また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1088603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

一応、米良3山

2017年03月18日(土) 〜 2017年03月19日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:24
距離
18.7km
登り
2,238m
下り
2,213m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:07
休憩
0:42
合計
5:49
8:25
53
市房キャンプ場
9:18
9:26
142
11:48
12:14
76
13:30
13:38
36
14:14
市房キャンプ場
2日目
山行
5:08
休憩
0:59
合計
6:07
7:53
127
石堂山登山口
10:00
10:22
93
11:55
12:15
16
石堂山登山口
12:31
12:31
42
天包山登山口
13:13
13:30
30
天包山
14:00
天包山登山口
天候 3/18 曇り時々小雨。 3/19 快晴。
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カーナビ検索
市房山は市房キャンプ場
石堂山、天包山は国道265号から井戸内峠。
いずれも道路標識あります。
コース状況/
危険箇所等
市房山・・・5年前に登った時よりも登山道の小崩壊が進んだ感じ。
石堂山・・・2年前よりも明らかに荒れた状態。
登山上の支障は軽微だが、注意はした方が良いと思います。
天包山・・・山頂まで擬木の階段。
その他周辺情報 湯前温泉、西米良温泉。ネット検索すると「湯楽里」か「ゆた〜と」ばかり出ますが、狭い街中を流していると隠れ家的な所があります。
コンビニありません。食堂少ないです。道の駅遅くいくと何もありません。
良い意味で田舎の不便さを味わいました。
市房キャンプ場の管理棟前の駐車場に停めました。
舗装路をしばし歩くと登山口です。
2017年03月18日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 8:32
市房キャンプ場の管理棟前の駐車場に停めました。
舗装路をしばし歩くと登山口です。
平安杉。
うんちくは次写真。
2017年03月18日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/18 8:53
平安杉。
うんちくは次写真。
2017年03月18日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 8:53
市房杉下。
2017年03月18日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 8:54
市房杉下。
市房杉上。
2017年03月18日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/18 8:55
市房杉上。
2017年03月18日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 8:55
双子杉。
うんちくは次写真。
2017年03月18日 08:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 8:58
双子杉。
うんちくは次写真。
他にもたくさんの巨大杉があり、それぞれに名前がありました。
2017年03月18日 08:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 8:58
他にもたくさんの巨大杉があり、それぞれに名前がありました。
八丁坂。これがきつかった。
2017年03月18日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/18 9:13
八丁坂。これがきつかった。
市房神社。
2017年03月18日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 9:22
市房神社。
安全祈願して登ります。
2017年03月18日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 9:23
安全祈願して登ります。
6合目。水場とあるが、水はどこ?
2017年03月18日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 10:13
6合目。水場とあるが、水はどこ?
急斜面を喘いで登り、振り返ると良い感じ。
2017年03月18日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/18 10:55
急斜面を喘いで登り、振り返ると良い感じ。
1等三角点市房山
2017年03月18日 11:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 11:58
1等三角点市房山
2017年03月18日 11:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/18 11:58
本日3人目でした。
2017年03月18日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/18 11:59
本日3人目でした。
霞がかかって眺望は今一つ。
2017年03月18日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/18 11:59
霞がかかって眺望は今一つ。
二ツ岩方面。
2017年03月18日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/18 12:02
二ツ岩方面。
心見橋。
この下は奈落へと続く凍結した斜面がありました。
市房山はここまで!
2017年03月18日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/18 12:05
心見橋。
この下は奈落へと続く凍結した斜面がありました。
市房山はここまで!
これより石堂山。
登山口手前に広い駐車スペースがあります。
普通車でも来れますが、腹を打たないように注意がいります。
2017年03月19日 07:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/19 7:53
これより石堂山。
登山口手前に広い駐車スペースがあります。
普通車でも来れますが、腹を打たないように注意がいります。
市房山の眺めが良い。
2017年03月19日 08:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/19 8:12
市房山の眺めが良い。
信じて頑張ります!
2017年03月19日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/19 8:35
信じて頑張ります!
冬枯れた路も良い雰囲気です。
2017年03月19日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/19 8:42
冬枯れた路も良い雰囲気です。
林道到着。
2017年03月19日 08:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/19 8:56
林道到着。
天気が良いので、市房山がはっきりくっきりです。
2017年03月19日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/19 9:00
天気が良いので、市房山がはっきりくっきりです。
以前より崩壊が進んでいます。
崩壊地の反対側を巻いて登りますが、そこも危ない。ここは正面を行くのが一番安全。
2017年03月19日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/19 9:00
以前より崩壊が進んでいます。
崩壊地の反対側を巻いて登りますが、そこも危ない。ここは正面を行くのが一番安全。
ラスト偽ピーク。
なんども騙されます。
2017年03月19日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/19 9:56
ラスト偽ピーク。
なんども騙されます。
こちらが本物。
2017年03月19日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/19 10:01
こちらが本物。
2等三角点石堂山。
2017年03月19日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/19 10:09
2等三角点石堂山。
最高の登山日和でした。
石堂山はここまで!
2017年03月19日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/19 10:09
最高の登山日和でした。
石堂山はここまで!
これより天包山。
西南戦争の激戦地だったようです。
2017年03月19日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/19 12:31
これより天包山。
西南戦争の激戦地だったようです。
隣の車は石堂山でお会いした小郡からの方。
奥にはトイレがあります。
2017年03月19日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/19 12:31
隣の車は石堂山でお会いした小郡からの方。
奥にはトイレがあります。
坊主岩。
西南戦争時の弾痕が残っています。
2017年03月19日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/19 12:36
坊主岩。
西南戦争時の弾痕が残っています。
2017年03月19日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/19 12:36
擬木の階段を登ります。良い雰囲気ですが、なかなかの傾斜です。
2017年03月19日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/19 12:50
擬木の階段を登ります。良い雰囲気ですが、なかなかの傾斜です。
3等三角点天包。
2017年03月19日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/19 13:13
3等三角点天包。
市房山と石堂山。
米良3座を登った2日間でした。
2017年03月19日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/19 13:14
市房山と石堂山。
米良3座を登った2日間でした。

感想

1泊2日で米良3山に登りました。本来なら西米良側から市房山は登るべきでしょうが、ご容赦ください。

市房山・・・5年振り2度目の登山です。当時の記憶は「きつかった」くらいしか残っていませんでしたが、本当にきつかったです。登山道が途中荒れていたりしましたが、登りごたえのある充実登山でした。下山中に会った地元登山者の方驚きでした。御年81歳。昨年大腿骨骨折して完治後のリハビリ登山だそうです。あと2〜3回で市房山登山が200回になるとのことでした。
石堂山・・・2年振りでこちらも2度目です。前日の疲労と慣れない車中泊の睡眠不足でしたが、快晴の天気にテンション高く登れました。登山道は一部危険だと思うような崩壊が進んでいますが、多くの人が登りに来ていました。山頂から見る市房山が最高でした。
天包山・・・ニューピーク。疲労困憊の状態で、行こうか行くまいかと悩みましたが、行って正解でした。元気ならなんてことはない路なんでしょうが、今日の私にはきつい山でした。
山頂では小郡から来られた方(石堂山でもお会いした)と、しばし話をし一緒に下山しました。駐車地で帰り支度をしていると、同じく石堂山でお会いした鹿児島からの方がこられ、元気に登っていきました。この方はGW中とかなら10日くらい車中泊することもあるそうで、ビックリでした。

福岡からのアクセスが不便な山々ですが、その苦労を補って余りある満足感を得られる山だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

米良三山
天包山行った事ないです。
西南戦争の激戦地とは知りませんでした。
西米良からの市房山も気になりますが、遠いしキツそうですね!
2017/3/20 17:48
Re: 米良三山
今回はお互い遠くまで行きましたですね
市房山は心折られるくらいきつかったですが、良いお山でした。
でもきつかったので暫く休憩します
2017/3/20 18:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら