記録ID: 1088009
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(イン谷口)
2017年03月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:47
距離 12.2km
登り 1,166m
下り 1,174m
7:41
407分
スタート地点
14:28
ゴール地点
駐車場の近くに公衆トイレ有り。
天候 | 晴れ 時々 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本日4回目の登頂となる武奈ヶ岳。
雪の武奈ヶ岳は思ってたよりタフでした。
沢沿いや谷を歩くルートは雪深く、沢の上を歩く時は緊張しました。
やっぱ西南稜の眺めはいいですなぁ〜♪
生憎の天候で琵琶湖はあまり望めませんでしたが、楽しい雪山ハイクとなりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
好きな山の1つなのに最近、行けてないっす。
upされた画像を見て素敵な山だと改めて思う。
雪の状態が想像以上に悪くなさそうですね。
2日連続の山行お疲れ様でした。
そして、3日連続はどこにのぼるんですか?笑
お疲れ!
本当は空前絶後の3連荘登山の予定だったけど、昨日の「武奈ヶ岳」山行が予想外に歩き応えがあったから、今日の山はオフにwww。
PP68さんは、先日の「荒島岳」みたく「武奈ヶ岳」でもBCしたら最高じゃない?
スノボ板を持ってくのは大変だけど、旧スキー場の滑走距離は申し分ないと思うよwww
それに下山してからの帰宅ルートの寄り道も、昨日に引き続き大満足!!!
昨日はお疲れ様でした。
天気はイマイチだったけど、中々の充実感でしたね。
わさび峠は苦戦でしたね。笑
レコ、また便乗しちゃいました。すいません((_ _(-д- 。)ペコリ
先日はお疲れ!
天候の急変も、ある意味いい経験になったね。・・・と言っても天気予報が晴れ予報だっただけに、登山中に出会う人から「晴れ予報・・・Aだったのに」みたいな会話が生まれたねwww
苦労の後にパッと開ける「武奈ヶ岳・西南稜」は圧巻だったね♪
また一緒に行く登山を楽しみにしてるよ♪
最近、手抜きだね・・・
誰かの為に・・・の精神でwww
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する