計まわりに歩いて火口に向かいます。
2017年03月19日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 11:07
火口一周コースまできました。時計まわりに歩いて火口に向かいます。
歩き出していきなり見える噴煙。三原山の息づかい。
2017年03月19日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 11:11
歩き出していきなり見える噴煙。三原山の息づかい。
歩いてきた裏砂漠。すごく広い、地球って大きい!(ここは島だけどね。)
2017年03月19日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/19 11:15
歩いてきた裏砂漠。すごく広い、地球って大きい!(ここは島だけどね。)
こんなふうに土が赤くなっているところも。
2017年03月19日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 11:19
こんなふうに土が赤くなっているところも。
火口の近くまできました。
2017年03月19日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/19 11:33
火口の近くまできました。
迫力あるよー。
2017年03月19日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 11:32
迫力あるよー。
地球の力を感じます。
2017年03月19日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 11:32
地球の力を感じます。
海に浮かんでいるように見えるのは利島。
2017年03月19日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 11:34
海に浮かんでいるように見えるのは利島。
今度は左側に表砂漠が広がり、その向こうが海。今までの登山では味わったことのない景色を歩きます。
2017年03月19日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 11:36
今度は左側に表砂漠が広がり、その向こうが海。今までの登山では味わったことのない景色を歩きます。
お腹が空いてきたのでここで軽い昼食。島での食料調達は難しいと聞いていたので家からパンをたくさん持ってきたけど正解でした。失敗だったのはあたたかい飲み物を持ってこなかったこと。山ではやっぱりあたたかいコーヒーが欲しくなるな。
見えている舗装の遊歩道は火口見学道。あそこは後で行きます。
2017年03月19日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:19
お腹が空いてきたのでここで軽い昼食。島での食料調達は難しいと聞いていたので家からパンをたくさん持ってきたけど正解でした。失敗だったのはあたたかい飲み物を持ってこなかったこと。山ではやっぱりあたたかいコーヒーが欲しくなるな。
見えている舗装の遊歩道は火口見学道。あそこは後で行きます。
これから向かうのは赤ダレ。表砂漠に下ります。表示がないので踏み跡を頼りに入口を探しました。拡声器があるところに棒が立っていてそれが分岐の目印。※標識がないのでこの先は自己責任です。これから行く方も自己責任でお願いします※
2017年03月19日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 12:19
これから向かうのは赤ダレ。表砂漠に下ります。表示がないので踏み跡を頼りに入口を探しました。拡声器があるところに棒が立っていてそれが分岐の目印。※標識がないのでこの先は自己責任です。これから行く方も自己責任でお願いします※
目印がないところを歩くので、見えている踏み跡を忠実に進むことにしました。
2017年03月19日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 12:24
目印がないところを歩くので、見えている踏み跡を忠実に進むことにしました。
表砂漠を見下ろします。よく見ると道のような感じになっていて、私達が行った時には車(たぶん作業車)も入っていました。このまま下ると鳥居もあります。
2017年03月19日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:24
表砂漠を見下ろします。よく見ると道のような感じになっていて、私達が行った時には車(たぶん作業車)も入っていました。このまま下ると鳥居もあります。
うっすら見える踏み跡を頼りに白石山の方向に歩いていきます。
2017年03月19日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 13:03
うっすら見える踏み跡を頼りに白石山の方向に歩いていきます。
表砂漠の中。本当に広い、広大な景色に圧倒されました。何人かの方に赤ダレへの行き方をおたずねし、みなさん丁寧に教えてくださったのですが、それにしても同じ景色で分かり難い。
2017年03月19日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 13:24
表砂漠の中。本当に広い、広大な景色に圧倒されました。何人かの方に赤ダレへの行き方をおたずねし、みなさん丁寧に教えてくださったのですが、それにしても同じ景色で分かり難い。
スマホのGPSだったので、途中で現在地の取得に失敗し、まだ先だと思って歩き続けてしまいましたが、結局最初からココだと思っていた崖の印のところが赤ダレでした。写真地図の真ん中より下の尖がった軌跡の先のところです。
2
スマホのGPSだったので、途中で現在地の取得に失敗し、まだ先だと思って歩き続けてしまいましたが、結局最初からココだと思っていた崖の印のところが赤ダレでした。写真地図の真ん中より下の尖がった軌跡の先のところです。
間違いに気が付いて引き返すところ。ここまでも踏み跡はバッチリなのですが、こんなヤブみたいなところ歩きません。だいぶ歩いてしまってかなりガックリ。
2017年03月19日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 13:26
間違いに気が付いて引き返すところ。ここまでも踏み跡はバッチリなのですが、こんなヤブみたいなところ歩きません。だいぶ歩いてしまってかなりガックリ。
今度は慎重にGPSを確認しながら。ヤッター!ここが赤ダレだぁ!!
2017年03月19日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 13:41
今度は慎重にGPSを確認しながら。ヤッター!ここが赤ダレだぁ!!
これが赤ダレ。やっとたどり着いたというのもあるけど、目の前に広がった赤い渓谷に感動!
2017年03月19日 13:45撮影 by  SOL26, Sony
11
3/19 13:45
これが赤ダレ。やっとたどり着いたというのもあるけど、目の前に広がった赤い渓谷に感動!
すごいところだなー
2017年03月19日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 13:42
すごいところだなー
すごいところだなー
2017年03月19日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 13:46
すごいところだなー
赤ダレに行くには、踏み跡になってる道から海のほうに入っていきます。目印といえるかわかりませんが、私達が海に向かったところの分岐にあった杭です。(お役に立てれば・・・)
2017年03月19日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 13:52
赤ダレに行くには、踏み跡になってる道から海のほうに入っていきます。目印といえるかわかりませんが、私達が海に向かったところの分岐にあった杭です。(お役に立てれば・・・)
さて、それでは戻りましょう。
2017年03月19日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 13:56
さて、それでは戻りましょう。
内輪山への登り返しがきつい。
2017年03月19日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 14:07
内輪山への登り返しがきつい。
きつい・・・。
2017年03月19日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 14:07
きつい・・・。
戻ってきたところの写真になってしまいまいたが、これが火口一周道と表砂漠道との分岐。拡声器があります。拡声器の向こうは剣ヶ峰。
2017年03月19日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 14:17
戻ってきたところの写真になってしまいまいたが、これが火口一周道と表砂漠道との分岐。拡声器があります。拡声器の向こうは剣ヶ峰。
戻ってきてから力を振り絞って、火口見学道で火口の近くまで行きました。ここは舗装の遊歩道です。
2017年03月19日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 14:28
戻ってきてから力を振り絞って、火口見学道で火口の近くまで行きました。ここは舗装の遊歩道です。
タロウ岩、と夫が命名。犬のタロウに見えたそう。
2017年03月19日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 14:39
タロウ岩、と夫が命名。犬のタロウに見えたそう。
これは有名なゴジラ岩。大島に来る前にテレビでやっていたのを見ていた夫はゴジラ岩を見つけて大興奮。この写真が何枚もある(笑)
2017年03月19日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 14:41
これは有名なゴジラ岩。大島に来る前にテレビでやっていたのを見ていた夫はゴジラ岩を見つけて大興奮。この写真が何枚もある(笑)
しゃくれ顎ゴジラ岩(命名は夫)を発見したとまた興奮(笑)
2017年03月19日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 14:44
しゃくれ顎ゴジラ岩(命名は夫)を発見したとまた興奮(笑)
しゃくれ顎ゴジラ岩、どうでしょう?
2017年03月19日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/19 14:45
しゃくれ顎ゴジラ岩、どうでしょう?
これが一周道の最後
2017年03月19日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 14:45
これが一周道の最後
また裏砂漠コースを歩いて温泉ホテルまで帰ります。
2017年03月19日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 15:00
また裏砂漠コースを歩いて温泉ホテルまで帰ります。
帰り道は長かったけど無事に戻りました!登山おしまい。
2017年03月19日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 15:14
帰り道は長かったけど無事に戻りました!登山おしまい。
ここからはおまけの旅レコ。本日のお宿に向かう途中の地層切断面。火山が生んだバウムクーヘンです。
2017年03月19日 17:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 17:03
ここからはおまけの旅レコ。本日のお宿に向かう途中の地層切断面。火山が生んだバウムクーヘンです。
この時間、西日が当たってとてもきれいでした。
2017年03月19日 17:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/19 17:05
この時間、西日が当たってとてもきれいでした。
今回の旅にハイスペックすぎるアクア。でもレンタカーのおかげで楽しい旅が出来たので借りられてよかったです。
2017年03月19日 17:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 17:08
今回の旅にハイスペックすぎるアクア。でもレンタカーのおかげで楽しい旅が出来たので借りられてよかったです。
今回のお宿のシークリフ。波浮地区にあります。家族経営みたいです、お宿の人は良い人達でした。
2017年03月20日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:06
今回のお宿のシークリフ。波浮地区にあります。家族経営みたいです、お宿の人は良い人達でした。
誰もが黙った夕食。ま、予約の時にここしか空きがなかったので…。ここに泊まれなかったら大島に来れなかったし…。直前予約の弱点です。食事を頑張れば宿の人気もあがると思う…。
2017年03月19日 18:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 18:16
誰もが黙った夕食。ま、予約の時にここしか空きがなかったので…。ここに泊まれなかったら大島に来れなかったし…。直前予約の弱点です。食事を頑張れば宿の人気もあがると思う…。
翌朝は波浮の町を散策。島の漁師町の雰囲気が素敵。
2017年03月20日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:28
翌朝は波浮の町を散策。島の漁師町の雰囲気が素敵。
文学の散歩道を歩き高台へ。
2017年03月20日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 9:31
文学の散歩道を歩き高台へ。
石畳の道に導かれて
2017年03月20日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:39
石畳の道に導かれて
旧甚の丸邸へ。明治時代の網元のお屋敷です。当時の豪華な暮らしぶりが目に浮かぶようでした。
2017年03月20日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 9:41
旧甚の丸邸へ。明治時代の網元のお屋敷です。当時の豪華な暮らしぶりが目に浮かぶようでした。
高台から波浮港を見下ろして。
2017年03月20日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 10:11
高台から波浮港を見下ろして。
人気のたい焼き屋さん島京梵天にも行きました。11時開店と同時に次から次へとお客さんがきます。
2017年03月20日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 11:52
人気のたい焼き屋さん島京梵天にも行きました。11時開店と同時に次から次へとお客さんがきます。
私達は冷たいたい焼きの季節限定の大島桜あんと、季節のあんの温州みかんあんとつぶあんとリゾットあんを頂きました。お会計で「○○万円」というところがこれまたレトロ(笑)
2017年03月20日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 11:09
私達は冷たいたい焼きの季節限定の大島桜あんと、季節のあんの温州みかんあんとつぶあんとリゾットあんを頂きました。お会計で「○○万円」というところがこれまたレトロ(笑)
これは温州みかんあん。今日の一個目だったから羽が大きめなんですって。うれしい♪どのたい焼きも皮がもちもちしてとても美味しかったです。しょっぱ党の私はリゾットあんが気に入りました。
2017年03月20日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 11:14
これは温州みかんあん。今日の一個目だったから羽が大きめなんですって。うれしい♪どのたい焼きも皮がもちもちしてとても美味しかったです。しょっぱ党の私はリゾットあんが気に入りました。
椿のお花もぎりぎりセーフ。きれいに咲いてるお花は少なかったけれど、何とか間に合いました。
2017年03月20日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 12:40
椿のお花もぎりぎりセーフ。きれいに咲いてるお花は少なかったけれど、何とか間に合いました。
ゾウガメ。夫が動物好きなので動物園も行きました。二人で動物園に入ったのは初めてだ。
2017年03月20日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 13:00
ゾウガメ。夫が動物好きなので動物園も行きました。二人で動物園に入ったのは初めてだ。
大島で二日間楽しく過ごし、いよいよ港に戻ってきました。
2017年03月20日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 16:01
大島で二日間楽しく過ごし、いよいよ港に戻ってきました。
あんこさんに見送られて船に乗り込み大島を離れます。楽しい旅でした。
2017年03月20日 16:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 16:05
あんこさんに見送られて船に乗り込み大島を離れます。楽しい旅でした。

感想

突然、大島に行きたくなって行ってきました。
東京都が実施している大島の宿泊などの割引があるのは以前から知っていましたが、いよいよ今月末までと思ったら、何が何でもこの割引のあるうちに行かなきゃという欲求がもう止まらない。
チャンスの週末はまだあと一週あったのですが、天気がどうなるかわからなかったので、行くなら晴れが見込まれるこの三連休!ホテルもレンタカーも選択肢は残っていなかったのですが、大事なのは天気でしょー!勢いがついたまま前々日にツアーを予約し行って来ました。
一緒に行く夫は、この私の勢いにまったく付いてこなかったのですが、この出発を決めた日に大島を紹介する番組をテレビで観たそうで、なんと私に追いつくどころか私よりも観光名所に詳しくなってる(笑)実は、赤ダレもゴジラ岩も私のデータにはなかったのですが、夫がテレビでぜんぶ観たとのことで率先してガイド役になってくれました。

三原山は、たくさんの人が大島を訪れているにも関わらず登山の人はそれほどいないようで、観光客向けの舗装された遊歩道以外は人は少なく、ダイナミックな火山の景観と広大な砂漠の景色を存分に味わう時間を過ごすことができ、たっぷりと時間をかけて歩いてよかったです。
バス利用だったら時間が気になってここまで楽しめなかったと思うので、一日目はほとんど車に乗っていませんが、レンタカーを借りて正解でした。
島ならではの登山が東京からこんなに近いところで味わえる大島(私は都民でもなく、そもそも大島は東京都ですが(笑))今まで行かなかったのが不思議。
行ってよかった、楽しかったー♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら